
コミュ障で緊張し、受け答えがうまくできない。練習したいが話す相手がいない。他人との会話改善したいが、家族は大丈夫。練習台になる人が欲しい。
コミュ障で緊張して受け答えがうまくできません。
自分でズレたことを言ってることなど後からすぐわかるんですが、コミュ障ゆえ訂正することもできず逃げてしまうのでどうしても改善されません。
家族とかは大丈夫なんですが、他人は何年の付き合いの人でもそうなってしまいます。
練習したいけど、こんなだから喋ってくれる人がいないんです😂ママさんとかも数回話したら避けるというかアウトオブ眼中という感じで😭
嫌われるのも辛いし、特に子供関係のとこだと子供に影響しそうで怖くて。
言い方は変ですが、どうしたら練習台になってもらえるんでしょうか?😂話してくれる人がいないのにどう人との会話を練習すればいいでしょうか。
また、家族とかは大丈夫だけど他人は緊張してダメって改善されるんでしょうか?
- はじめてのママリさん(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
その辺のおばあちゃんって赤ちゃん連れてたら、絶対に話しかけて来ません🤣?
話す練習にはもってこいです👍

はじめてじゃないママリ
数回話したら何故か避けられるって心当たりあり過ぎてわかります😭
赤面症もあって、精神的になにかあるのかなと思いますが生きてきてずっとこの状態なので何かそういう薬を服用して治療?するしか無いんだと思ってます。
接客業もしてみましたが改善するどころか苦痛が増えただけでした💧
はじめてのママリさん
ありがとうございます😊
あ、おばあちゃんならけっこういけるんです。笑
でも、そのおばあちゃんの絡みもほんと難易度高いです😂後先考えずにかわいいだけで話しかけてくるから、無難な月齢とかの話して赤ちゃんの役で「バイバイ」とか言いならがフェイドアウトしちゃいますよー🥹