
コメント

ママリ
お小遣い制じゃなく、旦那管理です

はじめてのママリ🔰
お小遣い制で、お金の管理もすべて私がしてます🙌🏻
とりあえずお給料が入れば、1割お小遣いとして渡してます!
その中でタバコだったり、ジュースや遊び代をやりくりしてもらってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
管理がきちんとできる奥様素晴らしいです!
お小遣い制が一般的に多いですよね☺️- 12月11日

ままくらげ
私はお金の管理や計算が苦手なので全て夫任せで、私がお小遣いをもらってます☺️
夫の方が堅実なので安心です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!!(笑)
私に任せたらろくなことないと自分で思ってます(笑)- 12月11日

くま
転勤族で仕事してたり専業主婦だったりですが、いまは2年くらい専業主婦してます!旦那が管理してて、食費だけわたしがまとめて1ヶ月ごとにもらって管理してます😌🧡
自分だけにかかるお金(保険、携帯、奨学金、美容院やまつパなどのサロン系、スキンケアやメイク用品など)は貯金から出してます☺️
周りに聞いてもこのパターン聞かないので珍しいのかなと思ってます◎
-
はじめてのママリ🔰
私もほんと似たような感じです!
必要なときにお金もらってます☺️
あんまり私も自分のパターン聞かないので珍しいよなとおもってました!☺️- 12月11日

退会ユーザー
お小遣い制です☺️
お金の管理は毎月決まった額貰って、残りは銀行に入ったままでお互い話し合いながら使う感じです!
-
はじめてのママリ🔰
お小遣い制が一般的ですね☺️✨
- 12月11日

はじめてのママリ
お小遣い制です!
給料から毎月一定額を旦那のお小遣い口座に振り分けられるように設定して、残りは家計口座に振り込まれ、私が管理しています!
-
はじめてのママリ🔰
管理できる奥様尊敬します!
- 12月11日

月見大福
私が管理してます。
決まったお小遣いはなくて、現金足りなくなったら都度渡すスタイルです。
基本はキャッシュレスなので困ってないみたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
最近はキャッシュレスなので現金渡すっていうのもなくなりつつありますよね!
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
全て主人でしたがあまりにだらしなく貯金出来ない人なのでカード取り上げました🙋
-
はじめてのママリ🔰
それは危険なので取り上げちゃいますね😭💦💦
- 12月11日

退会ユーザー
食費だけ貰っている感じで全て夫です💦
-
はじめてのママリ🔰
私もです!☺️
同じような方もいて安心しました✨- 12月11日

ちゃむ
お小遣い制です!
管理という管理はしてないのでどっちと聞かれると難しいですが、給料が入ったカードから(給料のカードと引かれるカードが違うので)旦那の小遣いと旦那の他のカードから引かれる分の金額を下ろしっていうのは旦那がやっていて、食費などの分は私が引き出してます!
-
はじめてのママリ🔰
旦那様もちゃんと一緒にされてる感じで素晴らしいです✨✨
- 12月11日

はじめてのママリ🔰
共有して管理してるのでお互いお小遣いとかは無いです( ¨̮ )♥
-
はじめてのママリ🔰
うちもどっちが管理!とかはハッキリないけど、夫が一応管理?というか持ってて、全部共有ではあります✨
共有の方もいて安心しました⭐- 12月11日

はじめてのママリ🔰
お互いお小遣いなどはなく
カードで好きに支払います。
管理?というか
家計簿をつけてるのは私で
「今月はこれ買ったから出費でかいねー!💦」とか
「来月はこの費用を少し抑えよっかー!」とか
お互い話して共有はしてます。
カードで何を買ったかは
お互い全て分かるので
2人で管理してる感じです😊
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれです!お互い小遣いとかではなくカードで好きにして、あとは今月これだけ使ったから抑えないとな〜って話して共有してるかんじです!
2人でやってるって感じですね✨- 12月11日

ママリ
専業主婦ではなく私はパートなんですが旦那管理で月3万だけ食費、日用品でもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
それもありですよね✨✨
- 12月13日

はじめてのママリ🔰
お小遣い制じゃないです!
そーいうの嫌らしく💦
でも私も苦手なのでアバウトです🥲今後が不安ですが..
私はスマホに家計簿みたいなレシート入れてるだけです。行きたい時に美容院💇♀️鍼灸、マッサージなど行きますが私名義のカード支払いで旦那の稼ぎが入ってる2人の口座(たまにまとめて入金してもらう)から引き出してます🙏何か変な感じなので私もやり繰りの仕方、考えてるところです😂
はじめてのママリ🔰
旦那様管理なんですね!
うちもなんですが、あまり聞かないのでやっぱりお小遣い制が多いのかな〜とおもってました!