

はじめてのママリ🔰
小学1年はそんなもんかなと思います💡
2年生になってクラス替えなどして色々やるようになると変わってきましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちは小1の時は素直だったのですが小2になって先生変わったからか中間反抗期なのか口うるさく言ってもダメで💦
とりあえず声がけはしますが持っていかなかったら自分が困るんだからね。先生に自分でいいなね。と伝えて放置です。
そして毎朝バタバタしてます😮💨
はじめてのママリ🔰
小学1年はそんなもんかなと思います💡
2年生になってクラス替えなどして色々やるようになると変わってきましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちは小1の時は素直だったのですが小2になって先生変わったからか中間反抗期なのか口うるさく言ってもダメで💦
とりあえず声がけはしますが持っていかなかったら自分が困るんだからね。先生に自分でいいなね。と伝えて放置です。
そして毎朝バタバタしてます😮💨
「先生」に関する質問
一歳半です。 昨日から下痢をしており、今日保育園をお休みし小児科に行きました。 下痢はしてるけど食欲もあるのと熱がないので明日から登園しても大丈夫と言われたのですが、 今日の夜も粘液性の下痢をしました。 こん…
年少さんでお昼寝ありなんですが 夜寝るのが22時過ぎてしまいます 21時台に布団に連れて行くとずっと1人で喋ってたり覚醒したりとにかく眠気がゼロに見えます 抱っこしてもトントンしても何しても寝ない目ギランギランで…
休職するのに診断書は必要ですか? 謎の体調不良で、体重が10キロほど痩せ、周りからやつれたって言われます。 一通り検査はしましたが異常がなく、喉の奥の方の痛みと、リンパ節肥大が分りました。頭痛と神経痛のよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント