※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

外食の頻度どのくらいですか?3歳半と1歳半の子がいます。お店のものを食…

外食の頻度どのくらいですか?

3歳半と1歳半の子がいます。お店のものを食べるのは3歳の子だけです。
私が面倒くさがりなのと、2人自宅保育が思ったより疲れるので、用事がある時などはつい外食しがちです。
週1は必ずで、多い時は週3くらいになることも…
2日続いたり、1日飛ばしで外食したりするとかなり罪悪感があります。
くら寿司、ガスト、マック、パン屋、うどん、ミスドなどが多いです。
この前はマックの翌日焼肉に行ってしまいかなり罪悪感でした…
同じような歳のお子さんのいる方、外食頻度教えてください!

コメント

RY

毎週末お昼は外食です😂笑


下の子も一緒に食べてます笑

mamari

うちも同じくらいの頻度です😂
私も面倒くさがりで料理は嫌いではないけど好きでもないので、外食やお惣菜に頼りがちです🤣笑

子供も親も楽しく食べられたら、それで良しです👍しんどい中、無理して作ってママが疲れて暗い食卓よりは全然いいと思います!
買い物に行く時間、作る時間、洗い物する時間がない分、子供との時間も増えますし🥹✨

はじめてのママリ🔰

土日は外食が多いです。
下の子も一緒に食べてます😂

newmoon

長女が幼稚園入る前、まだ長女だけでしたが週1以上外食してましたよ〜😅
多い時は週3とかもありました!
長女6月生まれで3歳10ヶ月まで自宅保育だったので毎日遊びに連れて行ってお昼ご飯準備するのも大変ですよね…🫠それが自宅保育2人なんて尚更大変ですよ🫠💦
遊ばせに出かけたついでにファミレスやフードコート、コンビニやピザ屋で買ってピクニックしたりしてました!
罪悪感感じなくて良いと思います!必要経費です!!

ハシビロ

外食はカオスになり逆に疲れるし食べた気しないので、そのくらいの時は余程じゃないとしなかったです😅
代わりにテイクアウトやドライブスルーなどで自宅で食べる事はありました。

別にママが単身2人連れて外食が大変じゃなきゃ、予算が続く限り全然良いと思います!
献立考えたり、買い出ししたり、作って片付けての一連の過程を考えたら、外食して心身楽な方が絶対オススメです✨