※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

乳がん検査でエコー検査を受けた際、乳頭の確認に時間がかかり、不安になっています。他の方も同じような経験をするのでしょうか?

不安です!健康診断の乳がん検査でエコー検査したんですが、やたらと乳頭のところを念入りに何回も確認してボタンを押してました(写真をとっていた?)

結構確認に時間がかかった気がするのですがみんなそんなもんなんでしょうか?
なにか見つかったのかと不安です😭

コメント

あかり

私は女医さんでしたが、そんなに時間かかりませんでした。
説明しながら、気になるしこり部分ですらエコーでサラッとみた程度で。乳頭より、まわりの部分のほうがむしろ時間かかってました。

乳頭を何回も確認とか、、、男性医師ならちょっと気持ち悪い感じですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    女性医師だったんです。
    なのでなにか見つかったのかと不安で💦でも色んなお話聞いて、結果を待つしか無いなと思いました😊

    • 12月11日
  • あかり

    あかり

    女性医師だったんですね。
    それなら良かったです✨
    何もないといいですね!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 12月11日
みー

何か見つかったのなら、マンモグラフィーを勧められます。
乳腺が多いと時間がかかるときがあるみたいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    とても参考になりました。ちょっと不安が軽くなりました😊

    • 12月11日
ももかっぱ

検査技師です。乳頭直下は見にくい場所なので、入念に見ます!1番見逃しが多い場所なので。
見にくい方もいるので、人によって違いますが、通常です!
写真も異常なくても乳頭部分は撮らないといけないという施設もあります。

何か見つかった場合、結果表に精密検査に行ってくださいとの文言が入ってくると思うので、乳腺外来へ行ってください。ただ、上記のことだけでは、異常なしでも全然有り得る話です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    専門家の方からのお返事とても参考になります。
    今回はじっくり見ていただけて良かったと思うことにします😊何かあれば結果に書いてあると思うので過剰に不安になるのはやめて結果を待つことにします!!

    • 12月11日