※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が大人と同じベッドで寝始め、お昼寝や夜は静かに寝ているが、離れると必ず起きてしまう。お昼寝時にはベッドの淵で遊んだり移動するため、心配している。2人目を妊娠中でベビーベッドはまだ畳まず、意見を求めています。

困っています。。

1歳1ヶ月になった娘がいます🪷

ようやく大人と同じベッドで寝始めました🛌
それまではベビーベッドで寝ていました。

今は大人しくお昼寝も夜も寝ています💤

しかし…寝かしつけた後離れると必ず起きます💦
ベッドの淵に置いてる物で遊んだり、隣付けしてるベビーベッドへ移動します😓
移動はお部屋が暗くてもします😱

夜は寝かしつけた後動かないのですが、
お昼寝の時は必ずです。。
(寝入っている時間の問題ではなさそうです)

お昼寝はまだ2回していて、大体12時〜と17時近くの2回です。

時間的にもどちらもご飯の用意などで絶対に離れるので、暗い中移動したり起きてると危なくて危なくて…
どう手を打ったらいいか悩み中です😫


現在2人目を妊娠中で来年3月出産予定です🤰🏻
なので、まだベビーベッドは畳まずじまいです。


よかったらみなさんの意見(コメント)をお聞かせください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはベビーモニター付けていますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりベビーモニター付ける手がありますよね🎥

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなっても、体調悪いときとか急に起きたりするので、あると便利です❣️
    1台目はパナソニックのいいやつ使っていましたが、、今は8,000円位の使っています😊

    • 12月11日
パチ

危ないというのはベッドから落ちてしまうということで危ないですか??

それはもうベッドにベビーガードつけるか、敷布団にするかしかないような。。。
うちのこもずっと大人と同じベッドで寝てますが、起きてわたしいなかったら泣くので泣いたら走ってみにいってました!!
おちてしまうので。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですね、隙間に落ちたりベビーガードありますが、ベビーベッドが無くなったら確実落ちるなぁと😫
    明るくしていて側にいると歩いたりも😓

    • 12月11日
  • パチ

    パチ

    困りますよね〜。もううちなんてもはや何回か落ちてますし(笑)
    ベビーベッドで落ちるの防げてるんだったら安心です!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちて学習するとも言いますが、頭打っていないかとか心配ですよね💦

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うちはもともと2階寝室なのでベビーモニタつけてます。
そして私が離れる時にベッドの淵に大人の枕を並べて(落ちるまでの時間稼ぎ)、床にはクッション置いたり(落ちても緩衝)してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ベビーモニター付けている方多いんですね😯
    周りにあまり居なくて💦
    今も抱き枕置いたりして行きにくくしてますが、余裕で越えてます😭

    • 12月11日