
8歳の長女がアデノウイルスで高熱を出しています。看病続きで疲れており、長女も気を遣わせてしまっている状況です。どうにか頑張れる方法を教えてほしいです。
ひどい母親なのはわかっていますが、どうにかしたいので相談に乗ってください😣
8歳の長女がアデノウイルスで高熱を出しています。
辛そうで可哀想なのですが、ずっと「ゔーんゔーん」「あーー」「はぁーーー」など言ってるのが私もキツくなってきました。
1週間前に下の子がアデノになってずっと看病していました。
下の子のときは静かにぐったりしてたのでただただ可哀想だったんですが、今回は2週間看病続きなこと、旦那は寝静まってから帰宅+多忙で休み無しのため常にワンオペ、しかも旦那もイライラ。もしや私も移った?って思うことあり、生理始まったばかりなどなどで余計に私もぐったりです。
疲れすぎてお水飲みたいと呼ばれまくって行く時もにこっとできない時が増えて、長女もママ機嫌悪そうと思ったようで具合悪いのに気を遣わせたりして本当に申し訳ないと思ってます😣
長女も悪気があって唸ってるのではないからどうにもできないので、私の気の持ちようや疲れ回復にいいものなどなどどうにか頑張れることを教えてほしいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ママリ
命の母ホワイト生理のイライラにかなり効きます!!

はじめてのママリ🔰
本屋です!
最低賃金だし交通費も出ないんですけどね😭
でも融通がきくので今の一番優先するところなので頑張ってます👍
はじめてのママリ🔰
そういえばちょうど以前買って飲んでないで置いてあります!
これって生理中の今飲んで効果ありますか?
ママリ
あると思いますよ!
あとは息抜きにお酒飲んだりパーっとするのも大事ですよね😹
うちも家族全然アデノウイルス中です😹しかも一ヶ月くらい治りません😹
ママリ
家族全然←家族全員の間違いです
はじめてのママリ🔰
とりあえず飲んでみました!
効果あるのを期待します✨
お酒はストレス解消でけっこう飲むんですが、子供たちに「また飲むのー?」と嫌がられたり、あと子供が熱出てて万が一何かあったらって思うけどやっぱりストレス解消でお酒に頼ってしまう罪悪感、あと飲んでる時はいいけど結局翌朝スッキリ起きられなかったりするのでなるべくお酒に頼らないストレス解消を探してる最中です😭
甘いものも子供たちといると
見つかった時うるさいので食べられなくて…
家のことを気にせず友達とワイワイ飲みに行きたいです😭
もう何年も行ってない😭
一カ月アデノですか😱
辛いですね💦
うちももう2、3週間仕事お休みしてるのでそれも罪悪感からのストレスです😭
ストレスだらけ笑
ママリ
ワンオペ本当気が狂いそうになりますよね😭
うちはまだ下の子が一歳でママ依存がやばいので更にストレスです😭
子供の病気ってこっちも寝不足だし本当メンタルやられますよね😱
私は寝かしつけた後に🍶お酒嗜んでます笑笑
お仕事やはり休まなきゃですよね💦
私も来年度から仕事を探すのですが急なお休みに理解がある職があるのか不安でしょうがないです😭
はじめてのママリ🔰
1歳だと本当にしんどいですよね😭お世話もまだまだいっぱいあるし💦
うちは下が4歳で基本楽なんですけど、熱の時は赤ちゃん返りで少しでも離れたら大泣きで何もできませんでした😭
こっちもぐったりですよね💦
寝かしつけ後ですね!
今度はそうします👍
うちは旦那の休みが当てにならないので100%私が調整しなきゃなので…
幸い融通が聞いて理解あるところで働かせてもらってるんですがそれでも数週間休みは申し訳無さがすごいです😭
ママリ
子の性格によって子育ての楽さってかなり変わってきそうですよね💦
うちは下が大変な分上の子が聞き分けが良くて逆に可哀想で😭
そうなのですね!
正社員さんですか??
ママだけが仕事調整して子育て家事看病しなきゃって本当ストレスですよね😭
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね💦
うちは基本的に上の子は良い子なんですけど良くも悪くも自分の意見をはっきり言う子なので喧嘩の発端になりやすいです😭
上の子が我慢しちゃうタイプだと可哀想になっちゃいますよね😣
パートです!
だからこそ罪悪感はあるもののそこまで気負いせずに過ごせてるのもあります💦
旦那は旦那で心配してはいるんですけどね…
だからと言って何かするわけじゃないんですよね😇
ママリ
同じ感じですー😭
長女長男の宿命ですかね🤣
パートなんですねれ
確かにだからこそ気負いせずに働けそうですよね!
同じくらいのお子さんいるママさんが多い職場とかなら理解とかありそうですしね😆
ちなみにどのような職種ですか?私子供ができてから初の就活なんで本当なんの職種に就こうか迷いまくってます💦
これが専業主婦だったら育児担当だけで頑張れますけどね😂
ママリ
本屋さん落ち着きそうだしいいですね🥺✨
参考になります🙇✨
お高い息抜きしながら看病頑張りましょうね😭!!