![にゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
家から職場まで車で10~15分、保育園はその道の間で家から車で5分かからないくらいの所です☺️
そこそこ激戦区ですが、我が家と職場が駅から離れているので、保育園も必然的に駅から遠いところばかりが希望だったので、倍率そんなに高くなく第1志望に決まりました😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家から保育園までは徒歩10分弱です。近くに保育園がたくさんあり徒歩圏内に5個くらい保育園があるので助かってます😌
1番近くて徒歩2分…落ちましたが🤣
そして在宅勤務なので自宅が職場です🙌
-
にゃお
在宅勤務なんですね!
徒歩圏内に5個もあるの良いですね- 12月11日
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
自宅から保育園まで徒歩2分、自宅から職場まで自転車で15分です。第1希望でした~
コロナ流行中だったので、0歳児クラスから保育園に入れようとする保護者がそもそも少なかった影響もあったかもしれません。
にゃお
ありがとうございます。
保育園第一希望でいいですね。
うちの市は第6とかで受かる人もいるらしく中々厳しそうです。自転車で職場は5分と近いのですが、保育園に入れたとして場所によって送迎が大変にならないかなど考えてしまい。定時で上がれないため、、、