※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

子どもとの関係でイライラしており、精神的にもつらい状況。離婚を考えています。

どうしたら人生変わりますか?
イライラしてきれなくなりますか?やはり離婚ですかね?
子どもがパパ好きだし避けたかったけど、子どもが言うこと聞かなかったり癇癪起こせばお前の育て方が悪いとか過保護だとかモラハラばかり。
椅子を蹴ったりものにあたり、子どもを怒鳴りつける。
私もイライラして精神的な病気になりました。
もう無理かもな

コメント

はじめてのママリ🔰

人生変えるにはあなたが変わらないと駄目だけど現状を変えたいなら離婚すれば変わりますよ。

はじめてのママリ🔰

旦那さんにきれるんですかね?
私は離婚して夫がいないからここにイライラすることはなくなり。
子供達にはそれはそれでイライラしてましたが環境を変えたり、自分を変えたり、その後夫に出会ってめちゃくちゃ落ち着き鬱とかも良くなりました。

なにか行動することは大切かなと思います。

はじめてのママリ🔰

私も元夫がモラハラ男です。

とりあえず別居、2年でやっと離婚できました。

離婚から4、5年経って元夫へのイライラがやっとほぼなくなり自分のメンタル落ち着いたな〜と思いました☺️

子供今9歳です。元夫がなんか違うと7歳くらいで気づいてましたよ💡

はじめてのママリ

私も旦那がストレスすぎて悩んでます。
旦那の言葉に本当に傷つきます😭

まずは何をいわれようと子育てがんばってる自分を誉めてみとめてあげてください

ここで相談すると
離婚。離婚。という方向にいってしまうかなと

確かに離婚した方がいい方向にいく場合もありますが

まずは他に方法を考えてからでも遅くはないかと

旦那さんと話とかはしてみましたか?
そういうことをいってほしくないと伝えたらそれでも理解してくれない感じでしょうか?

旦那さんの性格は結婚する前からそんなかんじでしたか?

はじめてのママリ🔰

お子さんは自分が怒鳴られてもパパを好きなんですね?🙄
ということは普段は優しい子煩悩パパなんでしょうか?🤔

人は程度の差こそありますが、誰でも感情的になります。
その沸点が低いかどうかってとこですよね🥲
今の問題点は旦那さんの気性の荒さですか?その問題点を主様が解決したいなら解決方法を考えて、夫婦で取り組んでいくのがベストですし、解決したくないなら別の方法を探すしかありません…
主様次第だと思います。