
コメント

まろん
はい🙋♀️
2人目産んで復帰してから、明らかに業務が減って時短だから朝礼も出れず定時ぴったりで帰るので、周りとのコミュニケーションも取れず。
かなり疎外感を感じてます💦
まろん
はい🙋♀️
2人目産んで復帰してから、明らかに業務が減って時短だから朝礼も出れず定時ぴったりで帰るので、周りとのコミュニケーションも取れず。
かなり疎外感を感じてます💦
「復帰」に関する質問
つわりのピークについて 現在妊娠8週目です。 つわりが5週から始まったのですが、立ち上がれないほどしんどく、何度も嘔吐していました。 しかし、先週あたりから少しずつ楽になってきて、今日はなんとなくだるくて横に…
今年5月から正社員で育休復帰しましたが育児と仕事の両立がつらいです… 今朝37.9の熱があったので子供登園できず仕事を急遽お休み…ただ今日はいつもの部署ではなく、人手が足らない別部署に1日手伝いの予定だったのでい…
夜勤の夫、フルタイムと家事育児ワンオペの私 来月復帰して上手くこなせるイメージが湧かないのですが…🫠 夜勤の夫は家事育児はしないです。 15時ごろ出勤、翌朝6時ごろ帰宅、ご飯食べて寝ます。 なのでわたしは出勤前…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
時間的にやむを得ず出れない、、という感じでしょうか?
それなら仕方ない、と割り切れそうですが、、
わたしは仕事もできないからさらに、会議とかも出なくていいよ、となりへこみまくりです。
まろん
そうです!
ただ、朝礼での連絡事項が私だけ知らなかったりとかが多々あって😅
就業時間内であれば、出なくていいよとは言われないですが、定時で帰らなきゃならないからこの仕事は任せられないとかはあります💦
ママリ
そうなんですね💦
勝手に、出来ないから、来客の会議には参加させないとかなのかなぁ、、とか考えてしまって。
定時が15時45なので参加させずらいだけなのかもですが、、実際はわからないです💦