![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週でサイトメガロウィルスが高いです。赤ちゃんの聴力検査が必要かもしれません。数値が高いとは陽性の可能性があります。不安な気持ちもわかります。
妊娠36週妊婦です。
血液検査でサイトメガロウィルスの数値が高いと言われました。生まれてきてから赤ちゃんの聴力検査をするそうです。
数値が高いとは陽性ということなんでしょうか🥲
今まで順調で初めて言われたでとても不安です。
ちなみにiggのみ受けまして、
測定値に+とついて抗体値?に181とかいてありました。
基準値の方は−とかいてあってその下に6.0と書いてありました。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![mayhi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayhi🔰
初期と後期で検査したということでしょうか?三次指定病院とかの産科だと初期にスクリーニングでサイトメガロやトキソプラズマ等の普通の産院で一般にしないような検査もしたりします。私も第一子の時陽性(抗体あり)でしたがその後追って再検査はしてないです👀聴力等特に問題なしです。
ちなみに風疹の抗体あるのですが何故か第二子で通常よりかなり抗体値が高く出て、つわりもあったので脱水等恐らく血液の濃縮だろう…と思いつつも一応再検査受けて大丈夫でした!
![mayhi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayhi🔰
後期にもしたんですね🤔初期に抗体6未満なのに後期に爆上がりとかだったんですかね🤔⁇
私はいつの時点の感染か不明の陽性でしたけど殆どの女性が大人になるまでに感染済みだから的な理由で詳しく検査せず(されず)でした👀
産まれてくるまで何かと色々心配ですよね💦
今からまた一気にお腹も大きくなってくるのでまずは体調第一で気をつけて過ごせますように✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
初期と後期で2回やっています。
初期の時は特に何も言われず
里帰り先の病院で後期に(つい先日)やった時に言われました😔
抗体あり等は今の病院も前の病院も言われてないので抗体があるかどうかも分からず……
抗体があって陽性の場合はそこまで心配しないんですが、、
mayhiさんのお子さんは聴力等問題ないと聞いて少し安心しました。ありがとうございます。