![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電子レンジのコンセントの位置が困っています。他のコンセントが使えない状況で、レンジの位置変更を検討中です。カップボードの真ん中に置くことも考えています。アドバイスをお願いします。
電子レンジのコンセントの位置を失敗してしまいました。
どう頑張ってもあと5センチほどコンセントが出てこないとここの後ろのコンセントが使えません。
横型コンセントなども検討してみましたが、レンジには使わない方がいいというのをみて…
レンジが大きすぎなのかカップボードの奥行きが狭いのか…
どうしても普通にコンセントがさせません。
レンジ用のアースもこちらのコンセントなのですが…
皆さんアドバイスください!
やはり電子レンジの位置を変えるしかないですかね?
変えるとなるとカップボードの真ん中にレンジを置くことになります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
うちも届かない電化製品ありますが、延長コード使ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レンジ真ん中でも良いと思います!
どうしても、なら延長コードは使わず
業者手配してコンセント増設してもらいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
真ん中にするのが1番楽ですよね!
- 12月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならそこのコンセントは電子レンジのみにしてパナソニックのローリングタップ使っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
このコンセントレンジのコンセントがさせなくて…
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
レンジでも大丈夫なローリングあればいいのですが…
- 12月11日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
こんな感じの折れ曲がるタイプでも厳しそうですか?
調べてみたら折れ曲がるタイプ以外にもコンセント差す部分が平べったいものもあったので、いけるかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
レンジだとこのようなものはあまり推奨しないと言われました…
- 12月14日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
これは二口コンセントなのでこれを4つ口コンセント(2列)にすれば少しは→に出ると思います
6口ならもっと→に出ると思います
近所の電器店に相談されると良いと思います
アース線付きの写真みたいのがあると思います
-
ほのゆりか
こんな4口とかもあると思います
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに増やしていけばいけそうですね!
- 12月14日
はじめてのママリ🔰
延長コードのコンセントもさせそうになくて…コンセントって普通に刺すと結構奥行きとりますね💦💦