
お金を使いすぎてしまう浪費癖に悩んでいます。旦那に財布を預けていても、衝動買いを防げず困っています。お金を大切に使う方法が分からず、悩んでいます。
浪費癖のある方いますか?😭
私がそうなのですが
手元にお金があればあるだけ使っちゃいます。。
旦那もそのこと知ってるので、お恥ずかしながら
我が家は旦那が財布握ってます😭
さっきも生活費多めに渡されたのをいいことに
うっかり衝動買いしてしまいそうでしたが
商品棚に戻して来てなんとか阻止できました😖
どうしたらお金をもっと大切に使えるのか
分からないって、なんかもう病気ですよね💦
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
浪費癖ってほどではないですが、わたしも衝動買いしちゃうタイプです💦
それでもお金の管理は任されてるので、生活費として使うお金は毎週使っていい金額決めて入れ以外は持ち歩かない。自宅保管にしてます!
そしたら使いたくてもそこをつきれば使えないので😂

はじめてのママリ🔰
わたしも旦那の稼ぎが良くなったのと家を建てたのをきっかけに浪費癖やばいです…
主にインテリアやDIYやガーデニング系です…
うちはわたしが家計管理してるしほとんどクレジットカードなので、楽天のお買い物マラソンとかやばいです😱
パートで月5万の稼ぎですが殆ど自分の買い物で消えていってます…
ポイント貯まるし!を言い訳に…
あと旦那もゴルフやタバコしてるけどわたしはしないし美容系には興味ないから趣味に使ってもいいよね…とか😨
来年こそは節約頑張ろうと意気込んでます😭😭

退会ユーザー
私もです😓
手取りが少ない訳ではないので余裕がある事をいい事にドンドン使ってしまい、今ではリボ払い地獄です…
それでも辞めれない。病気かなぁ…
カード使うと余計に使ってしまうので現金を小分けにして使うのがいいのかなぁと思ってます。

ちょこ
現金で渡されたなら、その日使う金額のみ、お財布に入れて買い物に行くようにします😊
お金が入ってなかったら買えないので、必要な物しか買わなくなります。
でも、商品を棚に戻して阻止したなら、これからも気をつけれると思いますよ😃👍

むーむー
私もです😂
私は我慢するの嫌なので共働きしてます
一応我慢はしてますがたまにやっぱり買っちゃうんですよね
今の時期はボーナス入ったしちょっとならいいかなぁとか
貯金はほんと苦手で財形とか積立NISAとか学資とかやってて一応それで貯めてます😂

退会ユーザー
私も買い物行ったら計算もせずポンポンいれるので、毎月支出やばいです。
旦那さんが管理してくれるの羨ましいです!!
私は自分管理なので貯金残高をみると、散財する気が失せます笑
コメント