※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

入院中の経過観察ばかりで、退院が遅れて不安を感じています。異常もなく、赤ちゃんも元気なのに、なぜ入院が必要なのか理解できず辛いです。

突然の出血で即日入院になり、2.3日異常がなければ早めに退院出来ると聞いていた入院時
出血はその日のうちに治り、痛みや張り、赤ちゃんの心拍も問題なく入院から4日経った今日まで経過観察ばかりでした。
治療が特になく毎日NSTを2回行い全くそれも異常なし
やっと今日医師の診察があり明日出られるか!っと思っていたら後4日と言われて愕然としてしまいました。
異常や治療の必要があるのであれば当たり前に入院だし安静だと思います。でも現状全く気になる点もなく、赤ちゃんも元気そのものと言われています。
ただ経過を観察したいからというだけで部屋からも出られない入院辛すぎませんか。
原因を調べてくれるわけでも分かるわけでもない、治療するところもない。面会も出来ない。

慣れない環境で身体を休めるのも難しいし何故ここにいなきゃいけないのかわからないです。
慎重になる病院側の気持ちもわかりますが、漠然とした不安やどこに向けたら良いか分からないこの気持ち抱えて1人でいるのが辛いです。赤ちゃんにもしんどいの伝わってたら逆に悪影響じゃないかって思ってしまいます。

コメント

みか

上の子の時に切迫入院していたので入院が辛い気持ちはとても良く分かります😭全然熟睡できないですよね

私も今回の妊娠途中にごく微量の出血があり、次出血したら1週間くらいは入院と言われました😢
今出血がなくても再発したり、細菌感染がないか血液検査をしたり、そういった可能性がないか見るために慎重になってるのかもしれないですね💦
それなら最初から2、3日って言わないで欲しいですけどね。。😩
早く何事もなく退院できますように🍀

  • ま

    経過見ながら色々な可能性とかを考えてくれているのだとは思うのですが、私自身が何も目的がなくただ入院を強いられている状況が凄く辛くて、😢
    今日まで頑張った!って思っていたらただの折り返し地点だった時の気分の落ちようが凄かったです😂
    このまま何事もなく予定日に退院できるといいなと思います💭
    それまでは無ですごせるように頑張ります!笑

    • 12月11日