※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
悠
お出かけ

今月の19日にお宮参り&100日のお食い初めをします。その際、両家の親と…

カテゴリが合ってるか分かりませんが…
今月の19日にお宮参り&100日の
お食い初めをします。

その際、両家の親と話して普段着で
行くことになったのですが
いくら普段着でも少しは綺麗めな
格好をした方がいいのでしょうか?

あと、お宮参りの時は抱っこ紐は
使われましたか?

お宮参りの後に、お店でお食い初めを
するのですが息子は基本的に
抱っこしてないとグズグズになってしまうので
持っていく予定ではありますが
お宮参りの時は普通に抱っこだけなのか
抱っこ紐を使っていいのか迷います。
写真を撮る時は、勿論普通に抱っこで
撮るのでジャマかなー…

皆さんはどのようにしましたか?
意見ください!

コメント

まる

うちもわりとラフな格好でしたが、その中でもキレイ目な感じにしました。主人はワイシャツにチノパンみたいな感じ、わたしはワンピースでした。
抱っこ紐は使いませんでした。そんなに歩き回ることもなかったですし、基本参拝?してもらってるときはお義母さんが抱っこしててくださいと指示があったので(o^^o)

  • 悠

    そうなんですね!わたしも
    綺麗めな服で行くようにします!

    義理母に抱っこしてもらうんですね!
    初めて知りました!

    • 3月6日
ムームー

一昨日お宮参りとお食い初めでした。
抱っこ紐は使わなかったです!
お義母さんに抱いてもらったので、
服は黒めのワンピースを来ていきました😆

  • 悠

    やはり抱っこ紐使わなかったんですね!

    義理母に抱いてもらうのが
    普通なんですか?

    普段ワンピース着ないので
    綺麗めな服見に行かなければ…(笑)

    • 3月6日
  • ムームー

    ムームー

    神主さんに「お母さんかお祖母さんが抱いてください」と言われたのでお義母さんに任せました(笑)

    • 3月6日
  • 悠

    なるほどーそんな事言われるんですね
    初めて知りました!

    私も言われたら義理母に任せます(笑)

    • 3月6日
まり♡°

祈願してもらうならキレイ目な格好の方がいいですよ✨
産着は着せるなら抱っこ紐はいらないです。
抱っこ紐あると逆に邪魔なので使わなかったですよー💦

  • 悠

    綺麗めな方がいいですよね!
    そうします!

    やはり抱っこ紐は要らなさそうですね!

    • 3月6日
☺︎Mama☺︎

私も先日お宮参りしましたが
私は着物を着ました。
やはり綺麗めな格好の方が良いと思います!

お子さんに着物を羽織る予定なら
抱っこ紐は邪魔になりそうですね😣

  • 悠

    着物!いいですね!
    やはり綺麗めですね!

    息子も着物着せないです!
    でも皆さん抱っこ紐を使われなかった
    みたいなので私もその時は
    車に置いてくことにします!

    • 3月6日