![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。旦那と実母が不仲で、実家と我が家は近くにあります。実母からの暴言や未読無視に疲れ、子供は会いたがっています。どうしたらいいか迷っています。
正月帰省と実母との関係に悩んでいます
前提として実母と旦那は不仲です。お互い嫌っているので、会うのは私と子供達だけでした。
実家と我が家は車で2分程の近距離に住んでいて、半年ほど前に実家に子供たちと遊びに行った時に、旦那が起業して店舗を実家と自宅の丁度間ぐらいの所に構えて、来年から下の子を保育園に預けて私もそこで働く予定なので、その事ついでに旦那この場所に店舗構えたんよ~と言うとこっちに来んな!近づいてくるな!!お前の旦那は昔どうのこうのと暴言やら色々言われて帰りました。
その後こっちから電話やLINEをしても未読無視で、実父からは実母癌の可能性ある。一応報告、検査結果は来週分かるとLINEがきて、その来週が過ぎても結果を教えて貰えなかったので連絡すると癌では無かったとだけ。
実父や実母に電話をしても出ないし、もうこの関係性に疲れて離れたいと思う自分がいて。。
子供はばあばじいじ好きなので最近家行きたいと言っていて、電話出やんから行けやんよ~と言ってるのですが、
この文章を打ちながらも震えが止まらなくて、皆さんならどうしますか?誰にも相談出来ないので教えて欲しいです
- みか(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
のんさんは今の関係をしんどく思ってるんですよね。
それならもうこのまま距離置けば良いと思いますよ。
私も親とうまくいってなくてもう3年会ってないし2人目のことも何も伝えてません。
上の子は産まれてすぐの頃に数回会っただけなので、特に会いたがったりなどはないのであれですが、
子供が会いたがるからという理由で会うのは身体も心もすごく疲れると思います。
一番に大切にすべきはのんさんの家族じゃないでしょうか?
色々あったのでしょうけど、旦那さんのこと悪くいうような人はたとえ実母でも私は嫌なので(うちもそうでしたよ。)
このまま連絡せず、子供には最近忙しいみたいだよと適当に言っておけばいいかと。
辛いですよね、すごくわかります。
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
凹みますよねorz
親の話になるだけで悩んじゃいます。
前までは短いスパンで連絡取ってたんですが、最後に会った時帰り際ふと(今日会ったからもう次はあいだ開けれるー)って思っちゃったんですよね。
そういう風に思っちゃう時点でもうダメ
ありがとうございます!今の家族の幸せ第一に考えます!
みか
コメントありがとうございます。
読みながらひとりじゃないんだなと思ったら涙出ました
周りは家族仲良い人ばかりで、私だけおかしいと思ってしまって
正月も連絡せずいてようと思います。お節介ぎみの兄がいるので、何か言ってくるだろうなとは思いますが、思ってる事言ってそのままにしてようと思います。。
最後の一言共感して頂き嬉しいです。
はじめてのママリ🔰
わかりますよー😭😭
周り仲良くてなんでうちはこうなんだろうって定期的に凹んでます。
何があった時気軽に頼れる人欲しかったなぁって。
お兄さんいるんですね。
それもまあほっとけばいいです。
元気出して🤝
みか
間違えて普通にコメントしちゃいましたorz