※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の制服の試着は30分ありましたが、ゆっくりできず苦手でごちゃごちゃしていましたか?

幼稚園の制服の試着ってゆっくり出来ましたか?😭

ブロック分けされてて30分ありますがああいうのは苦手なもので.....😓

やっぱりごちゃごちゃしてましたか?😭

コメント

ママリ

皆さん集まるのでパパッとさまされますよ〜
採寸はペテランさんがやってくれるので子供の大きさをパッと見て2択に絞って親御さんがどちらを買うか決める感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    サイズ出してくれるんですね!
    てっきり自分で全てしないといけないと思ってたのでそれなら落ち着いて出来そうです!😭

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    1から全部自分たちで試着してってのはなかったです!
    標準体型じゃなくてお尻が大きいからズボンは大きめ買いたいとかじゃなければ提案してもらったものをそのまま購入で間違いないかと!
    ブラウス以外の制服と帽子は買い替える事ないので少し大きめで提案されます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

全然ゆっくり出来ませんでした😂
うちはサッとブレザー羽織って、業者の人がざっくりメジャーで身長測ってサイズの提案されてそれ申し込んで終わりです笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり時間ないですよね😭
    急かされるのはすごく焦ってしまうので苦手なんですが....😭
    でも、業者の方が測ってくださるんですね!
    自分で全部着せて確認しないといけないと思ってました😂

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勿論園によるでしょうけど、大体120くらい提案されておしまいだと思います笑。
    大丈夫、わたわたしてるお母さん沢山いますから!笑。

    • 12月11日
さくら🍯

ゆっくりはできませんでした💡
先生が、このサイズなら3年間着られると思うよ〜って感じでパパパーっと選んでくれるので、流れに乗って進むのみでした😂

私もごちゃごちゃしてるの苦手ですけど、本当あっという間に終わりますよ。

はじめてのママリ🔰

ごっちゃごちゃでした!!
ゆっくり見れないし、人多いし、子供はうろちょろするし、もうこれでいいやってなって決めた気がします(笑)
大人2人いないとこれ無理じゃない!?って思いました😂
業者の方もいますが、基本突っ立ってるだけでそれは大きいかも〜とか一言アドバイスくれるくらいでしたよ😂
全部1人でやるので下の子おんぶしてるママさんとかめちゃくちゃ大変そうでした💦

はじめてのママリ🔰

ごっちゃごちゃでしたね。
試着の数も限られているので順番待ちすることもありました
とにかく疲れましたね😂

子供の通っている園ではサイズは自分たちで試着して決めてくださいって感じでした!