※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
妊娠・出産

入院中の方の面会制限について悩んでいます。コロナの影響で面会が難しい状況で、特に子供と会えないことが寂しいそうです。ビデオ通話での対応を考えています。

切迫早産で入院されていた方・されてる方

今はやはりコロナの関係で面会が
出来ないのでしょうか!?
コロナの前は面会できていたんですかね🤔?

入院中上の子と会えないのだけが
本当に寂しすぎて😭‼️

まだ面会が少しでも出来ると気持ちが
違うのになぁと思ったり。。

大人は15分だけ面会できるけど
子供は無理で、、旦那よりも
子供に人目会いたいーー😭♥️

ビデオ通話で乗り切るしか無いのかな、、

コメント

ママリ

大学病院で1人目産んだのでダメでしたが(今現在もダメです!)
今回は切迫入院しても、上の子と会える産院を必死で探しそこに通っています!
割と色んな地域に電話しましたが唯一、今通っているところだけ面会可能でした🙏

りぃ

コロナ前後で同じ病院に入院しました。

コロナ前は面会制限なく子供も面会オッケーでした。(自分の子供に限る)

コロナ後は、5類になったのに子供の面会は禁止でした。
旦那は平日仕事、土日は休みだけど子供がいるので面会は来れませんでした😩
ビデオ通話で乗り越えました😭

しま

8月に切迫流産で入院してましたが、旦那は30分だけ可能で子供はダメでした。
退院前にもろもろの手続きが必要だったのですが、すでに旦那が子供のお迎え後だったので、玄関まで看護師さん行って対応してました!

夜になるとビデオ通話しまくってると、下の子がスマホを必ず奪ってました🤣

ママリ🤱

数日前まで入院してました!
面会は30分で身内3頭身ぐらいで子供もできました!
コロナもですがインフルエンザも流行してるからねぇ〜
って看護師さんは言ってました😣

ちょこ

今、切迫早産で入院中です。
安静にする為の入院、本当に先も長く辛いですよね。

私が入院している病院も大人は15分だけ面会が出来るのですが、12才未満はダメとなっています。
だからビデオ通話で毎日話をしていたのですが、やっぱり直接会って話して抱きしめたりしたいと思って過ごしていました。

しかしダメ元で助産師さんに急に入院になり子どもとも会えない事が辛すぎるというお話しをしたら、切迫早産で長期入院の人は精神安定のためにも上の子に会ってもらって良いですよと返事をもらいました。
(それならもっと早く教えてよって思ってしまいましたが😭)

だから話しやすい助産師さんや看護師さんを見つけて話をしてみるのもいいかもしれません。
師長さんに掛け合ってくれるかもしれません。

  • maki

    maki

    え!!!私の病院と、同じ条件です!!(笑)
    大人15分だけで12歳未満はダメです🙅‍♀️!

    旦那より子供に触れたい、、(笑)
    旦那は来れても子供に会えなきゃ
    意味が無い、、(笑)
    ビデオ通話もするけど触れ合いたいですよねー😭!

    えー私もダメ元でゆってみようかな👀
    週一でいいから15ふんでいいから、、
    1ヶ月は確定予定なので😭

    • 12月11日
ちょこ

しいなさん、同じ病院に入院してるとかですか!?
そんなわけないですかね😅

私もビデオ通話で子ども自身が頑張ってる姿を見て、余計に会いたくなってしまい…

でも会えても週に1回だけにしといてねって言われました😔


私は入院2ヶ月は確定していて今入院して22日経つんですが感情がジェットコースターみたいになってて、上の子の事も泣きながら訴えてしまいました😂
ダメ元で聞いてみてみるのも良いと思います😭

会えると良いですね😭
ってか会いたいですよね😔

  • maki

    maki

    同じだったらすごすぎませんか😳(笑)
    🍑県です、私(笑)違いますか?(笑)

    お子様何歳なんですか👀??

    子供も親も辛いですよねぇ😭

    えー2ヶ月はながい😭
    いま何週くらいですか👀?

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    私、京都です😂
    違いますね😭

    子どもは4歳女の子です👧🏼

    本当に辛いです😔
    何でもない日常が当たり前じゃなかったんだと気づきました😭

    今29週です😂
    まだまだ週数稼がないといけない状況です😢

    しいなさんは何週なんですか?

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    同じ病院ならお会いしたかったです 笑

    上の子に2人もいはったら余計に色々気になるやろうし、会いたい気持ちも倍ですね😂

    私29週3日なので、予定日1日違いですね!!

    • 12月11日
  • maki

    maki

    ほんと車椅子に乗って
    語りたかったです(笑)🤣

    しかも4歳ってもう色々わかるから
    余計に悲しくなるんですよね😭
    2歳の子はまだごまかせたとしても😭(笑)

    子供が心配して泣きそうなのを
    我慢してるのをみるだけで
    こっちも堪えてるのが出そうになります😭😭

    1日違いですねー!!

    子宮頸管長が短くて
    切迫で入院とかですか🤔?

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    入院生活、助産師さんしか関わりなりもないし、時間が経つのも遅いですよね😩

    そうなんですよ!
    めっちゃ分かってるからこそ我慢させてごめん😭ってなりますよね😭😭

    私はテレビ電話でも、「いつになったら帰ってくるの?」って言われただけで号泣。
    「またママ泣いてるやん」って言われます😅

    そうです😢
    子宮頸管長が14ミリになってて、痛みがあるお腹の張りも定期的にあり、双子という事もあり入院になりました😔

    しいなさんも切迫ですか?

    • 12月11日
  • maki

    maki

    病院で何かあったらすぐ言える
    安心感はありますけどね😭!

    いましかこんなに休めない!
    と開き直ってます(笑)

    双子ちゃんなんですねー✨!
    それは入院の可能性上がりますよね😭

    わたしも切迫で子宮頸管17mmで
    入院!となりました😭

    前回も切迫早産だったので
    予防も兼ねて管理入院です😭

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    本当に自宅にいるよりは、赤ちゃんのためにも安心感はありますよね😂

    5ヶ月ほど自宅安静の生活だったので、筋力もなくなり産後大丈夫なのか心配になっています😭

    子宮頸管短くなっても伸びたりもするみたいですし、安静にした少しでも週数稼ぎたいですね💦

    最近入院になられたのですか?

    • 12月11日
  • maki

    maki

    ほんと産後の足腰の体力とか
    気になりますよね😭
    絶対弱ってますもんね😱

    点滴で張りを抑えてなんとか
    短くならないように、、
    あわよくば自宅安静で
    退院とかならないかな〜って
    思ってるんですけどね🤣

    今日から入院しましたよ!!(笑)
    金曜日の検診で短いねー
    今日ぢゃなくてもいいけど
    入院!といわれ月曜日の今日
    入院したところです😂💦

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    産後、上の子を抱っこ出来るのか心配してます😢

    内服で管理して子宮頸管短くならなかったら自宅安静できるんですかね?
    私は、今点滴二種類使って張りを抑えています😔

    今日から入院されたんですね💦
    今日は上のお子さん達とのお別れ辛かったでしょうね😔

    • 12月11日
  • maki

    maki

    妊婦で抱っこしてあげられなかった分
    たくさん抱っこやおんぶしてあげたいんですけどね😭!

    でも内服より点滴のほうが
    効果強そうですよねー😔?

    リトドリンとウテメリンですか!?

    なんとか気を張って頑張って
    保育園行ってらっしゃい👋と
    しましたがあとから
    悲しくなりました😭😭😭

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    本当に😔
    でも抱っこしてなかった期間、子どもの体重も増えてるやろうし、4才の子のおんぶは出来ても抱っこは出来ないだろうなと私は思ってしまってます😂

    点滴の方が作用が強いらしく
    効果は内服よりもあるみたいです💦

    今は、リトドリンとマグセントしてます😩

    しいなさん、朝から頑張って見送りしたんですね😭
    次いつ会えるかわからないからこそ悲しくなってしまうの分かります😭😭

    • 12月11日
  • maki

    maki

    家で点滴できたらいいのにって
    めっちゃ思います🤣!!

    それか家族で入院できるような
    病院?施設があればなーとか(笑)

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    家で点滴してるから退院させて欲しいって思いますよね💦

    毎日、家族に会えないのが辛いですよね😔
    そして、助産師さん以外と話する事もなく、ベットにずっと横になっていないといけないというストレス😂
    入院生活では上げ膳据え膳でありがたいですが、病院食も飽きて来ました😭

    • 12月11日
  • maki

    maki

    毎日子供に会えればまだ
    なんとか1ヶ月とか頑張れそうな
    気はするのですが面会不可が
    1番辛すぎますよね〜😭

    さっきもビデオ通話してましたが
    4歳の息子はママがいい〜
    寂しぃ〜会いたい〜とばかり🥲
    ママも会いたいよ〜😭😭

    終わりわあるけど先が長い、、
    10ヶ月きたら退院したいけど
    それまでも長い、、
    毎日カレンダーと睨めっこ🤣

    • 12月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    子どもに毎日会えれば頑張れますよね😔
    面会不可も辛いし、ビデオ通話で子どもに会いたいなど色々言われたりすると余計に辛くなります😭

    なんだか本当に終わりが来るのかな?と長いトンネルに入ってしまっている気分です😢
    メンタルやられますね😭😭

    • 12月11日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️
    今日も始まりましたねー🤣

    なれないベッドで身体が
    ガチガチです(笑)
    一日目でこんなんでどーしよw
    枕は持参したんですけど🥹

    終わりは絶対あるのだけれど
    いまはそうは思えないですよね😭

    今日はなにしよーていま
    朝ごはんまちながら考えてます(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    また朝が来ました😩

    夜は少しでも寝れましたか?

    私も毎日何しようと思いながら、携帯触って、うたた寝して、TVerみて、うたた寝しての繰り返しです😔

    病院のご飯は美味しいですか?

    • 12月12日
  • maki

    maki

    夜はぼちぼち寝れました!!
    3時くらいに点滴の交換があって
    目覚めましたけど😅

    部屋のテレビでYouTubeや
    Netflixやアマプラとかがみれるから
    なんかドラマでも見よーかなーと思ってます(笑)

    ご飯美味しいです!
    たまにハズレがありますけど🤣

    ご飯のお供🍚ふりかけや
    なめ茸とか持ってきてます(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜は寝れて良かったですね😊
    私も点滴交換や見回りとかで
    目は覚めます💦

    部屋のテレビでアマプラとかNetflixとか見れるんですか?
    めっちゃ良いなー😂

    ご飯も美味しいなら楽しみの
    一つになって良いですね🫶

    私もふりかけや瓶のり持って来てます🤣
    でもほとんどベット上で動かないのでお腹も空かなくて、白ごはんを食べるのもしんどくなって来ました😅

    • 12月12日
  • maki

    maki

    私も2.3回は目が覚めたけど
    その後すぐまた寝てました😴(笑)

    そうなんです!部屋の
    壁掛けテレビ大きくて見やすいです!(笑)

    アマプラと、Netflix
    自分のアカウントあれば
    入れれば見れます👀‼️

    普段こんなにテレビ見ることないし
    夜もテレビ見る暇もなく子供と寝落ちだし
    チャンスだと思って見貯めしようかな🤣

    ラーメンとか食べたいです🍜(笑)
    インスタとか見て美味しいご飯ばっかりみてます🤣(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜寝れないと朝まで長い
    ですもんね😂

    今の病院に搬送される前は、
    しいなさんみたいに
    壁掛けのテレビで無料でHulu
    とかも観れたのですが、
    今はテレビカードを買わないとテレビも見れないので羨ましいです🥺

    上の子どもたちがいると
    なかなかゆっくりテレビなんてみる暇がないですよね💦
    私もよく子どもの寝かしつけとともに
    一緒に寝落ちして気づいたら
    もう朝とかしょっちゅうです😩

    食べたいですね🍜
    私はジャンクフードや
    インスタントラーメンが
    食べたいです 笑

    • 12月12日
  • maki

    maki

    とりあえず寝ることでも
    時間稼ぎって感じですよね🤣(笑)

    テレビカードツラい😭
    個室ですか👀?大部屋ですか👀?

    あージャンクフード最高です🤣❣️
    スタバものみたいし
    いざ飲めない食べれないとかなると
    ほんとに色んなものが恋しいですよねー😭(笑)

    お湯にも浸かってお風呂も
    入りたい、、(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    時間稼ぎ大事です😂

    個室に入ってます💦
    最初MFICUで大部屋しか空いておらず入ったんですけど、
    もう1日で無理でした😭
    今は個室が空いたので
    個室にいます😊

    今はマクドのポテトにケチャップつけて食べたいです🤣
    外の世界が羨ましい😭

    お風呂も入りたいですよね😩
    私は週に3回しかシャワーに入らないので、とりあえず毎日入れるようになったらいいなと願っています!

    しいなさんの安静度は同じぐらいですか?

    • 12月12日
  • maki

    maki

    昼寝でもしようかとおもっても
    寝れないですしね🤣

    私入院費の事が不意に、きになって😭
    どーしよー何十万もいるってなったらー😭って
    思ったんですが保険も
    1つしか入ってないし😭

    まだ冬だから良かったですよね😭
    夏なら毎日入りたい🥺

    私も1日おきでシャワーです!
    いまのところ!

    内診は金曜日ねーっていわれて
    えー長いなーとおもってます(笑)
    そんなに子宮頸管とかはかっても
    意味無いのかな(笑)
    どーせすぐ退院できないし(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    間違えて返信を投稿しちゃいました💦
    すみません🙇

    • 12月12日
maki

違いましたね🤣(笑)

うちも4歳と2歳です😭

私も29週と4日ですー😭

ちょこ

昼寝したらしたで、夜の睡眠に差し支えるかもと
思うと寝れないです😔

しいなさんは個室ですか?
それとも大部屋ですか?
私も保険1つしか入っていないです😭
もう一つ入っておけば良かったなと
後悔しています😂

本当に冬で良かったですけど、意外と暖房ついてるのと点滴の副作用で
微熱もあるので汗かきます😅
自分が臭くないか気になってしまいます😢

私も毎週金曜日にエコーと内診があります💦
一緒ですね😊
それだけが唯一の楽しみです🤣

  • maki

    maki

    私の病院は全部個室しかないです!!

    たしかに部屋暑かったりします(笑)
    たまに窓開けて換気して
    外の空気吸ってます(笑)

    金曜日が待ち遠しい🥺

    いま看護師さんに子供の面会
    少しでも出来ないか聞いたんですけど
    やっぱり無理でしたー🤣🤣

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    全部個室しかないなら料金取られない感じなんですかね?

    私も日中は窓開けっぱなしで
    少しでも外の世界を感じるように
    しています😅

    金曜日待ち遠しいですよね😂

    看護師さんに相談されたんですね💦
    無理って言われたらそれだけで辛い😢
    師長さんに掛け合ってみてくれるとか
    何かしらのしいなさんの気持ちに
    寄り添うような姿勢や対応をしてくれたら良いのにって思ってしまいました😔

    • 12月12日
  • maki

    maki

    そーです!金額はどこでも変わらずって感じです!

    金曜日までも長く感じる、、
    まだ火曜日🥶(笑)

    ダメ元で聞いてやっぱりなー(´・ω・`)
    て感じですけどね🥲(笑)

    もう少しで子供達が保育園から
    帰ってくるのでビデオ通話タイムが
    始まります🤣!!(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    お金取られなくて、個室に入れるなら
    めっちゃ良いですね❤️

    そうですね💦
    私はカウントダウンしてるんですけど、あと三日!って言い聞かせて点滴頑張っています😅

    ビデオ通話タイム🥺
    楽しい時間ですね💕
    たくさん、癒されて下さい😆✨

    • 12月12日
  • maki

    maki

    双子ちゃんならもうこのまま
    退院とかなくずっと入院なんですか👀?

    ビデオ通話してきました😌

    もうそろそろ私達も
    ご飯が来ますねー🍚(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうです😭
    今日助産師さんに泣きついて
    コンビニまでつれて行ってもらったんですが
    今お腹が5〜6分間隔で張ってて…
    点滴は産まれるまで外せなさそうです😭

    ビデオ通話、癒されましたか?☺️

    またご飯ですよー😅
    お腹空かない😭

    • 12月12日
  • maki

    maki

    出産は計画分娩とかですか👀?

    張ってるんですね😭
    双子ちゃんだし動き回るし
    大変ですよねぇ😭

    ビデオ通話してうちに
    見守りカメラがあるので
    それで見たりしてます🤣

    癒されるもののなんだか
    切なくなります(笑)

    今日はハンバーグでした🍽‼️
    ほんとお腹空かない😱
    食べるけども、。笑

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    帝王切開の予定です😭
    帝王切開初めての経験で💦
    術後どんな痛みが来るのか心配です😢

    大変です😢
    点滴している必要性がわかりました😩

    切なくなるの分かります😔

    ハンバーグ良いですね😊
    私は豚肉の味噌漬けでした💦

    • 12月12日
  • maki

    maki

    帝王切開も普通分娩も
    ほんと大変な痛みですよねぇ😭

    切なくなって泣きそうになるから
    でも子供の前で泣くと子供も泣くし(笑)
    グッとこらえてまたかけるねー!といって切ります(笑)

    寝る前とかはやっぱりママがいいーってなるし😣

    男の子だから余計ママっ子です😭

    ハンバーグパサパサしてて
    味薄でしたけどね🤣(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    どんな出産でも命がけですよね😂

    子どもの前で泣かずにグッとこらえられるの凄いです😭
    私、最近情緒不安定過ぎてめっちゃ泣いてしまいます😔
    私は泣くけど、4才の娘はケロッとしてます 笑

    寝る前とかしんどい時とかはママが良いってなりますよね😂
    4才の子は男の子なんですか?

    全部食べれましたか?
    ジューシーなハンバーグとか食べたいですよね🤣

    • 12月12日
  • maki

    maki

    いやほんと情緒不安定なりますねこれわ😭😭😭

    ベッドで横になりすぎてて
    トイレ行くのも体力無いなぁと思うし
    なんか頭痛いし(笑)

    4歳の子は男の子です!
    2歳の方は女の子で
    まだ2歳だからそんなに
    寂しくて泣くとかわないけど
    4歳の方は感情がしっかりしてるから
    もー寂しさが出てますよね(´・ω・`)

    一応全部食べました😋!(笑)

    • 12月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    筋力落ちますよね😂
    私はトイレへ行くのも
    億劫になるぐらいになってます🤣

    4才だと感情も考えもしっかりして来てますもんね😢
    男の子やから余計にママが大好きってのもありそう💦
    会えない分切ない😔
    しいなさんは、ある程度の週数を迎えられたら退院してから出産される予定なんですか?

    全部食べれて凄いです😊
    また朝ごはんきましたね😂

    • 12月13日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️
    またまた始まりました〜1日が🥹!!

    トイレいくの溜めていきます(笑)
    点滴ゴロゴロしていくのも
    めんどくさいし(笑)

    とりあえず年末年始は
    確実病院で過ごすとおもいます🫠!

    35週とかまでいけば
    そのときの張りや頚管長
    次第で帰れるのかなぁ〜
    って勝手に思ってるんですけど😅


    朝ごはん結構あって
    おなかいっぱいです(笑)
    食べては寝転がる生活🥶🥶

    • 12月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    また1日が始まりましたねー🥺

    トイレ溜めて行くにしても溜めすぎるとお腹も張って来たりするので、その塩梅が難しい😅

    一緒ですね😂
    ビデオ電話で頑張って乗り切りたい!!

    出産までに一度帰れたらまた気分転換も出来るし良いですよね😊

    朝ごはんそんなたくさん出たんですか?
    私はいつも食パン1枚とサラダ、あと副菜1品です😅

    • 12月13日
  • maki

    maki

    たしかに溜まったらお腹張ります🥹

    お子さんは旦那さんが
    見てくれてるんですか👀❓

    35か、36週までは
    病院かなーと思いますけどね🥲
    帰れるなら帰りたいけど
    病院の、安心感はないから
    早く産まれたらどうしようみたいな
    不安は出てきそうです🥹

    コーンスープ、フルーツ、ヨーグルト
    食パン、サラダ、副菜でした!

    • 12月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    子どもは旦那さんが見てくれてます💦
    仕事もして保育園の送迎して、晩御飯も用意してって毎日バタバタしてはります😢
    何も出来ない事が申し訳なくなります😓
    しいなさんのところもですか?

    帰りたいけど、早く産まれてきたり、1人で家にいて何かあったり、これから雪とか降ったりする事を考えると病院にいる方が安心😔

    めっちゃ豪華!!
    品数多いですね✨

    またお昼が来ましたね😅
    全然お腹空きません😩

    • 12月13日
  • maki

    maki

    シャワー🚿あびてスッキリしてきましたぁ✨️

    私のとこも旦那と義母と私の母の
    3人で回しております🥹!!

    旦那が3交替なので土日も
    仕事ありで夜も居ない日もあるので
    旦那だけだと絶対無理です😣


    たしかに家で何かあるより
    病院の方が安心感は
    強いです🥰‼️なにかあっても
    すぐ聞けますしね😌

    お腹空かないけど頑張って
    食べました(笑)

    • 12月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    シャワー、スッキリしますよね🥺
    お部屋にシャワーもあるんですか?

    本当に色んな人の手を借りないと家が回らないですよね😔

    毎日、心音の確認やNSTをしてくれるのは赤ちゃんが元気かどうかわかるので安心ですよね😂

    頑張ってたべはったんですね✨
    私は最近お腹がもう臨月ぐらいになってて、量が入らなくなってきました😨

    • 12月13日
  • maki

    maki

    部屋にシャワーとトイレあります!!

    こうゆうとき親に頼れないとかの人
    ほんとどーするのかなーって思いました🤔
    旦那も3交替だし旦那に休んでもらうしかないのかなーって🤔

    ほんと母親が家にいないと
    家が回らないですね(笑)

    たしかに毎日👶との触れ合いが
    あるからそれはそれで良きです🙆‍♀️♥️

    双子だとお腹の大きさも
    あっとゆう間に大きくなりますよねー🥹!

    胎動も2倍、、可愛さも2倍、、

    ほんと1人でも大変なのに
    双子ちゃん本当に尊敬します😭!!

    • 12月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    個室だと部屋にシャワーとトイレついてていつでも気兼ねなく行けるから良いですよね😆
    妊娠してから便秘になり、お腹の調子を整えるのが難しくなっているので、部屋にトイレがあるのが有難い😅

    親が近くにいなかったり、頼れなかったりすると社会資源を使ったり、家政婦さん頼んだりとかですかね?
    みんな健康で過ごせるのが1番いいですね😔

    早く36週とかになって欲しいですね😩

    双子でも体重差があって1人の子がだいぶ小さめで無事に産まれてきてくれるのか色々不安な中過ごしています😔
    どんなお産って命懸けですよね!女の人は凄いなと思います!!

    • 12月14日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    今日ものんびりがんばりましょ♥️

    私何故か入院してから
    健康的なご飯だからか?(笑)
    とても快便で(笑)逆に
    怖くなるくらいトイレいきます😯
    なんかこれで子宮頸管短くならないかな?て心配になります(笑)

    今日から30週なりました!
    やっと😭!家にいたらあっとゆう間に
    もう?ってなるのに病院だとほんと
    カウントダウンが遅すぎます🥲

    私は2人目が早産で32週産まれなので
    2000無かったし一時1500まで
    落ちましたがもうほんとに
    早産児?ってくらい今は
    ふっつーの元気な子供です!(笑)

    なんか生命力と医療って
    ほんとに凄いなぁって
    前回の出産で学びました👶!!

    だから、大丈夫!って
    今ももし生まれてもなんとかなるわって思ってます🤣!!

    なるべくお腹にはいて欲しいですけどね😌!

    女は強いです💪( ¨̮ 💪)(笑)

    • 12月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    今日も頑張りましょう😭

    めっちゃ良いですね!
    羨ましい😔
    私はマグミットを毎食飲んでても便秘に悩まされています😩
    快便だとお腹も張りにくくなるみたいだし、良いことですね!

    おめでとうございます🎉
    週数が増えるのは嬉しい
    ですよね!
    私も入院してから週数を
    数えるために日々指折りしてます🥺

    2人目のお子さん、
    32週で産まれて来られたん
    ですね💦
    切迫早産だったのですか?

    私の赤ちゃん達、
    1週間前1人は1400gで、
    もう1人が750gで…
    小さい子の体重がなかなか
    増えないのが心配です😔

    なるべくお腹の中で育ってもらいたいので、入院生活頑張らないといけないんですけど、心が折れたりの繰り返しです😂

    だからしいなさんとの
    連絡の取り合ってもらってる事で
    頑張っているのは私だけでは
    ないんだなと思って
    励まされています🥺

    • 12月14日
  • maki

    maki

    寝てて動かないから便秘にも
    なるかもって看護師さんに
    言われたのになぜか快便で🤣

    いかに普段の、食事が
    体に悪かったのか、、とか思ってます(笑)
    家だと好きな物しか
    食べないから栄養面考えると
    お腹の子にも病院食良いですよねぇ🤣(笑)

    2人目も切迫早産でした!
    出血で気づき病院きて即入院
    からの1週間後に産まれました👶
    予想外でしたが😣!!(笑)


    心配はほんと尽きないですね😣
    心も折れますよね😣

    私もこのママリでのやり取りに
    とても励まされてみんな
    頑張ってる!!私だけぢゃない!
    って思ってプラス思考に考え
    なんとか乗り切りたいです🥺‼️

    人生のなかのたった数日、数ヶ月。
    長いようで短いですよ(*´ω`*)!

    家族皆で乗り越えて
    可愛い双子👶🏻👶🏻💓に
    会えると思うとワクワクしますね♥️

    その分、旦那さんもお子様も
    強くなってます☺️!
    もちろん私達も🤣!!

    しーーーっかり休んで
    産んだ後に備えなければ🤣!
    今しかないこの時間(笑)
    多分この先人生でこんなに
    ゴロゴロしてなにもせず
    ご飯出てきてこんなにテレビ見れる時間
    今しかないです(笑)!!

    • 12月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    快便最高ですよ!

    病院食はバランスも考えて出してくれてますもんね🤣

    2人目のお子さんも切迫早産だったんですね💦
    早産で産まれて今も元気に過ごしてるって教えてもらえて、勇気がもらえました!

    しいなさんのポジティブな考え方、素敵だなと思いました✨
    励まして下さり、ありがとうございます😭

    • 12月14日
  • maki

    maki

    もうお昼ご飯たべておなかいっぱいで
    寝転がってます🤣🤣
    胃がくるしぃ🥶(笑)

    2人目でした😭
    3人目も早いだろーとおもってたけど
    こんな早く入院になるとわ🥹

    早産でも沢山元気なお子様います♥️
    もっともっと小さく産まれてても
    元気な子も居る!とおもったら
    30週まで👶も私達も立派です🥰


    明日が1週間ぶりの内診で
    エコーは楽しみ😊ですが
    子宮頸管長はドキドキ(◎-◎;)!!
    ってゆう、いまの気持ちです🤣

    • 12月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    私は今からお昼ご飯です🍚
    1週間前にお昼の主食を白ごはんから素麺に変えてもらったんですが、毎日素麺ってやっぱり飽きますね 笑

    私もこんなに早くに入院になるとは思ってもいなかったです😩

    そうですね😆
    自分の子ども小さくても元気に育ってくれたら良いなと思います🥺

    分かります💦
    私も明日の午前中に呼ばれるみたいで、ドキドキしてます😔
    点滴の量下げて欲しい😢

    • 12月14日
  • maki

    maki

    素麺に変えれるんですか!!
    えーたまになら素麺食べたいなぁ(笑)
    病院食って麺類全然ないですよね?(笑)
    なんなら汁物もないし
    カレーとかもないし(笑)

    私もきっと朝からです!
    でも、多分伸びててもまだ
    退院とかわなさそうですけど😅

    点滴どれくらいでしたっけ👀?
    私は今ウテメリンを1番少ない量って言われました!

    • 12月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    たまに食べる素麺は美味しいですよね😊
    私がいる病院の病院食は、
    うどんとかスパゲッティとか
    ドライカレーとか出たりしますよ!
    麺はたいがいのびてますけど😭

    明日ドキドキしますね🤣

    私はリトドリンとマグセントっていう
    点滴を二つしてるんですけど
    流量はまだ少ないみたいですが、
    まだ下げれる感じみたいで
    1番少ない量ではないみたいです😩

    • 12月14日
  • maki

    maki

    えー麺類羨ましいです🥺(笑)

    いまからドキドキしてます(笑)

    でも、お腹もそんな張らないし
    伸びてないかなーって
    淡い期待もありつつ🫠
    でも期待して短いと萎えますよねww

    下げれて張りも落ち着いてたら
    良いですよねぇ😭✨️

    • 12月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    のびてしまってる麺類は食べれたもんじゃない感じですけどね😅

    私もドキドキして寝れない😔
    遠足前の夜みたいです🤣

    お腹も張ってないたら
    子宮頸管伸びてそうですね!
    短くなってしまってると萎える😩
    でも、エコーで赤ちゃんの成長具合
    を確認してもらえるのは楽しみですね🫶

    内服に切り替わったりするのが1番良いのですよね💦
    私は産まれるまで点滴外れない
    と思うと言われてますけど😨

    • 12月14日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    朝から診察してきましたー‼️

    👶1400ちょっとくらいで
    子宮頸管1.6で伸びておらず🤣
    子宮口は閉じていて
    子宮頸管無力症だろう
    ってことでしたー🤣💦
    縛っとけばまた違ったなぁって
    言われました🥺🥺

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    診察お疲れ様でした!
    縛っとけばまた違ったなぁって
    今更言われてもってなりますね😂
    赤ちゃん大きく育ってて
    良かったですね🫶

    私も朝イチで呼ばれて
    エコーだけしてもらってきました💦
    今日は内診がなかったので
    点滴を下げる話が出なかったです😨
    期待してただけに悲しい😭

    もう今日はイベントが
    なくなってしまい
    今から何をしようかと
    悩み中です😅

    • 12月15日
  • maki

    maki


    先生も判断するの難しいところですよねー😣
    いろんな体質の人がいるから😭

    いまから縛るの無理だし
    もう絶対安静しかなさそう(笑)
    お正月も病院確定🎍🌅🎍(笑)

    34週以下なら大きな病院へ
    搬送されます(笑)

    32.34の壁少しずつ
    乗り越えて行くしか🥺🥺🥺

    期待してたらたしかに悲しくなる🤣
    私も少し期待してたから朝から
    ズーン( ´︵` )てなりました(笑)

    いまは開き直ってますけど😅

    また診察まで1週間なのかなーと
    思うと長いです( ˊᵕˋ )💭

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね💦

    私もクリスマス、お正月も病院ですわ😭
    でも、来年は家族が増えて
    楽しく過ごせたら良いなと
    思ってます😊

    そうなんですか😢
    私も産まれそうになった時
    28週以下だったので、
    周産期母子センターに
    出産予定だった病院から
    緊急搬送されたんですが、
    搬送は嫌ですね😭
    34週までドキドキしますね😨


    私は今回のエコーの検査結果で
    元にいた病院にまた戻れるか
    戻れないかっていう感じなので
    結果どうなるか待つ感じになります💦

    エコーや内診で一喜一憂してしまいますね😔
    私も一緒ですよー😩

    またカウントダウンですね😭

    • 12月15日
  • maki

    maki

    人生の経験としていつか
    このことが笑い話になると
    良いですよね🤣!!

    私は二人目の時も予定日が
    2.24で今回2.22なので
    ほとんど変わらずで
    そのときは12月27日に入院で
    年越し病院なので人生2度目の
    年越しは病院でおせちとお雑煮を
    経験することになります🤣🤣
    もうネタにします(笑)

    毎日がカウントダウンですけどね😭(笑)

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    一生忘れられない出来事になるのは間違いないです😂

    人生2度目の病院での年越しとは😭
    なかなかないですよね😨

    点滴を下げてもらえないか助産師さんから先生に確認してもらって内診してもらいました!
    子宮頸管が変わらない感じだったので、一つの点滴の量を減量する事が出来ました😭
    張り返しがない事を祈りつつ、ビクビク過ごしてます💦

    毎日エコーまでのカウントダウンと入院日数のカウントです😔

    • 12月15日
  • maki

    maki

    2度目の病院はなかなかないですよね🤣
    もう3度目はありません!(笑)

    えー点滴良かったですね😭
    張り替えも無さそうですか👀?

    インスタ見漁ってたら
    同じような境遇の人
    結構いて私も頑張ろ🔥
    ってなりました✨(笑)

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    3度目は絶対ないですよ!!

    点滴良かったのですが…
    張り返しがあって
    お腹痛いです😭
    落ち着いてくれたら
    良いんですが😔

    同じような境遇の人が
    いるんですね😔
    家族に会えないだけで
    ひとりぼっちだなと寂しく
    なってしまいます😢

    • 12月15日
  • maki

    maki

    やっぱり張り返しあるんですね😭
    明日には落ち着くといいですね😌!

    いつもどうゆう時に
    お腹張ってますか👀?

    私今のところ点滴のお陰か?
    寝てる時はそんなになくて
    胎動で押されて張るって
    感じはあるんですけど💦
    あとはシャワーとかトイレとか
    歯磨きの立った時くらい!

    なんにもしてなくても張りますか!?👀

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹は横になってる時も
    張ったりします💦
    あと尿が溜まって来た時や
    便秘の時
    シャワーをした後とかは
    よく張ります😭

    昨日から点滴していても
    お腹張りすぎて屯用で
    ニフェジピン飲んでます😅

    だから点滴を止めると
    陣痛が起こるんじゃないかと
    思うぐらいなので
    内服に変わることはないと
    主治医から言われました😔

    点滴棒押してトイレ行ったり
    洗面所に行ったり相棒みたいになってますが
    もう連れて押して歩くのもしんどいですよね😩

    • 12月15日
  • maki

    maki

    尿のときめっちゃわかります!(笑)
    でも貯めて貯めていこって
    思ってしまう(笑)

    ほんと点滴棒と相棒ですよね(笑)
    点滴のない生活が
    いかに幸せだったか。。(笑)

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    動くのもしんどいですよね😭
    点滴棒を持って移動しようと
    思うと
    コンセントも外さないと
    いけないし
    帰って来たら栄養補給かのように
    またコンセントさして…
    点滴のポンプのお世話をしてる
    気分になります 笑

    点滴してると寝返りもしにくいし
    拘束感が半端ないですよね😩

    • 12月15日
  • maki

    maki

    点滴棒のせいで動くのも
    億劫になります🥺💦(笑)

    ほんといつかコンセント
    刺し忘れそうで怖いwww

    明日差し替えあるんですけど
    今左手で明日右手になるかもで
    めちゃくちゃだるいです🤒
    右手だと使いずらそう😇

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹張ってると動くのも
    ゆっくりになりますもんね💦
    私もできるだけ動きたくないって
    思ってしまいます😅

    何日間で差し替えとか決まってるんですか?

    私は左腕血管潰れてしまってて
    今は右腕に入ってるんですが
    シャワーの時洗いにくくて
    めっちゃ困ってます😂

    • 12月15日
  • maki

    maki

    でも動かないと身体なまるし😇
    でも、もはや動かな過ぎて
    身体痛いし体調逆に悪くなりそーです(笑)
    まだまだ先は長いのに😭💧

    だいたい4〜7日ってゆってて
    なるべく、持たせたいから
    長めでお願いしました!

    前回入院したとき
    漏れまくって何回も変えて、腕
    アザだらけでトラウマです(笑)
    だからなるべく差し替えも、少なくしたくて😣

    • 12月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    動かないと体力も筋力も
    なくなりますね😭
    最近、背中と腰が痛いです😩

    しいなさんは、入院されて
    どれぐらいなんですか?

    点滴の差し替え辛いですよね😔
    長期入院だとだんだん刺せる
    血管もなくなってくるし
    最後まで自分の血管が持つか
    心配してます😨

    昨日、23時ごろから
    10分間隔の痛みがある
    張りがあり
    様子を見てましたが
    また点滴量上がって
    しまいました😭
    悲しいけど、陣痛みたいでドキドキしました😨

    • 12月16日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    なんか、背中と腰もいたしい
    体が痛いと頭も痛い気がしてきます😭(笑)

    月曜日に入院して今日で6日目です!!
    まだまだ先は長ーーーい🥶🥶
    今何日目ですか👀??

    なんか夜って昼より
    胎動とか張りが多いですよね?

    私も夜胎動はげしくてはるきがして
    ソワソワソワソワして
    昨日は12時頃まで寝れず🥲

    看護師さんいわく、👶は
    夜行性だからね〜って
    言ってましたけど😅

    夜は不安になるから
    やめてーって感じですよね笑

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も今日特に頭が痛いです😭
    カロナールが手放せないです💦

    私は入院して今日で
    25日目です😩

    夜の方が張りますよね😭
    だから早く寝てしまいたいですけど、胎動とか疲れ具合で寝れない時は寝れないですよね😨

    でも病院っていう安心感はあり自宅にいる時の不安より
    良いですよね🥺

    • 12月16日
  • maki

    maki

    11月から入院されてるんですね🥺

    上の子はどんな感じですか🥺?
    まだー?とかゆってきますか?👀

    しかも2人分の胎動となると
    激しそうですよね😭
    元気な証だけれども😄♥️

    私も家にいる時夜寝る前
    え、このまま出てこないよね?
    ってくらいボコボコされてて
    でもほんと病院ならもしでても
    なんとかなる安心感がありますよね(笑)

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    良い夫婦の日に入院になってしまいました😅

    上の子は、
    いつになったら帰ってくるの?赤ちゃんはいつ産まれてくるの?って
    聞いてくる感じですかね💦
    赤ちゃんが産まれるまでは
    帰れないっていう事は分かって
    くれているみたいです😭

    2人分なんで
    今まで感じた事がない胎動です😨

    自宅からこんな事で
    電話しても良いのかな?とか
    思って連絡を躊躇してしまう事でも
    入院中ならすぐ聞いたり
    確認できるのは良い事ですね💓

    • 12月16日
  • maki

    maki


    私も入院したとき、子供は
    赤ちゃん楽しみーっ♥️て
    赤ちゃん産んでくると
    思っててとても切なくなりました(笑)

    産んですぐ戻ってくるって
    思ってて🥺

    でもいまはなんとか慣れてくれてます(笑)

    土日は保育園お休みだから
    まだ平日保育園行ってる方が
    わたし的には安心なのですが🫠(笑)

    右も左も上も下もって
    感じなんですかね😆!!

    ほんとそれです\💡/
    でもわたしちょっとお腹の張り
    多いかな?とか、おもっても
    なかなかナースコールおすのも
    躊躇しちゃいます🥺(笑)

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    それは切ないです😔
    長期入院になる事
    母は知ってますもんね😭

    子どもって環境に適応していくのが早いですよね😅
    羨ましい😢

    保育園に行くとお友達もいるし
    色々と発散してきてくれますもんね🫶

    今保育園で
    インフル流行ってませんか?
    一昨日、娘が高熱を出してしまい
    一緒に入れないことに申し訳ない
    気持ちになりました😔

    色んなところを同時に蹴られたりします🙇

    私、身体が熱いので
    アイスノンをして
    過ごしてるんですけど
    夜中でも温かくなると
    変えてほしいってすぐ
    ナースコール押してますよ💦
    入院したばかりは遠慮して
    躊躇してましたが
    今はすぐ押してます 笑

    • 12月16日
  • maki

    maki

    入院する前の日なにか
    分かってたのか寝る前
    子供がうるうるしてて🥺
    もーほんと切なすぎました😱

    でもいまはなんとか協力して
    貰って子供も楽しそうに
    やってるからそれみて私も
    頑張ろ!ってなります!💪

    まさにそれです🥶インフルエンザ
    めっちゃ流行ってて子供達も
    予防接種してるけどいつなるか
    ヒヤヒヤの毎日ですよ🥶💦
    高熱のときほんと傍に居てあげたいし
    もしばーばや旦那にうつったら
    それはそれで大変だし😰

    まあもし私が家に居てインフルエンザなっても
    大変だとわ思うんですけどね😰

    ならない事を祈るのみですが
    保育園いってると避けれないですよねー😣😣

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    切ないですよね😔

    頑張ろうと前向きになれるしいなさん、凄いです✨

    インフルエンザめっちゃ
    流行ってますよね💦
    予防接種しててもなる子はなるし、保育園も行けなくなるから
    家が回らなくなりますよね😨
    感染力も強いし😂
    早く春になってほしいですね🌸

    • 12月16日
  • maki

    maki

    無理やり前向きになってる感じですけどね🤣🤣(笑)

    ほんと回らなくなる😱
    高熱も心配だし、、😣!!

    胃腸炎とかもあるし冬はほんと
    大変ですよね🦠🦠🦠

    👶産まれたあとも
    上の子が保育園から菌もらってきて
    👶に移ると大変ですしね😔!

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    無理矢理でも前向きになれることが凄いですよ!

    胃腸炎は大変ですよね😨
    お布団で吐かれたらもう大変。
    感染対策取ってても、家族が1人かかると皆がなるって感じになってしまいます😂
    赤ちゃんが産まれてからも病気にかからないか心配。
    心配事ばかりです😅

    今日、クリスマス発表会が
    保育園であったのですが、
    狭いホールにけっこうな人が
    集まったみたいで…
    マスクしている人も少なかったらしく、ちょっと怖くなってしまいました😂
    そりゃ色んな感染症が流行りますよね💦

    • 12月16日
  • maki

    maki

    恐れていたことが🥶🥶
    夕方息子が発熱し病院いったら
    インフルエンザになってました🥶

    保育園でも流行ってるし
    覚悟してたもののなるとわ😱

    子守りしてるばーばと、旦那と
    下の子ももう、なりますねこれわ😭

    私は免れるものの、、
    心配で今日は眠れないですね😔

    • 12月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    息子ちゃん、インフルエンザに
    なってしまったんですか😨
    家族は予防的にタミフルとか
    飲むとかで対応する感じなんですかね?
    心配ですね😭

    息子ちゃん、ぐったりしてなかったら良いんですが…
    子どもが食欲ないと心配になるし
    しんどい時に一緒にいてあげられないのは
    辛いですよね😔
    しいなさん、大丈夫ですか?

    • 12月16日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️

    ばーば達や旦那はもう
    インフルエンザなる覚悟か
    予防でタミフルかですね(笑)

    昨日夜はぐったりしてましたが
    夜中もよく寝て今朝は
    熱はあるもののご飯もたべ
    いまは遊べてます☺️

    予防接種してるから
    軽く収まればいいのですが😣

    昨日は、心配で眠れませんでした🫠
    子供も、こーゆーときはママーってなりますよね🥺

    次は下の子の心配もあります😣
    恐らく移るだろうなぁ。。

    • 12月17日
ちょこ

おはようございます☀

息子さん、ご飯食べれたり
遊べるようになって良かった
ですね💦

予防接種してると重症化は
予防できるみたいだし
このまま少しずつ良くなって
1日でも早く解熱して
欲しいですね😭

しいなさん、昨日寝れなかったんですか😨
疲れが溜まるとお腹も張りやすくなるみたいなので、日中休める時に休んでくださいね💦

  • maki

    maki

    軽くすんでよかったです😭
    また、夜上がらなければ
    良いですけど😅

    保育園は出席停止だから
    来週はおやすみでまた
    旦那やばーばの負担も
    増えてしまいましたァ😮‍💨

    昨日心配で1時くらいまで
    電気つけっぱなしで
    起きたり寝たりで
    2時頃寝たけどまた朝まで
    1時間おきとかでした🥹

    今日の夜は眠れそうです😭(笑)

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    保育園行けなくなると
    面倒見る人が必要になるから
    家族の負担が増えますよね😭

    今日の夜は心配なく寝れたら
    良いですね🥺

    • 12月17日
  • maki

    maki

    ほんと負担が増えて
    申し訳ないです🙇‍♀️💦
    まだ保育園行ってる方が
    私もばーば達も気が楽ですよね😭

    そろそろばーば達も疲れが出てきそうです💦
    なれない生活に😭

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も先々月入院してる時に、娘が感染性胃腸炎になり、平日三日間保育園を休ませて実母に仕事を休んでもらって病院へ連れて行ってもらったり日中看病してもらったりと申し訳ない気持ちで一杯でした😭
    その時は、本当に疲れると言われて実母が倒れてしまわないか心配でした😨

    保育園へ元気に登園して過ごしてくれて
    いるのが1番良いですね😔

    • 12月17日
  • maki

    maki

    胃腸炎、感染力つよいし
    なったらほんと大人もしんどい
    ですよねー🫠🫠

    たしかに親も歳だから心配😣
    私の親も絶対疲れてるけど
    入院中の私を心配させたくないのか
    言っては来ないですけど
    絶対疲れてる🫠🫠🫠

    ばーばのためにも保育園は
    ほんと行ってもらいたい😱(笑)

    土日頑張れーっておもってたけど
    明日からも保育園いけないから
    またわたしもいつもより
    心配が増えます🥺💦

    子供も家ばかりだと
    つまらないだろうし😩

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    胃腸炎は嘔吐したり下痢したりご飯や水分すら取れなくなりやすいし、大変ですよね😭

    自分の子どもを見るのと孫を見るのとは全然違うでしょうしね💦

    保育園行けないと平日の日中
    一緒にいるのも大変ですもんね😔

    下のお子さんは、今のところ元気にされてるんですか?

    • 12月17日
  • maki

    maki

    下の子はいまのところ元気です😄
    明日とか明後日に
    なるのかなー🤔って思ってます(笑)

    今日点滴差し替えたんですが
    なんかすごく腕の脈が
    ドクドクする気がします😇
    たまに心臓もドクンってするけど
    長いこと点滴している
    副作用なんですかねこれわ🫠🫠

    点滴辞めたいです🫥🫥🫥

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    下のお子さん、元気そうです良かった!

    動脈に近いところに差し替えはったんですかね?
    動悸がしてるんですか?

    点滴辞めたいですよね😩
    私は、妊娠してから肌が弱くなったのか点滴の針を止めてるとこのテープかぶれがあり、めっちゃ痒いです😔

    • 12月17日
  • maki

    maki

    いま看護師さんきて
    動悸たまにあるってゆったら
    副作用かなーで終わりました🫠
    それか妊婦あるあるの
    マイナートラブルかなーと🤔

    なんか、心臓🫀だと
    心臓悪くなってる気がして
    モヤモヤします💭💭

    点滴も身体にいいものでは
    無いですしね😣
    負担になってますよね、、

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    マイナートラブルとかで片付けられるとモヤモヤしちゃうの私だけですかね?😅

    点滴の副作用もありながら
    赤ちゃんを大きく育てる為に
    毎日頑張ってる私達、
    本当に頑張ってますよね😭

    動悸してても血圧が正常範囲内
    なら大丈夫と言われた事がありその時はモヤモヤしました😔

    • 12月17日
  • maki

    maki

    いや、わたしもモヤモヤしました😫
    しかもなんか凄い愛想の悪い
    看護師で😤😤😤
    明日また違う看護師に
    言ってみます😇

    よくありますよーそんなん
    みたいに片付けられたみたいで
    とてもモヤついてます😇

    入院したとき血圧ちょっと
    高めで高めだねーで
    終わってるのでそっから
    計ってないのですが😭
    血圧気になるってまた明日
    ゆってみようかな、、

    なんか腕までもドクドクしてる
    気がします😇

    こんなんこの1週間で
    なかったのになー🤔

    • 12月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    色んな看護師さん居ますよね💦
    相手も人間だから
    相性もあると思うのですが…

    3週間も入院していると
    この人には言わないでおこうとか
    この人には色々相談しやすいし教えてほしい!と
    思う人など分かれてきました😅

    少しでもモヤモヤする事を
    減らす事がストレスにも
    ならないので
    看護師さんがダメなら
    主治医の回診の時に
    聞くのもありかもです🥺

    頭痛とか吐き気とかしてきたら
    血圧が高くなってることも
    考えられるので
    そういう症状があったら
    ナースコールして
    血圧測ってもらって下さいね!

    • 12月17日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    なんかマスクしてるからか
    あまり顔覚えれずです(笑)
    でも喋り方とかでも
    優しそうとか話しにくいなぁとか
    ありますよね🤣!!

    主治医の先生こそ
    ぶっきらぼうでなにも
    話せません🤣忙しい
    ベテランおじいちゃんなのです(笑)

    血圧高いと妊娠高血圧症候群とかも
    有り得るのでしょうか❓

    • 12月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    私も顔と名前が一致する人は
    数少ないですが
    入院期間が長くなってくると
    この人はこんな感じなのかな?
    と人間ウォッチングしてます 笑

    主治医の先生がぶっきらぼう
    なら助産師さんや看護師さんには
    色々相談しやすい環境が良いですね😢

    妊娠中に存在する高血圧全てを妊娠高血圧症候群というみたいなので、血圧が140/90以上なら注意が必要かもしれないです💦

    血圧測ってもらう事で数値も分かるし、今日測ってもらえるようにお願いしてみてはどうですか?
    あと動悸がするって言うてはりましたが、貧血とかは大丈夫ですか?
    貧血でも動悸したりするので…

    • 12月18日
  • maki

    maki

    今日の担当の看護師さんは
    いい人で話が盛り上がりました(笑)

    今日月曜日で血圧とか体重とか
    測る日みたいでちょうど
    血圧計りました!
    今日はやけに低かったです😅
    体重も2キロ近く1週間前より
    減っててラッキー✌️と思ったけど
    筋肉が落ちてるんか、、って
    思いました💦

    貧血は大丈夫そうです!!

    • 12月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    良かったですね😊

    血圧も貧血も大丈夫そうで良かったです✨

    • 12月18日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️
    火曜日始まりましたね😊!

    金曜日の内診までなにも
    ないですー🥲

    そろそろ退屈になってきますね🥲

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    1日が始まりました!

    私も金曜日のエコーまで何もないです😔
    退屈ですよね💦
    しいなさんは、部屋の外とか自由に行ける安静度なんですか?
    私は部屋の中のみになってて、トイレ歩行だけでもお腹が貼るので常にベッドで横になってるんですが、部屋の外に行ったりしたいです😂

    • 12月19日
  • maki

    maki

    金曜日まで、長いですよね😭

    自由に行けれないです😭
    自動販売機も看護師さんが
    買ってきてくれます(笑)

    室内のトイレとシャワーと
    洗面と冷蔵庫にもの取りに行くとかしか
    歩いてないからほんと1日10歩とかですかね🤣

    ほんとちょっと立っただけで
    張るし足腰弱くなってる感じするし
    逆にこれ産むとき体力あるのかな?
    産んだ後抱っこできる?とか
    思います🤣体力落ちすぎてて🤦‍♀️

    診察のときだけが部屋から出れて
    息抜きですよ(〃´o`)フゥ…

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    1週間が長いですよね😩
    今もネトフリとか観て過ごして
    いるんですか?

    安静度同じですね😔
    最近、身体の向きを
    変えることすら
    足を動かすのもしんどくなってきて
    おばあちゃんみたいだなと思います😨

    車椅子でコンビニとか
    行きたいなーって
    思っちゃいます🥺
    部屋の外から出たくなりますね😔

    • 12月19日
  • maki

    maki

    ネットフリックス登録してなくて
    Amazonプライムなら会員なんで
    見れるんですけど結局1本しか
    見てなくて普通のテレビが
    携帯で過ごしてます(笑)

    なんか胎動のときも痛くて動けず
    足に力を入れて
    グッと堪えてます(笑)
    下の方でモゾモゾ、、
    子宮口ひらいてる?
    とかおもっちゃって💦

    車椅子でほんと外出たいですよね。。
    たまに外の空気吸わしてくれたらいいのに😭

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね💦
    私も携帯見ながら過ごすか
    寝て過ごしてます😢

    子宮口開くとか怖すぎますね😨
    まだ週数を稼ぎたいですもんね😢

    車椅子で部屋の外に出るにしても
    看護師さんに連れて行って
    もらわないといけないし
    それはそれで気を遣って
    しまいますよね😭

    • 12月19日
  • maki

    maki

    夕方〜夜にかけて
    胎動激しくずーっと動いている
    気がしてお腹も張ります💦
    こーゆーときナースコールしても
    いいのかいつも迷っちゃいます🥲

    前駆陣痛とかの時期なんでしょうか🥲🥲

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹が張ると心配になりますよね😂
    お腹張る時は、何分間隔でお腹張ったりしてるんですか?

    • 12月19日
  • maki

    maki

    いまちょうどナースコール
    押そうと思ったら看護師さん
    夜の回診出来てくれました🥹

    今モニターしてもらいました!

    いつも朝とかなんで
    あんまりその時は張らなくて…
    こーゆーのってモニターしてない
    時に限って張りが気になりますよね(笑)

    胎動で張ってるんだと思うんですけどね🥲
    1時間にずーっと起きてるのか?って
    くらいさっきはモニョモニョしてました(^_^;)

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    看護師さんが来てくれはって
    良かったです!

    NSTしてもらうと
    赤ちゃんの元気さもわかるし
    赤ちゃんの心臓の音を聞くと
    安心しますもんね😆

    こういう時、病院だと安心ですですね😊

    • 12月19日
  • maki

    maki

    下腹部がキューっと
    痛くなる感じとかすること
    ありますか🥲?

    色んなことが気になってきました🥲

    👶が大きくなって
    子宮とかが大きくなってるからなのか
    陣痛?前駆陣痛?
    え、産まれる前兆?とか
    めっちゃくちゃ不安です今😇

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありますよ😢
    でもNSTしている時に
    下腹部が痛くても張ってる
    数値ではないんですよね💦

    今日の夜にしてもらった
    NSTは大丈夫だったんですか?

    • 12月19日
  • maki

    maki

    多分モニターは下腹部には
    反応しないですよね、、?

    下腹部はこの週数あるあるなのかな、、

    夜は大丈夫と言われました!
    気にはなりますけど😅
    やっぱりベッドで寝てるだけだから
    その分胎動とか感じるから
    気になるのでしょうかね🥲?

    陣痛に繋がるような
    張りでは無いよーって
    言われました。。

    • 12月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    よく張るところに
    張りを測る機械を
    あててたら感知するらしいです💦

    どうなんですかね?
    胎動をよく感じる方が良いって言われましたけど…
    子宮は筋肉だから胎動で
    子宮が刺激を受けると収縮してそれがお腹の痛みになったりする
    らしいです。
    色々心配になりますよね😢
    心配な事や分からないことは
    その都度聞いて確認するのが
    1番良いんだろうなと思います!

    でも大丈夫って言われてとりあえず一安心ですね😔
    今はまだお腹の中にいててほしい週数ですもんね😭

    • 12月19日
  • maki

    maki

    下の方に👶いるのか、、
    お腹の真ん中より下がいつも
    キューっとなる気がします🤔

    今日モニターのとき
    下目に付けてもらうように
    言ってみます(*^^*)!

    せめて34週まではいて欲しい🥲
    欲を言えば37週まで。。

    今入院しているところが
    34週〜しか産めないので
    それより前になると
    大きいところに搬送されます💦

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    せめて34週まではお腹の中に
    いて欲しいですよね💦
    私も同じように思います😢

    ご家族さんは、インフルエンザ大丈夫でしたか?

    • 12月20日
  • maki

    maki

    1月中に産まれるのかなぁ!?
    とか思ってます🤓

    なんとか、息子だけで
    他には今のところ移らずです!
    感染力強そうだから覚悟
    してたんですけどね🥲!

    保育園行けれないから
    旦那やばーば達には
    負担がいってますが🥲🥲

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    私は、2月になる前には
    産んでしまいたいです😔

    下のお子さん達にうつってなくて
    良かったですね!

    息子さんも早く回復して
    保育園へ登園できますように😢

    • 12月20日
  • maki

    maki

    子供の発表会が2月2.3で
    あるのですがそれまでに
    産まれてるか産まれず
    大きなお腹でいくか、、(笑)

    でも発表会は行きたくて🥲
    コロナとかあって今回いけるの初なんです✨️

    息子はもう元気ピンピンで
    こんな元気なのに登園
    出来ないのが辛いです(笑)

    退屈してるから子供達も
    暇だろうなぁと😇

    また行き始めてもすぐ
    お正月休みになりますよね〜!

    私はクリスマスもお正月も
    確実病院ですが🥲

    サンタさんの反応見たかったなぁ。。(笑)

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    去年まではコロナもあり、保育園行事は今年から色々と参加できるようになりましたもんね💦

    私も先週娘のクリスマス発表会だったのですが、見に行きたかったです。

    しいなさん、発表会見に行けたら良いですね😊

    色んなイベントが年末年始にあるから、余計に入院生活しんどく感じます😔

    今日はNICUを見学してきたんですが、殺伐としていて思っていた雰囲気ではなかったです😨
    出産するのが怖くなりました😂

    • 12月20日
  • maki

    maki

    たしかにみんなが楽しい中
    ぽつんと病院ですもんね。。
    来年からは思いっきり
    楽しんでやりましょう😤♥️(笑)

    娘の時もNICU結構
    そんな感じでした🤣
    先生達は優しかったですけど
    やはりみんな気を張ってるんですかね?(笑)

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    こうやって入院生活を送っている人が
    沢山いるのは分かってはいますが
    長期入院はしんどいですね💦

    病院食、飽きてきました😭
    しいなさんの旦那さんは面会に
    来てくれてるんですか?
    たまに持ち込み食とか
    食べたくなりますね😔

    NICUならそんな感じなんですね💦
    コウノドリのドラマみたいな
    雰囲気なのかと思って
    今日見学させてもらったんですが
    コミュニケーションとってくれないような
    きつそうな看護師さんにばかりに思えて…
    第一印象で決めつけたら
    ダメなんですけどね😅

    • 12月20日
  • maki

    maki

    私より長い人も沢山いるのに
    やはりしんどいですよね😭
    1週間だけ!とか決まってるなら
    まだ全然気は楽ですけどね☹️

    今日は、私の母が来てくれました!
    15分だけの面会です!
    飲み物系とお菓子とデザート
    持ってきてもらいました🤣

    普通にカップラーメンとかも
    食べたいです🥲🥲(笑)

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    ゴールがわかってるなら
    それはそれで頑張れるのかもしれないですが
    短期間ではない分
    しんどいですね😢

    一緒です!
    私も今日母が面会に来てくれました🤣
    面会で会って喋るだけで
    気が晴れますね😭

    分かります!
    私はどん兵衛のきつねうどんが
    食べたいです😩

    • 12月20日
  • maki

    maki

    34週まではおそらく絶対だろうし
    その後も帰っても私も不安だから
    もう36週とかまで病院いたほうが
    安心なんぢゃない?って
    思ってます(笑)肺が34週とかだけどやっぱり早産になるし
    いまでも色々心配になるのに
    家に帰ると余計不安になる気がして😥

    しかも子供二人といる時に
    もし破水とかしたら
    子供どーしよーてなりますし(笑)

    なんかちょっと病院慣れてきたし👈(笑)

    多分私産まれるってなったら
    スピード早そうだから
    病院いたほうがいい気がしてきました(笑)

    15分あっとゆう間すぎて
    荷物とか色々してたらすぐ
    バイバイ👋ってなります(笑)

    旦那は子供の面倒みてたし
    インフルだったから当分こないです(笑)

    あーわたしはカップヌードルが
    食べたい🤤😍(笑)
    UFOとかこってりも食べたいです(笑)

    • 12月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    しいなさん、めっちゃ前向きです😂

    家に帰って破水したらそれはそれで慌てますもんね😭

    病院慣れて来たんですか?
    ベット上で過ごす15分の時間の経ち方と面会の15分の過ぎ方は全然違い、あっという間ですよね💦

    旦那さんがお仕事休んで子どもさんの面倒を見てくれてたんですね😨
    それで感染してないって
    予防内服されたんですか?

    カップヌードルも良いですね😋

    • 12月20日
  • maki

    maki

    なんか今でも夜とか胎動激しくて
    張ったりするとゾワゾワするから
    もし退院出来たとしても
    逆に変な不安が出そうで😅
    家で産まれたらどうしよーとか(笑)
    間に合わず車内で産まれたら
    どーしよーとか(笑)
    私の友達陣痛きて間に合わず
    病院向かってる車内で産まれてました😟!

    子供達もなんだかなんとか
    ばーばとか旦那で回ってるし
    私もゆっくり出来てるし👈
    入院当初は寂しさありましたけど
    なんか今は今でいい気もしてます(笑)
    病院の安心感ですね😊
    もちろん子供たちには
    逢いたいですが(´;ω;`)♥️


    なにも予防してないです💦!
    予防接種だけです!(笑)
    絶対みんな感染すると思ってたのに😗

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    明日やっと待ちに待った
    エコーですね✨


    夜胎動や張り増えますよね💦
    家や病院への移動中に
    産まれたしたら
    それはそれで命に関わりますもんね😨
    それは怖い😑
    赤ちゃんのためには
    入院している方が良いのは
    確かですね😔


    やっぱり予防接種大事ですね!
    感染力強いし
    めっちゃ流行ってることもあって
    今は検査するキットも
    品薄になってきてるみたいです😂

    • 12月21日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    明日です!やっとー!
    でも緊張ですよね😭(笑)
    子宮口とか開いてたらどーしよーとか
    色々考えちゃいます🥲

    やっぱり夜の方が増えますよね🥲
    余計不安増す、、
    昼間に動いてほしーー🤣

    予防接種も賛否両論あるし
    迷いましたがしてて
    正解🙆‍♀️とおもいました!
    もう娘とか旦那には
    移らないと思います!
    なるなら火曜日とかに
    なるってお医者さんに言われました!

    だんだん12月も後半で
    クリスマスとお正月が
    近づいてきましたねー🥲!

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    エコーしてもらってる時、テストの結果返しのように緊張します😅
    子宮頸管伸びてるか最低でも維持してて欲しいですよね😔

    昼間より夜の方が胎動多いですか?

    もう一安心ですね🤣
    私もこれだけ流行していると
    予防接種をしてて良かったと
    思います!

    入院していると日にちの間隔が
    分からなくなりますね😢
    テレビも見ないので
    クリスマスやお正月の
    雰囲気が分からないです😅

    • 12月21日
  • maki

    maki

    夜の方が胎動激しめです👶🌃

    今日はシャワー🚿してスッキリ✨

    さっき点滴差し替えるのに
    3人とも失敗( ˟ ⌑ ˟ )(笑)
    仕方なく手の甲にしました💦
    皮膚うすいし痛いとこです😣

    私の腕厄介なのかしら🤣

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜の方が激しめですよね🤣

    私も2日振りにシャワーして
    スッキリしたんですが
    シャワー後からお腹が張って
    しんどいです😔

    手の甲に点滴の針の差し替えしたんですか!?
    私、看護師なんですけど
    高齢者の人で血管が細過ぎて
    手の甲にとかはありますけど
    3人とも失敗ってなかなかですね😨
    それはめっちゃ痛かったやろうし、手を使うのが不便になりますね😭

    • 12月21日
  • maki

    maki

    また激しくなる時間帯が
    やって来ました😇😇

    私もシャワー後張ります🥲
    急いで横になります(笑)

    3人とも腕にしてくれたけど
    どうも血が返ってこず🩸🥲
    なんでーあれー?とか言いながら
    最終手段の手の甲になりました🥲

    ここ地味にチクチク痛いですね😣
    早く差し替えたい、、、
    水分不足とかなのでしょうか、
    血管が見にくいのかな、、

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    今5〜6分間隔で強い張りがきて
    モニターつけてもらい
    薬飲みました😑
    ほんまに強い張りがくると
    怖いですね😨
    病院で良かったと思いました😢

    最終手段手の甲ですけど
    少し手を動かすだけでも
    痛いですよね😂
    まだ入院されて二週間も経っておられないですよね?
    血圧低かったり脱水とかなら
    血管探しにくいとか
    ありますけど…

    私の病院の看護師さんは
    点滴の針を入れるのが若い人が多いので
    まだ経験が少ない人っていう
    印象です。
    だからめっちゃ口出し
    したくなります😅

    ベテランの人に入れてもらったんですか?

    • 12月21日
  • maki

    maki

    5〜6分感覚は焦りますね😣
    家にいたら病院に電話する
    レベルですよね🥶
    ほんとこーゆーとき病院で良かったって感じますよね😱!!
    大丈夫でしたか🥹??

    最初は帰りたいって思ってたけど
    こーゆー事もあるからもう
    逆に病院いたほうが良いや!って
    思ってます(笑)子供達もなんとか
    やってるし人生の中のほんの
    ちょっとの時間だしー!って
    開き治ってます(笑)

    なんかトイレとかもしずらいです🥲
    まだ2週間経ってないです🤣(笑)
    今これでどうなるのーて感じです(笑)

    ベテランの人もダメでした(笑)
    えーなんでーって感じです(笑)
    よっぽどなんですかね私の腕わ(笑)

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    まだ治りません😭😭
    これで治らなかったら
    点滴の流量が上がるらしいです😨

    家に帰っても何も出来ないし
    病院にいた方が安心ですよね😢

    利き手じゃない方に
    点滴の針入ってるんですか?
    手を洗う時とか携帯触る時とか不便になってしまいますね💦

    ベテランの人でも難しい血管なんですね😭
    先が長いのに今回のような事が続くとこれからの悩みの種になってしまいますね😔

    • 12月21日
  • maki

    maki

    今最低量でしたっけ👀??

    ほんと家にいても何も出来ない
    むしろ迷惑かけそーだし
    お腹余計張りそうだし、、(笑)
    何もしなくてご飯出てくるの最高だし👈(笑)

    利き手ぢゃないほうです!

    でもいまもジンジンしてて
    漏れては無いけど多分皮膚が
    薄いからでしょうけど🥲

    明日にでも変えたいところです💦

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    まだまだ下げれる量なんで
    これ以上上げられると困ります😔

    家族にとっても病院に
    いてくれる方が安心って
    思ってくれてますよね😅
    確かに!
    何もしなくても
    ご飯出てくるの最高ですね 笑

    ジンジンしてるの辛いですね😔
    利き手じゃなくても
    手首の角度変えるだけで
    皮膚が引っ張られたりして
    痛いですよね😢
    腕を温めると血管が拡張して
    見えやすくなったりもするので
    また腕に変えて欲しいですね💦

    • 12月21日
  • maki

    maki

    なるべくあげたくないですよね😭

    旦那は早く帰ってきてって
    ゆうけど😅帰ったとこで
    何も出来ないのにー(笑)

    お子さんはまだなんとか
    大丈夫ですか👀??

    今日は変えたばっかりだし
    我慢して、寝て忘れようと思います(笑)

    明日は採血もあるしエコーに
    内診と忙しいぞーーー🤣🤣

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    点滴が漏れてました😔
    だからお腹が張ってたのかもしれないです😩
    私も入れ替えしてもらいました😑

    旦那さん、しいなさんのこと
    頼りにされてるんですね!

    子どもは熱を出したり
    口唇ヘルペスになったりしてて
    疲れが溜まってきてる感じです😭

    私も同じスケジュールです🗓
    待ちに待ったスケジュールですね🥺

    • 12月21日
  • maki

    maki

    漏れてたらアラームなりました👀??

    でもほんとそれだけなのに
    点滴って凄いですね効果が( °_° )‼️

    でも今頼られても困りますよね🤣🤣🤣
    ほんと何も出来ない
    運転もご飯もできない(笑)

    子供ながらにやっぱり
    ストレスもありますよね😣😣

    待ちに待ってましたけど
    嫌なこと起こりませんよーに😭🍀
    って感じですよね(笑)
    ソワソワして今日も、寝れるかどーか(笑)

    • 12月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    昨日は眠れましたか?

    エコー終わりました💦
    子宮頸管短くなってました😑
    しいなさんも終わりましたか?

    点滴漏れでは
    皮下組織に薬液が
    漏れていくのでアラームは
    ならないです😭
    皮膚が赤くなったり
    硬くなったり腫れてきたり
    痛みがあったりする事で
    気づく事が多いかと思います😩

    点滴って意味があるんだなと思いました😂

    旦那さん、しいなさんのことを偉大な存在だと改めて
    気付かれてるんでしょうね😊

    子どもにもストレスかけて
    しまってますよね😭
    家に帰ったらたくさん
    甘えさせたいなと思います🤣

    • 12月22日
  • maki

    maki

    おはようございます😊!

    朝六時過ぎから採血で起こされ
    2度寝出来ず(笑)
    朝からエコーと内診でした!

    私も短くなってました😒
    入院した時から1.7▶︎1.6
    今日が1.4です😇😇😇
    どんどん縮んで来てマース😇

    しかも採血の結果があまり良くなく
    抗生剤の点滴もしました😇
    あーあーて感じの日です(笑)

    妊婦で抱っことかも出来なかったので
    たくさん上の子達を抱っこして
    構ってあげようと思います🥲♥️

    保育園の間は👶で
    土日や夜は上の子達みたいな感じで😅♥️

    • 12月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    朝6時過ぎから起こされたら
    二度寝できなくなりますね😑

    私も1.4→2.4
    今日は1.6になってました😔
    お腹の赤ちゃん達は
    30gずつぐらいしか
    大きくなってなかったです😑
    私もあーあーて感じです 笑

    産後は里帰りされるんですか?

    • 12月22日
  • maki

    maki

    せっかくすやすや眠れてたのに
    起こされたらもう二度寝
    出来ないです😭
    しかもお昼寝しよーとおもったら
    次は娘が保育園から呼び出し(笑)
    熱あると言われたけど家では
    元気で熱なし😳うちの保育園
    よく、あるんです。こーゆーの🥲
    保育園の体温計おかしんぢゃないの?て思うほど(笑)

    1.4も1.6ももうほんと
    変わらないですよね😭
    私も子宮頸管長はもう
    はーいて感じです(笑)

    子宮口が閉じてればいいやとおもって(笑)

    里帰りなしです!旦那が
    2ヶ月育休とる予定です!
    あとは母が家に来たりです!

    • 12月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    分かります😭
    寝てるのに電気まで
    つけられたら
    もう寝れないですよね🤣
    嫌な目覚めです😭

    娘さん、大丈夫そうで良かったですね💦
    家帰ってから熱ないって何度ぐらいで保育園から連絡来たんですか?

    子宮口が閉じていれば良い!
    それはそうですね 笑
    そう考えると
    気持ち楽です🥺

    旦那さん、2ヶ月も育休取ってくれるんですか!?
    めっちゃ頼りになりますね❤️
    羨ましいです😂

    • 12月22日
  • maki

    maki

    毎日なかなか熟睡できず
    やっと寝入ったときに
    起こされたのであぁ。。て
    なりました(笑)

    38.3って言われてインフルエンザ?
    と思ったんですけどそれにしては
    移るの遅いしなぁ、なるなら
    もーなってるよなーと思いながら
    帰ってきたら普通に元気で
    37.1とかです。病院も行かずです!
    うちの保育園結構すぐ呼び出しありで
    こーゆーことめっちゃ多いです😇

    仕事してる時も、また?って感じでした(笑)

    感染症になるのがまた
    怖いですけどねー😇
    今日の内診で織物検査したのが
    週明けにでるのでそれまでまた
    検索魔になりそうです😭

    給料やボーナスは減りますが
    3交替なので保育園の送り迎えとか
    新生児連れていくのもなぁと
    思いとってもらうことにしました😣

    土日も関係なく仕事なので
    3人となるときついなーと思って💦

    • 12月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    それはあぁーってなりますね😔

    子どもって服を着せすぎてたり
    部屋の温度が高かったりで
    身体の温度が高くなったり
    する事もあるから
    仕事中に呼び出しあって
    迎えに行って
    熱がなかったら
    拍子抜けしますよね😑

    検査をすると結果が出るまで
    ドキドキしますね😢

    子育てするには周りに
    大人が一人でも多くいる方が
    何かと心強いし
    産後は身体を第一に休めないと
    いけないですからね😂
    産後の体制も考えないといけないですね😢

    • 12月22日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️
    無事朝が来ましたε-(´∀`;)ホッ

    夜は胎動激しいし
    張りが多い気がするし
    ソワソワしてなかなか
    寝付けずでしたが、なんとか
    朝が来ましたー(笑)

    朝から点滴漏れて差し替えたとこです😇

    双子ちゃん産まれたら
    里帰り予定ですか👀??

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    夜、胎動激しいですよね🤣
    膀胱蹴られたりするとトイレにも
    行きたくなったり…
    朝を迎えるとホッとしますね😆

    今回は腕にしてもらえましたか?

    私も里帰りしない予定です💦
    実母に日中来てもらえたら良いなと思ってるんですが、仕事もしてるのでどうなるかな?って感じです😔
    旦那も育休を取れないみたいで、もし体調やメンタル的にしんどくなってきたら産後ケアとか利用しようかと考えています😭

    • 12月23日
  • maki

    maki

    なんかずっと👶動いてるんですよ😅
    逆に苦しいのかな?とか思ったり💦
    モゾモゾモゾモゾ🥹

    今回は腕にしました!!
    右手で不便ですが手の甲よりは
    絶対マシです!(笑)

    男の人が育休とるのも
    ほんとここ最近の話ですよね😣!

    1人でも大変なのにふたりとなると
    もっと大変だと思います😞!
    ほんと利用できる施設はガンガン
    利用してお母さんが少しでも
    楽になれるようにしたほうが
    絶対いいですよね😭💕

    産後ケアホテルみたいなところ
    行ってみたいですもん🥺‼️

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    分かります💦
    週数も増えてくると
    胎動の力強さも感じれるように
    なってきてますもんね😊

    腕にしてくれて良かったですね🥺
    手の甲は本当痛いですから😭

    男の人も育休取るのが
    当たり前の時代になって
    欲しいですね😅

    民間が運営している
    産後ケア施設は
    宿泊料結構しますもんね😔
    誰でも気軽に利用できるような制度があれば
    良いですよね😭

    • 12月23日
  • maki

    maki

    まだ8ヶ月とかだとお腹に余裕あるから
    赤ちゃんも激しいんだよーって
    言ってました🤣‼️

    たしかに宿泊料高いですよね😭
    お金に余裕あれば行きたいですけど😫
    なかなか皆様おうちで
    頑張っていますもんね😫!
    大家族ほんと尊敬します(笑)

    今日のお昼カレーでめちゃくちゃ
    テンションあがりました!(笑)
    いつも白米だったのでがんばって
    ふりかけで誤魔化してたけど
    カレーはめちゃくちゃ嬉しい(笑)

    こんなことでもなければ
    当たり前の日常がどれだけ
    幸せなのか実感すること
    ないですよねー😂!!

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    確かに臨月になると
    動くスペースもなくなりますもんね😂

    産後うつにならないように
    楽しく育児ができたら
    良いですよね😢

    それはテンション上がる!!
    私は豚肉の山椒焼きで
    食べれませんでした😑

    カレーとかお好み焼きとかパスタ
    食べたいです😋

    • 12月23日
  • maki

    maki

    楽しく育児は理想ですよね😆💕
    夜間授乳とか起きれるか不安です😥
    ほんと白目で授乳してた記憶、、(笑)

    麺類たべたいー🥺
    お寿司とかも食べたいし
    いま食べ物考えるばっかりしてます(笑)

    ゆういつのたのしみが
    ご飯なのに微妙だったとき
    ほんと萎えますよねー🫥

    他の方の病院食みてたら
    ホテルみたいなのとかあって
    ほんと羨ましいです(笑)

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    あの3時間授乳はめっちゃしんどいですよね😩
    冬なら寒いし、余計に起きれなさそう😨
    白目で添い乳して寝てた感じです 笑

    私もお寿司食べたい🍣
    ラーメンも食べたい🍜

    病院食、魚がめっちゃ多くて
    たまにお肉とかもあるけど
    パサパサしてるし😩
    贅沢言ったらダメですけど
    食欲が湧かない😑

    ホテルみたいなご飯羨ましい😭
    そんなご飯が毎食出てきたら
    幸せですよね😋

    • 12月23日
  • maki

    maki

    授乳してまたすぐ寝るなら
    いいけどそーばっかりぢゃ
    ないですもんね🥺
    立って抱っこしてユラユラとか
    しかも産後なのにほんと
    世の中のお母さんは凄いです🥹‼️

    その横で旦那は寝てるし😒(笑)

    私も魚の割合が多いです🐟

    今日お昼カレーのときに
    ご飯120gだと少なくないですかー?って
    看護師さんに言われて
    え、増やせるんですか?
    無料で?って聞きました(笑)🤣

    えー!出来ますよー!って
    言われて早く教えてぇえって
    なりました(笑)

    毎回飲み物もお茶なんですけど
    朝は牛乳とかヤクルトに
    変更もできるらしく
    米を麺に変更も可能らしく
    えーそんなの知らないしー(笑)

    色々と変更してもらいました🤣
    明日からどんなんがくるか
    少し楽しみ(笑)

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    寝かしつけが大変ですよね😂
    すぐ寝てくれたら良いけど
    そうではないですもんね😑

    疲れがピークの時に旦那が横で
    気持ちよく寝てたら
    殺意を覚えますよね 笑

    変更可能で良かったですね😋
    明日からの楽しみが増えましたね❤️

    • 12月23日
  • maki

    maki

    上の子たちも私が帰って
    👶も居たらまた生活リズムも
    少しかわりそうだしで
    心配です🥲

    ほんと殺意ですよー(笑)
    今回は初めて育休とってくれるので
    夜も頼んでやろーとおもいます😒(笑)

    明日どんなのが来るのか楽しみです🎶
    でも明日か明後日は
    クリスマスメニューって
    言ってました❣️

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    赤ちゃんと一緒に帰ったら
    やっぱり生活リズムは
    変わるでしょうね💦

    上のお子さん達は
    赤ちゃん産まれてくるのを
    楽しみにしてくれていますか?
    うちはヤキモチやいてなのか
    お腹も触るのを嫌がり
    微妙な反応です😑

    夜寝かしつけきてくれるだけで
    助かりますよね💦
    母乳だけあげて
    バトンタッチがいいです 笑

    クリスマスメニュー良いですね🎄
    ケーキ食べたいなー🍰

    • 12月23日
  • maki

    maki

    4歳の息子は楽しみ🎶って
    感じです!2歳の娘はまだ
    あんまり分かってなさそうです🤣

    母乳は母しか出来ないけど
    寝かすのは男でも出来ますしね🤣!!

    でも多分子供達と旦那が
    3人で寝て私と👶が2人で
    寝るとかになりそーです😴
    その方が上の子も起きないから
    いいかなーっと🤔

    ケーキ食べたい😍!!
    おやつとかデザートないから
    ある所羨ましいです🥺

    • 12月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    楽しみにしてくれてはるんですね😊

    産後のこともどうするか
    今のうちに考えておく
    必要がありますね😨

    私も3時のおやつとか
    出るところではないので
    良いなーと思ってしまいます🥺

    • 12月23日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    今日は我が家にサンタさんが
    来て朝から子供達は
    大喜びでした‼️
    実際に見れないのが残念😭

    今日は日曜日だからなんだか
    のんびりしていますね🦥*̣̩⋆

    世間はクリスマスムード🎄.*
    なんだろうなぁ🥹

    • 12月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    サンタさんが来てくれたんですね🎅
    実際にどんな表情してプレゼントを開けてるのかとか見たいですよね😭

    今日からご飯少し変わりましたか?

    私のところは今日のお昼ご飯がクリスメニューだったらしく、3センチ角のミニケーキがついていました🍰
    久しぶりに生クリームを食べて少し気持ち悪いです😑

    • 12月24日
  • maki

    maki

    お昼を麺に変更したので
    ざるうどんがきました!(笑)
    結構うどんってお腹にズシッと
    きますね🥲苦しいです(笑)

    たしかに久しぶりに生クリーム
    逆に胃がムカムカするかもですね🥲
    食べたいのに食べれない🥹

    • 12月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    ざるうどん良いですね😋
    お腹も大きくなると
    妊娠前みたいに
    食べれなくなって来ますよね😭

    食べたいのに食べれらないのは辛いですよね😑

    今は日中何して過ごしてますか?
    私はLINEポイントを集める為に
    LINEのソルティアを
    ダウンロードして
    やってるんですけど
    なかなか上手くいかず…
    あっという間に夜になるような
    時間の過ごし方が
    あったら良いなと
    思って過ごしています😅

    • 12月24日
  • maki

    maki

    土日は保育園お休みなので
    家にいる子供達とビデオ通話とか
    友達とLINEかテレビや
    YouTubeとかです🥹!!

    たしかにもう、夕方!?
    ってなりたいですよね(笑)

    お昼寝したら夜寝れなさそうだし、、

    • 12月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど😂
    ビデオ通話も子どもが
    テレビに夢中になり
    時々存在を忘れられたりする事があったり
    寂しくなるのか途中から機嫌が
    悪くなるか😂
    しいなさんのとこは
    終始機嫌良くビデオ通話
    してくれますか?

    なりたいですよ!
    できたらもう寝る時間!?って 笑

    昼寝もしてたら寝ついた時ぐらいに
    看護師さんに起こされたりしません?😅
    まだ10分しか経ってないやん!
    とかよくあります🤣

    • 12月24日
  • maki

    maki

    うちもです🤣
    おもちゃで遊んだりテレビ見たり
    放置されてますがそれを
    見たりしてます(笑)
    ずっとはお話してくれないです😭(笑)

    分かりますめっちゃ!(笑)
    ちょっと寝よーとしたら
    コンコン🚪って(笑)
    結局寝れずです(笑)

    もう名前とか考えたり
    決めたりしてますか👀?

    なんか画数とかみても
    サイトによって違うので
    みんなどーやって画数とか
    見てるんですかね…🤔💭?

    • 12月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    一緒ですね💦
    でもそういった日常を
    ゆっくり見れるのも
    良いですよね🥺

    まだ名前決めてないんですよね😂
    上の子も産まれてから顔を見て
    名前を決めた感じです👶
    もう性別は分かってはるんですか?

    • 12月24日
  • maki

    maki

    私もまだ決めてなくて(笑)
    候補はあるんですけど
    男の子で画数こだわったほうが
    いいのかなーって思ったり🤔

    双子ちゃんは\(ϋ)/\(ϋ)/
    性別どちらですか👶👶♡?

    • 12月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も男の子二人です😂
    一緒ですね😍

    男の子だと名前も変わらなさそうやし
    苗字と名前の組み合わせの
    画数をこだわったり
    響も大事だな
    とか思ってしまってます😂
    悩みますよね😨

    ちなみにお腹の中での呼び名ありますか?

    • 12月25日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️!
    ⛄️🎄 ᴍᴇʀʀʏ ᴄʜʀɪsᴛᴍᴀs 🎄⛄️

    男の子の双子\(ϋ)/\(ϋ)/なんですね🥰
    ぜっったい可愛い〜🥹❤️‍🔥
    男の子ってホント可愛いですよ!!🥹

    そーなんですよねー!
    女の子は結婚して苗字
    変わるしなぁ🤔

    お腹の中の呼び名は3号です(笑)
    そのまんまww

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    今日はクリスマスですね🎄

    男の子可愛いんですかね?
    双子の男の子って
    どんな感じなんだろうと
    今から不安になっています😂

    お腹の中の赤ちゃんの呼び名は
    3号か🤣

    入院してると
    なかなか旦那とも落ち着いて
    ゆっくり喋れないし
    本とか見ながら一緒に
    考えたりしたいですよね😔

    しいなさんはある程度の週数を稼げたら
    一旦退院出来る予定なんですか?

    • 12月25日
  • maki

    maki

    私も1人目男の子で
    えーってなったんですけど(笑)
    めちゃくちゃ可愛いですよ!
    ママっ子だしおもしろいし
    ひょうきん者とゆうか🤣

    女の子と男の子はやっぱり
    違う!可愛いが違います(笑)
    女の子も可愛いけど
    ふてたりする感じが
    あー女だなーっておもいます(笑)

    いつもググって姓名判断してます(笑)

    どーなんでしょ〜か😞
    私の勝手な予想は
    産まれてもいい数週になったら
    36.37辺り?でまだ産まれてなければ
    退院かなぁって思ってます!

    ここの病院は34〜しかお産
    出来ないのでもしそれより前なら
    大きいとこに搬送されますし。。

    でも34〜出来ると言っても
    早いから帰りたいけど
    帰ったらすぐ生まれそうだから
    35.36までは居た方がいいのかなーって🤔💭

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですか😍
    男の子と女の子では
    可愛さがまた違うんですね💦
    自分という個性を持って
    産まれてくるから
    同じ兄妹でも性格も違うやろうし
    楽しみの一つですね🤔

    ググって姓名判断か😊
    兄妹で同じ漢字を一文字使ったり
    みんな色々考えて名前を
    つけてますもんね🥺

    早く帰ってもそれはそれで
    心配なのかな?
    ある意味なるようになる!
    ですね🤣

    • 12月25日
  • maki

    maki


    今日はなぜか眠くて眠くて
    久しぶりにお昼寝をしたら
    あっとゆう間に夕方でした😆
    夜寝れるかなぁ、、(笑)

    みなさん画数が良い悪いとか
    なにで調べるんですかね!?
    苗字も旧字でみるのかで
    画数変わってくるし😗😗

    とりあえず今の目標は
    34週が目標です😂!!
    まだまだ長い😭(笑)

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    誰にも起こされずにお昼寝出来て
    良かったですね😊

    みてるサイトによって
    結果も違いますもんね💦
    悩む😔

    34週までまだ長いですね😑
    今週もエコーは金曜日になりそうなんですか?

    • 12月25日
  • maki

    maki

    あ、途中看護師さんはいってきて
    起きましたけどね🤣🤣

    夜もちょいちょい
    入ってくるからぶっ続けで
    寝れないですよね😭!

    今週もエコーと内診は
    金曜日になります!
    恐らく年内最後の内診だろーなー
    おじいちゃん👴先生
    お正月あんまりわし
    こんから頑張ってなぁ〜て
    言ってました🤣(笑)

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    起こされてしまったんですね😅

    トイレにも起きるし
    見回りでも目が覚めるし
    ぐっすり寝た感覚ないです😑

    一緒ですね🤣
    また金曜日までドキドキします!
    安心して年越ししたいですね😔
    病院自体も休みになるし
    当直体制になるから
    何も起こらない事を
    祈るばかりです🥲

    • 12月25日
  • maki

    maki

    私入院前はめちゃくちゃ
    頻尿で夜中も2回とか
    行ってたんですけど
    入院してからトイレの回数が
    減ったんです( °_° )!

    ただ水分が少ないだけなのか?(笑)
    夜中もいかなくなり
    でも朝起きたら膀胱パンパンで
    お腹張ります🤣
    点滴してるからトイレ行くのも
    だるくて😭😭

    私前回の時1月2日〜3日で
    陣痛からの緊急搬送からの
    出産だったので今回は
    どーか無事に年越しして
    もたせたいところです🥹

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    点滴が相棒になってるから
    トイレへ行くにも
    大変ですよね😂

    夜中にトイレ行かなくて済むのは
    羨ましい!!

    予定日も同じぐらいやったんですか?
    娘さんのお誕生日は
    お正月なんですね🎍
    そのような経験をされてたら
    余計に無事に年越しできるよう願いますね😭

    • 12月25日
  • maki

    maki

    ほんと点滴のせいで
    水分とるのも億劫になりました🥹

    夜中も行きたいけど我慢して
    寝てます(笑)
    良くないですけどね💦

    予定日2日違いなんです!!
    2年前の12月27日に
    出血してそこから入院して
    出産になりました🥶🥶

    今回はそのことを踏まえて
    早めの入院もしてるし
    出血もないからなんとか
    持ちこたえてほしいところです🥺

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    水分控えていると
    便秘とかの悩みとか
    出てこないですか?

    それはドキドキしますね🥲
    予定日二日違いっていうのも凄いですね🤣

    • 12月25日
  • maki

    maki

    たしかに便秘になりました(笑)
    なかなか、水分も難しい( ˘•ω•˘ )

    2年前と同じ時期に
    今妊娠🤰してます🤣

    今胎動がむにょむにょ
    ブルンブルンしてて
    寝れません(笑)

    • 12月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    便秘もお腹が張る原因に
    なってしまいますよね😭

    同じ時期ならマタニティーの服やパジャマ同じのがつけれるから良いですね!

    私もです🤣
    膀胱蹴られまくってて
    さっきトイレへ行ったのに
    また行きたい感覚と
    戦っています😑

    • 12月25日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    朝6時の採血💉から始まった
    1日でーす🥱🥱🥱

    もうそろそろマタニティの
    デニムとか買おうと思ってたら
    入院でパジャマ生活になったので
    デニム買う必要無くなりました🤣🤣

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    朝6時に起こされたんですか💦
    それは眠たいですね😭
    昨日は夜眠れましたか?

    私もマタニティーの物で私服は買ってないです😅

    横になり過ぎてて
    背中と腰が痛いです🥲
    ずっと横になってるのも
    辛いですね🤣

    • 12月26日
  • maki

    maki

    夜はぼちぼち寝れました!
    けどやはり2.3回は起きますね💦

    でもこれから当分は
    産まれてからも寝れないですよね😭

    今日はシャワーの日でした!
    シャワーするだけで張る張る💦
    急いで出ました(笑)

    ほんと体が痛いしなにかするとすぐフゥフゥなるし、、

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜中は、目が覚めますよね😂
    起きてしまうとまた寝落ちするまで
    時間がかかるので
    朝起きた時スッキリ感が
    ないです😭

    シャワー後も張りませんか?
    動くだけで全速力で走ったかのような
    疲労感になります😩

    お昼ご飯食べ終わると眠たくなります💤

    • 12月26日
  • maki

    maki

    たしかに寝るまでちょっと
    時間がかかりますよね😞

    シャワー中と後も張ります🫠
    これほんと産む体力あるのかな?(笑)
    産んだ後も家で子育てできるかな?と
    心配になりますよね(´;ω;`)

    私も眠いけど寝れない(笑)

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    私の病室は
    ナースステーションが近くて
    モニターやナースコールの音
    看護師の喋り声や笑い声で
    なかなか騒がしく
    余計に寝つきが悪いです😩

    私もです🥲
    自然分娩で産む予定ですか?
    私は今回初めて帝王切開になる予定で
    傷口もどんな痛みなのか
    色々心配してます😭

    昼寝を1時間もしてしまいました🤣夜寝れるかな😅

    • 12月26日
  • maki

    maki

    あーナースステーション近いの
    嫌ですね(´;ω;`)

    今のところ自然分娩予定です!
    何も無ければ💦
    帝王切開も自然分娩も
    どっちにしても痛いですよね絶対😣

    私もまだまだ眠気はきませーん(笑)

    便秘でお腹が張るし苦しいかんじです(>_<)
    明日マグミット貰うことにしました!

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    自然分娩予定なんですね👶
    どんな出産でも命がけですよね💦
    前回多量に出血したので
    今回は出血が多くない事を祈ります🥺

    私も眠気が来なーい🥲🥲
    まだ22時半…。

    便秘やとお腹も張るし
    ご飯の量も入らんようになるし
    しんどいですよね😞
    明日スッキリしたら
    良いですね🥺

    • 12月26日
  • maki

    maki

    切迫体質だからか!?
    子宮口とかは開くのが早く
    産気づいてから産まれるまでは
    2回とも早かったです(笑)

    だから今回も3人目だし
    余計にはやそーでもし
    一旦退院したとしても
    トンボ帰りしそーで怖くて笑
    家とか車で産まれたらどーしよーて思ってます🤣

    今日マグミット貰えますが
    飲んでからどれくらいで効果でるんでしょうね👀?
    逆に緩くなりすぎたら
    それわそれで怖い((((;゜Д゜)))

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    陣痛促進剤使わなくても
    子宮口が開いて
    陣痛がついてくるんですか?
    それは凄い🤣🤣

    病院以外で産まれてしまう事だけは
    絶対避けたいですよね😂
    赤ちゃんも自分自身もどうなるか
    分からないですもんね😞

    マグミット飲み始めるんですね😊
    私は飲んでもすぐには効果出ず
    水分を積極的に飲むように
    心がけていました💦
    便秘解消すると良いですね😭

    • 12月27日
  • maki

    maki

    1人目も初産でおしるしから
    4時間後に産まれました!
    その時も子宮頸管身短いと言われてて
    でも初産だしとくになんも
    分からず(笑)張ってても
    これが張り?ってかんじでした(笑)

    8ヶ月のときもマタニティフォト撮りに
    沖縄行ってて今思ったら
    ほんとゾッとします(笑)
    沖縄でもめちゃくちゃお腹張ってましたし🥶

    マグミット飲むのもなんか
    やだなーと思いつつ(笑)
    飲むヨーグルトとか飲んでるけど
    出ないし😭

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    4時間とかめっちゃ早いですね💦
    一人目から出産までの時間が
    そんなに早いと
    一旦退院するのは
    怖くなってしまいそうですね😭

    マグミットは水分を摂って
    便を柔らかくするお薬ですが
    私はマグミットがないと
    便秘になってしまいます😩
    あまり力むと
    破水してしまうんじゃないかと
    心配にもなるし😨
    便秘は辛いですよね😔

    • 12月27日
  • maki

    maki

    早すぎて怖いですよね😱

    さっき初マグミット飲みました!
    はやく出てくれたらいんですけど😟
    便秘とわ無縁だったので
    入院してからやっぱり
    動かなくなったからなんでしょうかね🫠🫠🫠

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    初マグミット飲んだんですね💦
    私も初めて飲む時
    下痢したりしたらどうしようって
    思ってドキドキしました🤣
    お腹も大きくなって
    腸が動きにくくなってることも
    原因って助産師さんが
    言うてましたよ😂
    排便が3日ない時とか
    お腹はちきれそうになります🥲

    • 12月27日
  • maki

    maki

    下痢までは行かなかったですか👀??
    まだ今日も出てないです😭

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    何錠飲んだんですか?

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    マグミットの錠数によって加減して
    今は自分に合った錠数が
    決まっている感じです💦
    飲んでもその日には出なかったし
    硬くなってしまった便を
    先にどうにかしないと
    お腹だけグルグルいって
    痛くて最初は大変でした😂

    あまり飲みすぎると下痢になるし
    調整が難しかったです😔

    • 12月27日
  • maki

    maki

    2錠のみました!!

    さっそくでました!
    スッキリ!✨️

    1でも良さそうだけど
    いま何錠飲んでますか👀?

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    良かったですね!!

    私は昼と夜に2錠ずつ飲んでます😊

    • 12月27日
  • maki

    maki

    毎食後ぢゃないんですね!?👀

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    朝は必ず牛乳がついてるんですが
    牛乳とマグミットを同じタイミングで服用すると
    気持ち悪くなるので
    昼と夜だけ飲んでます💦

    2錠飲んで効果が
    その日に出て良かったですね🥺

    便秘が解消されると
    お腹の張りもマシですか?

    • 12月27日
  • maki

    maki

    私牛乳に変更してもらいましたが
    また変更して明日からヤクルトに
    してもらいました🫡

    やはり少しマシな気がします!
    苦しさがなくなりました!!

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    ヤクルトとかつくの良いですね😋

    身体からいらないものは排除
    していかないと
    お腹も苦しいですよね💦

    また夜ですね🌙
    全然眠たくないです😭

    • 12月27日
  • maki

    maki

    ヨーグルト、ヤクルト、牛乳、野菜ジュース
    この中からどれかひとつ選べます!

    昼は麺にしたんですが
    やっぱり米に戻しました(笑)
    今日のお昼サイコロステーキが来て
    えー麺に合わないーと思って(笑)

    私も眠いけど寝れない😴(笑)
    12時頃点滴のアラームが
    なる予定です😭😭

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    そんな種類あるんですか🤣
    羨ましい🤣🤣

    サイコロステーキには
    白ご飯が欲しいですね😋
    前日にメニューみて
    主食を変えれたら良いですよね🥺

    点滴のアラーム音が結構大きいですもんね😭
    私、トイレから帰ると
    点滴の機械のコンセントを
    さすのを忘れていて
    よくバッテリーがないっていうので
    点滴を鳴らしてしまいます😅

    今、関西に住んでるんですが
    旦那の実家(沖縄)へ4歳の娘を
    一人で飛行機に乗せて
    遊びに
    来させられないか?と
    義母から旦那に連絡があったらしく…

    しいなさんなら息子さんを
    飛行機で2時間もかかる所へ
    行かせようと思いますか?

    • 12月27日
  • maki

    maki

    あートイレから帰ってきて
    コンセント忘れあるあるですね🔌(笑)

    バッテリーってことを最初知らなくて
    抜きっぱなしで1時間くらいいて
    めっちゃ焦ったことあります(笑)
    やばい!点滴入ってない!って(笑)
    バッテリーだからずっと点滴は
    入ってるから大丈夫だよーて
    言われました🤣!

    え!!!飛行機で2時間
    4歳を1人で乗せるんですか!?
    絶対‼️無理です(笑)
    不安すぎます(笑)
    ぜっっったい無理です(笑)✋

    • 12月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    それはめっちゃ焦る🤣🤣

    絶対無理ですよね😭
    しかも母親が長期入院で
    離れ離れになってて
    寂しくても毎日健気に
    保育園へ行ったりして
    頑張っているのに…
    なんか突拍子もない事を
    義母が言って来た事に
    なんだか気持ちが
    モヤモヤしてしまいました😂

    • 12月27日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    今日ものんびり🐌💭
    過ごしましょうね💪💕︎

    小学校高学年か中学生くらいなら
    行けそうだけど4歳は
    ぜーーーったい無理ですよね😱

    突拍子もなさすぎて
    笑いが出そうになりますよねそれわ🤣‼️

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊
    今日も1日始まりましたね!

    ほんまに無理ですよね😑
    しかもコロナもあったりで
    今まで3回ぐらいしか
    実際に会った事がないんで
    一人で行っても
    娘もどう接したら良いのか
    分からないだろうなと😅

    自由な義母ですわー😩

    しいなさんのところは今も実母さんと義母さんと旦那さんに協力してもらってるっておっしゃっておられたので、良い関係性ですよね😍

    • 12月28日
  • maki

    maki

    今日はシャワー🚿の日で
    点滴も差し替えて
    お昼寝してたらもう3時🥹
    早く感じます(笑)
    夜が長いかなー(笑)

    えー逆に向こうが来るとかは
    無いんですか👀??
    4歳を1人で乗せるって
    考える神経がめちゃくちゃ𓈒𓂂𓏸💭

    私のところは旦那の実家が
    徒歩1分なので(笑)
    すぐこれるのと実母も
    車で10分とかの距離なので
    みんなでなんとかやって貰ってます😭‼️

    家には実母にずっと泊まってもらってます‼️

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もシャワーしました🚿
    シャワー浴びれるだけで
    幸せを感じますよね😭
    点滴の差し替えは1回で
    してもらえたんですか?

    こっちに来てもらうのは
    なかなかないですかね💦
    悠々自適に過ごされている
    感じです😅
    私が入院してるのも知って
    はりますが
    大丈夫?という心配もなく
    孫を楽しみにしてます!
    って感じです😑

    ずっと泊まってもらってるのは
    安心感ありますね🥺

    • 12月28日
  • maki

    maki

    欲を言えば湯船〜ってなるけど
    産後1ヶ月までわ湯船は
    お預けですね😭
    2月頃とか絶対寒いから
    湯船浸かりたくなるだろーなー💦(笑)

    今日は1発でいけました✨️
    看護師さんも私の変える時
    プレッシャーそう(笑)

    なかなかな義理母さん🥲
    余計会わせたくなくなりますね😭

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    湯船浸かりたいですねー🥺
    足浴とかでも良いですけど💦
    そんな入院生活したいです🤣

    良かったじゃないですか❤️
    腕の血管が復活したんですか?

    なかなかな感じで
    双子は男の子で
    跡取りになる予定なんで
    産後色々言われるんだろうなと
    会わせるのが怖いです😨

    • 12月28日
  • maki

    maki

    なんか足のマッサージとかでも
    いいですよねぇ(笑)

    血管が復活したとゆうか
    うまく入った!って感じです(笑)
    その看護師さんが上手かったか!(笑)

    あー跡取り問題😭💦
    そーゆーのほんとめんどくさいですよね🥶🥶

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    マッサージして欲しい!
    寝てばかりだと肩も腰も痛い
    ですよね😩

    点滴漏れずに一週間持つと
    良いですね😊

    面倒臭いです😔

    明日は、エコーの日ですよ!
    一週間、私たちがんばりましたね❤️

    • 12月28日
  • maki

    maki

    なんかずっと寝てるからか
    起き上がって座ったりすると
    なんか動悸したりしません!?
    私だけかな(笑)

    大体4.5日ですもっても☹️

    1週間が早いんだか遅いんだかって
    感じですよね😱❣️

    またソワソワする日ですね❕(笑)

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    動悸します!
    立ちくらみもするし頭も痛い😔
    血圧の変動があるのかも
    しれないですね💦

    産まれるまであと何回点滴の針を入れ直すのだろうといつも思います🥲

    なんだかんだ一週間経ってしまうと
    あっという間に感じたりしませんか?
    毎日変わらない日々ですが😅

    ソワソワします!
    子宮頸管も短くなってない事を祈ります🤣

    • 12月28日
  • maki

    maki

    なんか手もじんじんしたり
    血流がなんかおかしくなった?
    とか思ったり(笑)

    分かります(笑)腕も血管も
    頑張ってる😭😭😭

    振り返るとほんと
    あっとゆう間なんですよね!
    何してここまできたっけ?
    ってなります(笑)先を見ると長いけど
    振り返ると早い不思議(笑)

    子宮頸管長と子宮口とじてるか
    気になります🥺💦

    • 12月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    私も手がじんじんします😩
    常に暑いし、アイスノンが
    手放せないです😂

    昨日の夜入れてもらった所
    もうダメになりました😩
    悲しい😭

    あと入院一ヶ月ぐらいですかね?
    年末年始の体制に入って
    助産師さんも少なくなるみたいで
    なんだか不安です😔

    エコー終わりましたか?
    私は朝イチでしてもらったんですが
    子宮頸管は横ばいでした😂
    でも二人合わせての体重が
    3キロあるので
    これから張りに合わせて点滴の量を
    増やしていく事になると
    言われました😨
    これ以上副作用に悩まされの
    辛いです🥲

    • 12月29日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    朝から診察してきましたよー!
    おじいちゃん👴先生
    看護師さんにイラついてて
    詳しく聞けれず(笑)
    あっさり終わりましたww

    34週まであと2週間がんばれ〜
    て感じでした(笑)
    子宮頸管長もすこーーーしだけ
    伸びてました😊ほんと少し🤏🏼
    私も現状維持って感じです!

    34週からここで産めるから
    がんばれって事だと思います!
    出来れば37週〜で
    産みたいです😭😭

    • 12月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    エコーの際、看護師の人ついてはるんですか?
    せっかくのエコーしてもらったのに
    気になりますね😂

    あと2週間で34週ですもんね!
    テレビも観ないので
    年末年始という感じが
    全然しないですが😅

    私は36週には帝王切開で出産に
    なる予定みたいです🥲

    • 12月29日
  • maki

    maki

    看護師の人に車椅子とか
    押してもらって部屋まで
    入ってる感じです!
    カルテが出てないとか看護師の
    段取りが悪くて先生イラついてました(笑)

    今日からだんだん
    年末年始の番組が
    始まる感じですよね!
    でもそんなに見たいものが
    私もないです😇(笑)

    病院いたらほんと季節感も
    感じないですしね😇(笑)

    36週は1月の後半くらいですか🤔💭??

    • 12月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    看護師任せの先生なんですね😂
    今日から病院自体が休みに入るらしく
    先生が直々に車椅子で部屋まで
    迎えに来てくれて
    エコー室まで行きました😅

    たまに窓を開けると
    寒ってなります🤣

    26日に帝王切開をしようかと提案
    されてます💦
    あと4週間🥲

    • 12月29日
  • maki

    maki

    おじいちゃん指名の
    妊婦さんも多く人気の先生だから
    余計にだと思います🤣!
    腕は確か💪(笑)

    あと1ヶ月は切ったくらいですね🔥💪🏻
    でも先を見れば長く感じますよね🥲
    でも私も1ヶ月後とかまで
    入院の可能性全然あります🥲

    • 12月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    腕は確かなら安心ですね😊

    先が長いですよね💦
    なんだか今日は気持ちが悪くて
    吐き気止めを使ってもらったりして
    過ごしてるんですが
    なかなか治りません😭
    後期悪阻かなぁ😭😭

    • 12月29日
  • maki

    maki

    私もムカムカしたけど
    きっと便秘だと思います私は😇
    マグミット飲んでるけど
    毎日出るよーにはならないんですかね…🤔💭

    後期つわりだとまた
    きついですね🥲
    違うといいけど、、、

    • 12月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    便秘もムカムカしますよね😂
    毎日出るようになる為に
    マグミットの量の調節が難しいですよね💦

    後期悪阻とかなった事ないんですけど
    それなら辛い😭
    身の置き所がない感じです😭😭

    • 12月29日
  • maki

    maki

    飲み続けてたら毎日でるのかな🥺
    私便秘とは無縁だったのにーーー(笑)

    私も後期つわりなったことないです😭

    • 12月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    マグミット、飲み続けたら
    毎日出ると思いますよ!
    水分を取らないと効きにくい薬
    なので
    しっかり水分はとった方が
    良さそうです😊
    妊娠すると体質変わりますよね💦

    病院食飽きて来てないですか?
    持ち込み食とか食べたいけど
    なかなか面会出来ない感じで…
    アイスとか食べたいです🍨

    • 12月30日
  • maki

    maki

    もうお昼が来ますね🤩‼️

    いつも水分はお茶とかお水ですか👀?
    私はご飯についてくるお茶とかしか
    飲んでなくて😭たまに
    野菜ジュースとか飲みますけど
    そんな水分とるほど喉もかわかないから
    それもダメですね🙅‍♀️

    飽きてます☝️(笑)
    昨日院内のローソンの
    ジャイアントコーン🍨
    注文して食べました🤣
    アイス食べたくなりますよね(笑)
    デザートとか甘いものも
    食べたいし🤤🤤🤤

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    またご飯ですね🤣
    全然お腹が空かない😩
    私の病院、魚率がめっちゃ多いです🐟

    食事にお茶がつかないので
    ペットボトルでお茶を飲んでます💦

    ご飯飽きますよね🥲
    一ヶ月も入院していると
    またこの組み合わせか😅って
    なります😅
    ジァイアントコーン良いですね❤️
    明日は大晦日なんで
    天ぷらの入った
    年越しそば食べたいです🥺

    • 12月30日
  • maki

    maki

    ほんとお腹空かない😭
    たまに味のないブロッコリーとか
    野菜でるし調味料が恋しい(笑)
    白ごはんも進まない味付けです😭

    パイナップルでて嬉しかったけど
    めっちゃ固くて酸っぱい
    芯みたいなパイナップル🍍で
    残しました(꒪⌓꒪)ガーン

    ついに明日は大晦日、、(笑)
    年明けはおせちとお雑煮が出る予定です!
    明日は何なんだろうなぁ🤔

    もー来年はクリスマスパーティーも
    お餅つきもお正月も全力で
    楽しむぞーって考えてます(笑)

    カニもすき焼きも食べたい🤤
    テレビ見てたらそんなんばっかりで
    食べたい欲が増してきます(笑)

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    ブロッコリーはマヨネーズや胡麻ドレッシングかけたくなりますね😭

    病院食の味付けに慣れてたら
    退院した後外食とかしたら
    お腹下しそうですね😩

    明日は大晦日ですね!
    今年は大変な1年だったなと思います🤣
    おせちとお雑煮とか楽しみですね!

    お餅つきする習慣あるんですか?
    子どもたち大喜びでしょうね❤️

    蟹食べたい🦀
    焼肉も食べたい🥩
    病院食以外なら食べれそうだなと
    思います 笑

    • 12月30日
  • maki

    maki

    病院食身体や赤ちゃんにとっては
    良さそうですけどね🤣‼️

    私は2年前の今頃も入院からの
    年明けに出産で、去年のクリスマスはコロナで今年も入院…と
    なんだか3年間年末運がないです(´;ω;`)(笑)

    餅つきは親戚の家でやってます!
    去年初めて子供達と参加して
    そこで従兄弟から私だけ
    コロナ貰いました🤣🤣

    来年こそは絶対楽しんでやる٩( 🔥ω🔥 )وって
    いまから意気込んでます‼️(笑)

    子供も増えるし更に大変だけど
    母も子供を預けてたまには
    夜ご飯とかも行きたいですね🥺🌙*゚

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    体重も増えないし、
    カロリー計算されてるご飯は
    身体には良いのはよく分かります🤣

    なかなかな年末続きなんですね😨

    来年こそ餅つきしておせち食べて
    楽しいお正月過ごしたい
    ですね🎍

    行きたいですね!!
    きっと今の一人の時間が
    懐かしく感じる事が
    あるんでしょうね😅

    • 12月30日
  • maki

    maki

    私体重増えてました🫥
    アイスとか食べた寝転がるからだぁ、、(笑)
    でもほんと食べないとやってられない😱(笑)


    レコード大賞みながら
    年末感味わってます(笑)

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    食べれる時に食べないとですね💦
    お腹が大きくなると
    食べたくても食べられなく
    なりますもんね😭

    私は、アメトーク観てます🤣
    年末になると特番が多いですね😊

    病室めっちゃ乾燥しませんか?
    何か対策されてますか?
    濡れたタオル干したり
    してるんですが
    寝てる時めっちゃ喉やられます🥲

    • 12月30日
  • maki

    maki

    アメトークも悩みました🤣!!
    特番あるから少しは
    時間潰せそうです(笑)

    乾燥してます😇
    唇ガサガサ(笑)
    ケトルあるから
    それでも沸かしてお湯で
    加湿しようかとおもったけど
    なにもしてません🤣!!

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    テレビ見て笑ったりすると
    久しぶりに笑ったなと一人で
    思ったりしてました😅
    私、テレビカード買わないと
    テレビみれなくて…
    どんどん使ってしまいそうです😅

    唇ガサガサになりますよね😔
    ケトルってお部屋についてるんですか?
    ケトルあるなら
    カップラーメンとか
    インスタントスープとか
    飲めるから
    めっちゃ良いですね😍

    • 12月30日
  • maki

    maki

    たしかに笑うことないですよね🥺
    わたしも普段Netflixとか
    見ないけど暇すぎて見てみたら
    意外と面白くて1人で笑ってました(笑)

    ケトルあります!
    多分ここ出産後の部屋でもあるから
    産んだ後も同じ部屋です!(笑)
    ミルク作る用にケトルあります!!

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    笑うって大事ですよね🤣
    久々笑うと笑うってこんなんやった?
    って思いました😅
    入院中、楽しいことなんて
    特にないから
    なんだか新鮮でした🥲

    めっちゃ良いですね!
    羨ましい🤣🤣
    めっちゃカップラーメン
    食べたいです😋

    寝たきり生活で同じ姿勢に
    なってる事が多くて
    足が痺れるように
    なってきたんですが
    しいなさんは
    まだ大丈夫ですか?

    • 12月30日
  • maki

    maki

    カップラーメンもってきて
    貰ったんですけど結局まだ
    食べてないです(笑)

    ご飯食べて更にラーメンも
    食べれないし、かといって
    お金かかってる病院食
    食べないのもなーとおもって(笑)

    手が痺れるはあります😭
    足がムズムズもあります(笑)

    今わ胎動が激しくて
    モニョモニョしてて
    気になりすぎて😇😇😇
    寝れませーーーん(笑)

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    毎食決まった時間にご飯も来るし
    カップラーメン食べるタイミング
    難しいですよね🤣

    分かります💦
    動悸や息苦しさもあるけど
    数値的には特に問題なくて
    でもしんどい。
    点滴の副作用しんどいですね😩

    夜になると活発になりますよね💦
    静かだから気になるのもあるのかも
    しれないですが…
    膀胱蹴られてトイレにも
    近くなり私も寝れませーん 笑

    • 12月30日
  • maki

    maki

    そーなんですよ(笑)

    たまに脈打つ音が聞こえるとゆうか
    振動がきたりしませんか!?(笑)
    腕とかの🤔💭

    いまもほんとピクピクモゾモゾ
    動いてて子宮もなんか痛いし
    気になって寝れません😭😭
    なんかこの痙攣みたいな
    胎動は何なんだろう😱

    • 12月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    あります!
    お腹張る時、いつも動悸がしてきて
    息苦しくなります😂

    痙攣みたいな胎動
    助産師さんは、あかちゃんが
    おしっこしてるんだと思うよ
    って言ってました🤣
    しゃっくりしてる時も
    ずっと同じリズムで胎動
    感じますよね 笑
    お腹の中で居心地よく
    過ごしてくれているなら
    良いなと思いますが
    本当に胎動で寝れない😭😭

    • 12月31日
  • maki

    maki

    息苦しくなりますよね😣!!

    わたしも調べたら赤ちゃんの
    おしっこって出てきました!(笑)
    でもほんと気になる胎動ww

    いまトイレ行きたくて
    起きたのですがそっから
    胎動気になっちゃって
    寝れなくなりました(꒪д꒪II

    朝方5時なうです。。(笑)

    • 12月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊
    今日は大晦日ですね!

    胎動も色んな感じ方があるから
    面白いですよね🤣
    変な感じもしますが
    赤ちゃんの成長感じます👶

    朝の5時に起きてからまた寝れましたか?
    5時ならまだ外は真っ暗ですよね😭

    • 12月31日
  • maki

    maki

    大晦日だぁぁ!!
    2023年記憶に残る
    1年になりましたね🥺!(笑)

    寝てる時あるの?👶
    ってくらいずっとモゾモゾ
    している気がします🤣

    気づいたら1時間くらいは寝てて
    いつも起きる7時過ぎとかには
    目覚めました!
    看護師さんきて(笑)
    しばらく布団でゴロゴロしてました(笑)

    • 12月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    毎年、年末になると思い出す
    入院生活だと思います🥲
    テレビ番組観てると
    大晦日なんだなと感じますね💦

    昼間もよく動きますか?
    私、夜の方が胎動感じやすく
    生まれてから夜行性なら
    どうしようかと考えたり
    しちゃってます🤣

    少しでも二度寝が出来て
    良かったですね😊

    今日は年越しそば出たら
    良いなー😋

    • 12月31日
  • maki

    maki

    毎年絶対思い出しますよね🤣

    多いのはやっぱり
    夜ですかね‼️🌃
    我が子も絶対夜行性です😇
    もう寝不足気味覚悟です(笑)

    あと少しでもう、お昼ご飯…
    まだ朝のパンがお腹にある(笑)

    私のところは年越しうどんな気がします!

    • 12月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜行性、勘弁してって
    なりますね🤣
    昼間日光を浴びさせないと
    いけないですね🥲

    私もお腹空きません😑

    年越しうどんも良いですね😍

    今日点滴漏れで入れ替えを
    する事になったんですが
    今日の担当の若い子
    針入れるのめっちゃ下手で…
    そして心の声なのか
    「この血管いけるかなー?」
    「私なら出来る!」
    「えい!」
    「あれー?なんで血が返って来ないんだろう」
    とかめっちゃ口に出しながら
    やるんですよね😩

    違う人に入れて欲しいんですが
    何て言ったら角が立たないですかね?😅

    • 12月31日
  • maki

    maki

    しかも双子なら同時に
    絶対寝るとは限りませんもんね😣!!
    片方寝たと思ったら片方起きるとか
    ありそうですよね😭!

    えーー(笑)不安すぎるそれわ(笑)
    その子1発で出来なかったんですか結局😭

    私の腕も厄介だから
    みんな手こずってるけど、、
    1発でお願いします!って
    プレッシャー与えてる(笑)

    今のところまだ2回しか1発で
    入ったことないです(笑)

    • 12月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    産後どんな生活になるのか
    不安しかないです😭

    そうでしょ!
    2回とも何回か入れて
    成功って感じでした😩

    担当の人の休憩時間を聞いた上で
    シャワー浴びる前に針抜いてもらい
    休憩時間であろう時間に
    ナースコール押してきてもったら
    担当の人でした🤣🤣
    休憩時間に呼び出されて
    来ましたーって言われました😭
    なんでやねーん!って心の中で
    突っ込んでしまいました 笑

    今日は昼からNSTをしてもらい
    一人の赤ちゃんが徐脈になってて
    元気がないと言われて
    エコーしてもらったりしたんですが
    一気に心配になりました😔

    • 12月31日
  • maki

    maki

    私も今日差し替えました!
    1発でいけて感動しました!(笑)

    なんでやねーん!おもろい😂👍

    えーそれは心配ですね😰
    どうゆう対処法が
    あるんでしょうかね☹️?
    帝王切開早めて早く産むとか👀?

    • 12月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    明けましておめでとうございます🎍

    今日の夜中に帝王切開で出産して来ました😭
    小さい子の方がしんどかったみたいで
    今すぐ出さないといけないと
    なってしまいました💦
    今はNICUに入って頑張ってくれている
    状況です😭
    帝王切開、めっちゃ痛くて
    身体がズタボロです😨

    しいなさんの自身も点滴の副作用に負けず
    赤ちゃんも頑張ってお腹の中で
    育ってくれてるので
    母子共に元気に産まれて来て
    くれるのを
    祈っています!

    • 1月1日
  • maki

    maki

    え!びっくりしました!!
    まずは本当にお疲れ様でした😣♥️
    そんな中、ご報告ありがとうございます🥲‼️

    お腹の中で何かある前に
    無事に産まれてきてくれて
    ホッとしました😭✨️

    年末年始早々、バタバタ
    したとは思いますが
    双子ちゃん達は病院のプロに
    任せてまずはゆっくり身体を
    休めて下さいね☺️!

    もう本当に今しかゆっくり
    休めませんよ🤗🍀!!

    わさ私の娘も小さく産まれ
    NICU▶︎GCUにお世話になりましたが
    明後日で2歳。すくすく元気に
    育っています🍀*゜

    今は心配事も多いと思いますが
    きっと大丈夫‼です😊✨️✨️✨️

    • 1月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます🥲
    しいなさんの娘さんも小さく産まれて
    今は元気な2歳と教えてもらい
    勇気をもらいます😭

    うちの双子ちゃんは
    小さい子、大きい子それぞれ
    問題があり
    これから色々検査をしていく
    みたいです💦

    もう病院の先生にお任せするしかないので
    私はとりあえず身体を休めて
    母乳が出るようにしたいと
    思います😂

    今日は、おせち出ましたか?
    私は絶食なので
    念願のおせちは食べれませんでした😨

    • 1月1日
  • maki

    maki

    その当時はほんとに
    身体が震えるほど怖くて
    心配した記憶がいまでも
    鮮明にあります🥲が、
    今ではそんなこと忘れてるくらい
    小さく生まれたと思えないです!!(笑)

    検査も沢山しました🥲!
    今は不安ですが子供の生命力って
    本当に凄いって思い知らされます💡💕

    私は母乳もそんなに出るほうでは無いので
    バンバンミルクに頼ってました🤣❣️


    朝はお雑煮と小さなおせちでした!
    あとはおばあちゃんのおせちを
    旦那が面会で持ってきてくれました!

    地震は大丈夫ですか🥲??
    ここは7階なので私のところ
    震度2でしたが揺れが結構
    感じられました🥶

    • 1月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    やはり、それぐらに怖くて心配
    しますよね🥲
    私もそんな事があったなと思える日が
    来てくれたら良いなと
    願います😭

    赤ちゃんの生命力凄いですよね💦
    うちの小さい子は小さすぎて
    ミルクは飲ませられないらしく
    母乳しか与えられないらしいので
    どうしても母乳を小さい子の分だけでも
    出したい!と思って助産師さんの
    マッサージ受けてます😨

    お雑煮とおせち良いですね❤️

    地震は私のところは震度4でした💦
    6階なのと揺れてる時間が結構長くて
    怖かったです😨
    元旦から怖いですね😔

    • 1月1日
  • maki

    maki

    心配しますよね🥺!!

    私も出産して母乳を届けるのに
    産後なのに病院通いでした!
    母乳が1番の栄養!とおもって
    出ない母乳を頑張って
    絞り出してました🥲

    しかも2人目のほうが
    産後の胸が岩のようにガチガチで
    熱くなって痛かったです😭
    夜中の2時とかにも
    痛すぎて寝れずマッサージ
    受けてました🥲!!

    震度4は結構ですよね😭
    ほんと新年早々大変だぁ、、😣😣

    • 1月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    自分の体力が戻ってなかったら
    母乳を届けるのも
    大変ですよね😭

    岩のようになって
    痛みがある時本当辛いですよね😨
    乳腺炎になっても大変やし
    普通に出るようになるまでが
    大変😩

    能登では震度7とかって報道
    されてますよね😭
    帰省で帰っている人もいるやろうし
    今の時期寒いし
    津波も心配ですね😔

    • 1月1日
  • maki

    maki

    家で搾乳して冷凍して
    名前書いて保冷剤にいれて
    持って行って🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️
    しかも病院も大きなとこだったので
    駐車場から離れてるし病院も広いしで
    産後なかなか動き回って大変でした😰💦

    休みたいけど休めれない😇
    けど病院で我が子も頑張ってるし‼️と
    思ったら会うのが楽しみでしたけどね😊💕︎

    あとは👶病院にいるから
    産後は自宅で白目むく事無く
    1ヶ月は夜もぶっ通し寝れて体の
    回復は早かったと思います!(笑)
    👶が退院したら大変ですけどね😇

    明日の朝明るくなったら
    さらに被害が増えてそうだし
    今夜眠れないでしょうね😣😣

    • 1月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    産後の事、お話を聞かせてもらうと
    想像しただけで大変ですね💦
    体力もなく、病院1時間弱かかるので
    車の運転も出来るか心配です😭

    やっぱり寝るって大事ですね!
    昨日ほとんど寝れなくて
    すごくしんどかかったんですが
    今朝はスッキリ目が覚めました😊
    👶が帰ってきてくれるまでに
    体力を少しでも戻しておきたいなと
    思います😂

    地震で嘘の情報が拡散されてたりするみたいですね。
    いつ自分の身に自然災害が来るか分からないし
    対策とか避難場所とか確認しとかないと
    いけないなと思いました💦

    • 1月2日
  • maki

    maki

    しかも切迫からの入院だから
    アクセル踏む力があるか
    めちゃくちゃ心配ですよね🥺💦
    1時間弱はまあまあありますね😭

    ほんと睡眠って回復するのに
    大事だと思いました‼️
    今のうちしかほんと
    寝れないから(´・ ・`)

    地震の被害も想像より
    酷いですよね😭
    ホント当たり前の普通の
    生活に感謝🙏感謝です😭!

    • 1月2日
  • ちょこ

    ちょこ

    運転する上での判断能力も不安です😅

    ある意味、今入院しているからこそ
    ゆっくり出来ている事に
    感謝です🤣
    何か心配な事があっても
    すぐに聞ける環境って
    なかなかないですもんね!

    しいなさんが言うように
    当たり前の生活に感謝ですね😊

    もう赤ちゃんのお名前って候補
    出てますか?
    私はこんなに早く産まれると思ってなかったので
    旦那と決めれるのか焦ってます🥲

    • 1月2日
  • maki

    maki

    産後頭すごい回らなくなりました🥲
    ボケるとゆうか、、、(笑)
    物忘れとか激しいし
    ホルモンめっちゃ崩れました🥲

    候補3つほどあって
    迷ってます!!男の子だから
    画数良いのにしたいけど
    響きで決めるか画数良いので
    決めるかどうしようって感じです😂


    私も2人目のとき全然考えてなくて
    めっちゃギリギリに決まりました💦
    入院中も名前なくて
    早く決めてあげたいなぁって
    思ってました💦(笑)

    • 1月2日
  • ちょこ

    ちょこ

    産後、色んな面で支障が出て来ますよね😔

    もう候補3つに絞ってはるんですね!
    あとは顔を見てから1つに絞るとかですか?

    私も今そんな感じです💦
    NICUで治療を頑張ってる姿を見ると
    名前で呼びたいですがまだ決まってなくて
    大きい子と小さい子という枠組みで
    呼んでます😂
    目も瞑っているから
    顔を見てっていうのも難しいし
    男の子だから
    画数が良いのにひかれています😅

    • 1月2日
  • maki

    maki

    でも結局1番の候補に
    しようかなーとおもいます!
    姓名判断の画数は
    あまり良くないんですけどね(笑)
    上の男の子もそんなに良くない画数だけど
    別に何ともないしもう
    気に入った漢字の響きで
    決めようかと思います😊❣️

    今日も1日お疲れ様です😊
    なかなか爆睡は出来ないと
    思いますがゆっくり休んでくださいね😊

    私は朝方4時頃点滴交換で
    またアラームで起きる事となりそうです😭(笑)

    • 1月2日
  • ちょこ

    ちょこ

    もうお名前決まるんですね!
    お腹の中にいる時から名前で呼べるのは
    良いですね❤️

    しいなさんも一日お疲れ様でした!
    朝方四時の点滴交換はやめて欲しいですね😭
    せめてアラームが鳴る前に変えに来て欲しい💦

    私は0時、3時、6時の母乳マッサージがあるのでなかなか寝れなさそうです😭

    • 1月2日
  • maki

    maki

    まだ決定ではないですけどね😉!
    一生物だから悩みますよね〜🥺

    アラームなかなか音が大きいから
    しかもその後すぐ寝れたらいいけど
    目覚めてしまうし🤣

    母乳マッサージが
    3時間おきにあるんですね😮!
    授乳と同じ🤱感覚ですねそれは🥲
    寝れないですね🥺

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    本当に悩みますよね😭

    一度目覚めると寝付くのがまた
    難しくなりますよね🥲
    いつも4時にアラームがなるんですか?

    寝れないですよ😨
    しかも痛いし。
    今日は3時の分やめたいって
    お願いしようかと思っています😩

    • 1月3日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    いつもバラバラです!
    16時間毎に点滴なくなって
    アラームが鳴ります!!

    産後も痛いことだらけですよね😣
    胸も熱くて痛いしお腹も
    収縮して痛いし😭😭😭

    少しは寝れましたか😴❓

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    そうなんですね💦
    16時間毎になるなら今日は22時とかですか?
    それなら朝まで寝れそうですね🤣

    痛いとこだらけです😭
    なぜかお腹も下してて😨
    何が原因なのかわからいのですが
    個室で良かったと改めて思うぐらい
    トイレ頻回に行ってます😩

    夜は4時間ほど寝れました😊

    • 1月3日
  • maki

    maki


    そーですそーです!(笑)
    寝る前の交換ならまだ全然いいです☺️‼️
    2時とか4時はほんとビミョー😱(笑)

    私マグミットのんでるけど
    ほんと便秘でお腹が常に
    苦しいです😇
    便でおなかがパンパン😇😇

    4時間は嬉しい♥️
    お昼寝もしたいけど
    なかなか寝れないですよね😭

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    夜中の点滴交換はやめて欲しいですね😭
    妊娠中はトイレでも目が覚めるし
    入院中なら家とは違った環境やし
    そこまで熟睡出来ないですもんね🥲

    妊娠中の便秘辛い😩
    赤ちゃんも大きくなってるし
    余計にお腹のスペースがないですもんね💦
    ご飯は、食べれてますか?

    なかなか寝れないです😂
    なんだかんだゆっくりする時間なくて
    搾乳だけで毎回一時間
    取られてしまいます😑

    • 1月3日
  • maki

    maki

    入院したときから熟睡は
    出来てないですよね😭💦

    ご飯とかが重くて苦しくて
    残してます🥲🥲!!
    明日には出てほしい🥲

    産んだら産んだでほんと
    やること多いですよね😭💦

    搾乳したり👶見に行ったりで👀

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    熟睡できないですよね😭
    寝てる時は常に夢を見てる気がします🤣

    お腹も大きくなると便秘じゃなくても
    食事量が入らなくなりますよね😩
    水分は取れてますか?
    あまりにも出なかったらテレミンっていう
    坐薬を使って出してました🥲

    やる事多いし、寝る時間もないし
    なんだか落ち着かなくて
    横になってても寝れない😔
    胸も張って来て石のようになって
    熱がこもってて
    それで今も寝れないです😨

    • 1月3日
  • maki

    maki

    私も常に夢見てます🤣
    眠りが浅いんでしょうね😇

    水分そんなに取れてないかもです😭
    1人目のとき産後に座薬のやつ
    したら10分後くらいにスルッと
    出ました!(笑)
    あれ妊娠中でも行けるんですかね!!!

    ほんと産後の胸のガチガチと
    熱はびっくりしますよね😳
    1人目の時そんなの
    ならなかったのに2人目でなったから
    3人目も覚悟してます😇😇
    ほんとしんどすぎる😇
    私も今寝れません(笑)

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀️

    昨日いつの間にか寝てしまい
    2時に搾乳で起こしてもらい
    結局今の今まで寝つけず
    6時の搾乳の時間になりました🤣💦
    今日は三時間弱の睡眠時間でした🥲
    2時の搾乳の時点で0時、1時
    、2時と起こされてたらしく、現実だと思ってやってた搾乳は夢の中でしてました 笑

    テレミンっていう坐薬は
    妊婦さんでも使えるみたいですよ!
    もし出すのがしんどかったら
    相談してみても良いかも
    しれないですね😊
    今日こそお腹がスッキリするように
    願ってますね😂

    • 1月4日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️!!

    昨日はお腹が💩で苦しくて
    寝苦しい夜となりました🥲
    今朝やっっっと出ましたー嬉しい😭(笑)
    一回りお腹が小さくなった気がします(笑)

    私も夢で陣痛とかくるから(笑)
    寝ぼけててえ?夢?現実?
    ってなんか落ち着いて寝れないです(笑)
    夢でお腹痛いのかほんとに
    痛くて夢になっているのか(笑)

    • 1月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊

    昨日しっかり排便があって
    良かったですね!
    昨日の夜は寝苦しくなく寝れましたか?

    私も妊娠中出産後の生活をしてるような
    夢をよく見てました!
    陣痛の夢とか見るのは
    それはそれで辛い😨

    睡眠時間が二時間ぐらいなのもあり
    昨日から回転性の目眩があり
    疲れも取れない感じで😭
    ホルモンのバランスも
    崩れてるんでしょうね😨
    自律神経乱れまくってます😅

    • 1月5日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    昨日の夜はスッキリしてたから
    寝れました😴‼️

    あー( ´△`)目眩は
    ほんとしんどい😱私も産後
    ホルモンバランス崩れて
    目眩ありました😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    赤ちゃん任せてゆっくりできるの
    病院だけだから今のうちに
    ゆっくりしてくださいね😭😭

    もうそろそろ退院するんですか👀?

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    昨日の夜寝れてはって良かったです🤣

    産後のホルモンバランス崩れるの
    頭では分かっていましたが
    しんどいですね💦
    今搾乳してるのをNICUに
    持っていかないといけないのですが
    今6階に入院してて
    NICUが2階にあるんです😭
    長期入院もしてたので体力もなく
    なかなかそこまで歩いて持っていくのが
    しんどくて…
    夜中に助産師さんに頼んだら
    (点滴の針を入れるときに心の声を口にしながらいう人)
    「歩いて持っていけないんですか?せめてナースステーションまで持って来るとか出来ない?」って
    言われて😔
    行けるなら行っとるわ!!って
    動かない自分に対して
    悲しくなりました🥲

    8日の日に退院予定です💦
    退院後どんな生活になるか不安です😩

    • 1月5日
  • maki

    maki

    6階から2階まで歩くんですか😳😳😳😳?
    えーーーなにその助産師さん😰
    ちょこさんぜんっぜん悪くないですよ!
    私だって産後帝王切開ぢゃないけど
    車椅子でNICU行ってましたよ😭!!

    産後にその対応はムカつくし
    悲しくなりますし腹立ちます😡

    ましてや入院生活もながくて
    体力も落ちてるのに😭

    無理しないで他の人にでも
    相談とかしてみてくださいね😞!

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよ😭
    エレベーター使っても
    途中休憩する椅子もないし
    産後貧血もあって
    動悸、息切れ、目眩もあり…
    一回行くだけで
    倒れそうになります😔

    それでその助産師4年目の子がそんなん言うてくるし
    申し訳ない気持ちで頼んでるのに
    ほんまになんで
    こんな思いせなあかんのやろ
    って思いました🥲

    今日昼間の担当が
    主任レベルの人だったので
    夜中の件を伝えたら
    「その子も歩くことの必要性を伝えたくて
    そう言ったんだとおもいます
    ごめんなさいねー」って
    言われました😩

    • 1月5日
  • maki

    maki

    いやほんと、息切れですよね😭💦
    分かります😢私も2人目退院するとき
    駐車場まで足プルプルさせながら
    スローペースで歩きました😞

    4年目とはいえ4年してたら
    少しは分かりますよねぇ😣

    ましてやお腹切ったとこも
    まだまだ痛いでしょうし😭
    ほんと交通事故レベルって
    言いますもんね産後は😞
    それで歩けは無理無理✋🚫🙅😵💦

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    息切れします😂
    長期入院してて、
    経腟分娩は筋肉痛とかに
    なりそうですね😭
    踏ん張る力も必要ですもんね😔

    いや、ほんまに次同じこと
    言われたら
    怒ってしまいそうです😩

    結局、経験しないと
    その人の気持ちは
    分からないですよね🥲

    • 1月5日
  • maki

    maki

    帝王切開した事ないですけど
    わたし的に経膣分娩より
    帝王切開の方が産後痛そうな
    気がします😞!!
    お腹切ってますもん😞

    お腹って何かと力いれることあるし
    痛いですよね😣💦
    歩くのも絶対しんどいのに😭

    いやほんとその看護師さん
    同じ目に合わないと
    分からないですよ絶対🫨

    私今でも部屋の中のトイレ行くだけで
    ハアハアなるのに😭💦
    歯磨きすら立って出来ない😭

    • 1月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    私、どちらも経験しましたが
    産後の回復は
    経腟分娩の方が早い気がします💦
    でも陣痛の痛みも
    数時間なら良いですが
    何日も陣痛ある人とかも
    いるみたいで
    それはそれで生まれるまで
    辛いですよね😨

    お腹切ってるのもあって
    笑うのもくしゃみや咳をするのも
    辛いです😭

    もう退院するまで
    会いたくないです🥲

    お腹も大きくて
    安静にしときなさいっていう
    日々を過ごすと
    歯磨きもシャワーもしんどいですよね😔
    点滴の副作用もあるし
    赤ちゃんのために
    めっちゃくちゃ頑張ってますよ!

    • 1月5日
  • maki

    maki

    私の周りも帝王切開の方が
    後が辛いって言ってました😭

    陣痛30時間とかの人も居ますもんね🫠
    それはそれで辛いですよね😱
    それならはやく切って出したいって
    思ったりもしますよね😣

    出産も妊娠もみんな違うから
    難しい〜〜〜😭

    産んだら産んだで
    また今の生活の方が良かったと
    思うんだろうなぁ〜(笑)
    もうどっちもどっちですね(笑)

    今更出産が怖くなってきてます私🥶
    なんか出産シーンとかみてたら
    痛さを思い出してきて、、(笑)

    痛いの怖いぃぃ😱

    • 1月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    産んだら産んだで
    交通事故にあったぐらいの
    身体になり
    ホルモンバランスも崩れるし
    しんどいですよね😩

    出産が近づくいてくると
    一度でも経験があると
    ある程度予想がつくからこそ
    怖くなりますよね😭
    しかも今切迫で入院しているからこそ
    早く産まれるかもしれないという
    不安と点滴の薬の副作用とも
    戦いながら日々すごしてるし…

    妊娠、出産は奇跡だし
    命懸けですよね😔
    こうのどりのドラマとか見てると
    めっちゃ感情移入してしまいます😅

    • 1月6日
  • maki

    maki

    今は今で妊婦もしんどいから
    早く産んでお腹スッキリ
    したーいとか思うけど
    出産の痛みと産後の痛さ
    知ってるからほんと怖くて😱

    うちの病院和痛分娩できるんですけど
    ちょっと和痛も視野に入ってきました、、(笑)
    近づくにつれ痛いのにビビってきて💦(笑)

    コウノドリ見れるけどあえて
    見ないようにしてます(笑)
    いまみたら絶対やばいです🤣

    • 1月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    しいなさんの気持ち分かります!
    私も早く産んでお腹楽になりたい😭
    って毎日思っていました😔
    それだけ毎日しんどい思いをして
    妊婦生活を送っていると
    言う事ですよね💦

    和痛分娩するとまだ痛みは
    マシになるんですかね!?

    コウノドリみたいに
    帝王切開をすると
    1分で赤ちゃん出てきたり
    するのかと思ってたんですが
    全然違いました 笑
    結局ドラマなんだなと思ったり😅
    色々想像して不安に
    なったりするなら
    見ない方が良いですよね🤣

    • 1月6日
  • maki

    maki

    今もやはり夜になると胎動激しくて
    可愛いとゆーよりも
    もうやめてくれぇ、、、のほうが強くて🥲(笑)
    しんどいのが強いです🫨🫨

    その胎動を2人分も感じてたなんて
    ほんと尊敬でしかないです😱!
    もうずっとグニョグニョしてそう🫨

    痛みはマシになるらしいです!

    帝王切開も麻酔はするけど
    やっぱり押されてる感じとか
    ありますよね😭?
    全身麻酔とかぢゃないですもんね👀?

    • 1月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    胎動、赤ちゃんが大きくなるにつれて
    激しくなりますよね😂
    蹴られるところで
    痛かったりするし😣
    双子の胎動も色んなところを
    同時に蹴られて痛かったりしましたが
    出産した今ではもう胎動が
    どんな感じだったか
    忘れてしまいました😅

    今ベットから起き上がるのも
    お腹が痛いのですが
    左腕が筋肉痛になってて…
    湿布貼ってます😭
    めっちゃ体力なくなってます 


    帝王切開、局所麻酔するけど
    ずっと痛みがある感じで
    めっちゃしんどかったです😔

    • 1月7日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    今日は日曜日なんですね✨
    曜日感覚狂ってます(笑)

    しゃっくりとかもピクピクするし
    気になって気になって💦(笑)

    私も筋肉なくなって
    なんか足とかぶよぶよ🦵(笑)

    帝王切開、意識はあるし
    下の方でカチャカチャ
    器具の音とかしてそれが
    なんか怖そうですよね😱

    明日遂に退院ですか✨️?

    • 1月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    入院していると
    曜日感覚分からなくなりすよね💦

    胎動があるっていうのは
    元気な証拠でもありますもんね!
    もう33週ですよね😙
    一昨日エコーされたんですか?

    湿布貼ってると
    そんな筋力落ちてるんですか!?
    って看護師さんに苦笑いされてます😅

    器具でお腹を開いたり
    止血のためにガーゼを
    たくさん詰めたりするのを
    取る時
    めっちゃ痛かったです😭

    明日遂に退院です😊
    でも三時間搾乳は続くので
    しこりやら乳腺炎とかの
    トラブルにならないか
    心配で不安です🥲

    • 1月7日
  • maki

    maki

    たしかに元気なことはいい事😄!!

    木曜日診察ありました!!
    内子宮口開きかけてたのが
    閉じてて子宮頚管長1cm近く
    伸びてました😭!!

    34週きたら点滴をやめるか
    どーかって感じです!!


    久しぶりに娘さんに
    会えますね〜💕💕💕
    わードキドキ😍✨️✨️✨️

    • 1月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    子宮頸管1センチ近くも伸びてたなんて
    凄い!!
    点滴の副作用に耐えて
    安静にしていたから
    ですね🥺
    あと一週間ぐらいですか?
    点滴やめたら一度退院出来る感じですか?

    本当に!!
    1ヶ月半ぐらい不在の中
    頑張ってくれたので😭
    泣いてしまいそうです😂

    • 1月7日
  • maki

    maki

    自宅安静だとここまで
    良くなってないなーと思います(笑)
    この入院も意味があるんだなぁと(笑)
    34週来たらとりあえず
    診察次第で量が減って
    35.36かまでもっていれば
    退院出来るんですかね…🤔💭
    退院のワードはまだ出ずです(笑)

    1ヶ月半もほんとーーーに
    お母さんも旦那さんも子供さんも
    頑張りましたよね💕︎😭

    産後だし絶対涙出ますよ(笑)
    堪えても堪えきれません多分(笑)
    なるべく私も明るく振る舞いたいけど
    絶対泣いてしまうだろうなー😭

    • 1月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もです!!
    入院のお陰で今があったなと
    思っています😊

    一度家に帰って出産出来たら
    良いですね🥺
    その時に食べたい物を食べて
    家族と過ごして…
    点滴の量も減っていくと
    身体の負担も少し軽減するやろうし😂
    しいなさんの週数が増えていく事を
    祈ってますね😊

    いやー、ほんと今回の妊娠生活は
    大変でした😣
    たくさん泣いて情緒不安定でした 笑

    泣きたい時は泣きましょー!
    ホルモンの影響もあると思いますが
    それだけ頑張った証拠でもある
    んだろうなと思います😭

    • 1月7日
  • maki

    maki

    ありがとうございます😭💕

    まだ点滴と入院は続いてますが
    どうなるか分からないけど
    頑張ります🔥💪

    ちょこさんとこーやって
    毎日やり取りできて
    私とても心救われました🥺❣️

    明日は退院で色んな感情が
    あると思いますが
    お身体に気をつけて帰ってくださいね☺️💕

    双子\(ϋ)/\(ϋ)/達も
    スクスク大きく育ちますように🍀*゜

    • 1月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もしいなさんと
    毎日やりとりが出来て
    どれだけ心強かったか😭
    愚痴も聞いてもらったり
    本当にありがとうございます🙇

    しいなさんの赤ちゃんも
    この日に出てきたいと選んだ日に
    産まれてきてくれると
    思います🥺

    娘ちゃんのお誕生日もしいなさんの
    入院中だったんですよね?
    毎日充分頑張ってますよ!
    あと少しです🥲

    私もまだまだ体調は戻らない感じですが
    家に帰って日々過ごしながら
    双子達の退院を
    待ちたいと思います😭

    • 1月8日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    退院おめでとうございます🎉

    あとは👶の生まれてきたい日の
    タイミングを待ちます🥺‼️
    これも運命ですね✨️✨️

    3日が2歳の誕生日でした🎂
    退院したら改めてお祝いしようかなーって思います😊❣️

    双子達の病院通い大変とは
    思いますが日に日に大きくなる
    子供達をみたらきっと
    頑張れると思います😊✨️

    家に帰って娘さんとの
    時間を大切にゆっくり
    体力も回復出来ますように🥹❣️

    • 1月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんばんは😊❄️
    ありがとうございます!
    今日は朝から雪が降っています😅

    妊娠、出産は奇跡ですもんね😍
    色んな意味で妊娠中に
    もっと産後の事について考えておけば
    良かったと思って後悔してます😔
    産後、頭が働かなくて
    忘れっぽくなってて…😭

    しいなさん、退院されたら
    娘さんのお誕生日の
    お祝いされる予定なんですね!
    ママが帰ってきてくれるのが
    1番嬉しいでしょうね😆

    家に帰ったら娘の相手をするのも
    しんどくて🥲
    勝手なもんだなと思います😔

    • 1月8日
  • maki

    maki


    無事退院できましたか👀?
    今日1日気になってました!(笑)

    産後ほんとにあたま回らない
    ですよ😱😱なんか
    話も右から左とゆうか、、
    聞いてるけど聞いてないよーなってなりますよね😣

    やっぱりしんどいですよねー🫠
    痛いもんは痛いし、、、
    ゆっくりなんで出来ないし
    回復したいけど出来ないですよね😣

    私もいま退院ってなるより
    このまま入院してたほうが
    いい気がしてます(笑)

    最初らへんは帰りたい
    子供に会いたいって
    気持ちが強かったけど
    今となると帰ってもまだ
    なにも出来ないし安静は安静だし
    子供も相手も疲れるし🫠🫠(笑)

    いまはビデオ通話とかで
    旦那やバーバ達が子供相手してるのを
    客観的に見てるだけって感じで(笑)
    あー大変そーって他人事のように
    監視してます(笑)(笑)(笑)

    帰ったら子供2人うるさいだろうし(笑)

    複雑な気持ちです私も😱😭🤣🤯

    • 1月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    無事に退院出来ました💦
    でも、退院後NICUへ子供達に会いに行って、その後そのまま搾乳してとかしてると気付けば13時になってました😅
    そして、家までの距離の車の振動で
    お腹の傷も痛くなり…
    なかなか大変な1日でした🥲

    ほんと頭回らないですよね💦
    簡単な足し算の計算も出来なくなってます😩

    また入院ってなると
    それはそれで大変だし
    家に帰ると安静も
    なかなか難しいですもんね😭
    ビデオ通話の時
    しいなさんと同じ気持ちでした!笑

    それだけ今が必死って事ですよね🤣

    • 1月8日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    自宅だとゆっくり寝られましたか😴❓

    上の子が保育園に行ってる間に
    すこしはゆっくりできるかな🥺
    でも病院にも行かなきゃですもんね😣!

    夜も搾乳とかで起きたりと
    熟睡は出来ないですよね😭

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    自宅へ帰ってから家にいる事に
    まだ慣れなくて
    変な感じが続いています💦

    上の子の喜怒哀楽が激しくて
    その相手も大変で😔
    優しくしたいですが
    昨日は何回か怒ってしまいました😑

    夜は2時には寝て6時半に起きました🥲
    夜中起きれなかったです😨

    しいなさん、バウンサーとか持って
    はるんですか?
    何もベビー用品買ってなくて
    ボチボチ買わないとなと思って
    いるんですが…

    家の中暖房つけてても寒すぎて
    風邪ひきそうです😔
    病院で温度管理されてたから
    ある意味快適やったんやなと
    思います😣

    • 1月9日
  • maki

    maki


    子供の相手大変ですよね😰
    子供も頑張ってるのは
    分かるんですけどね😞!!

    3人目なんでほとんどなにも
    買ってないです!笑
    おむつとちょっとだけロンパースと
    哺乳瓶くらいです😭

    双子なら2個ずついるんですかね🫨??

    病院の中はほんと季節感わかんないくらいです😱!
    暑いも寒いもわかんない(笑)
    私も外の世界に出たらすぐ
    風邪ひく自信あります(笑)

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    ほんまの大変です😔
    これから赤ちゃんが帰ってきたら
    どうなるのか今から心配してます😨

    男の子の服とかないので
    買わないといけないなと
    思っているんですが
    どれぐらい用意したら良いのか
    分からないです😅
    双子なら倍いりますよね💦

    病院の中、季節感なく快適ですよね😂
    外の世界めっちゃ寒いですよ❄️
    冷たい風が身体に対して痛みに感じます😣

    もう言うてる間に34週ですね!

    • 1月9日
  • maki

    maki


    もうすぐ保育園から
    帰ってきますよね🤣‼️

    ほんと双子達退院してきたら
    もーっと大変ですよね😰
    わたしも3人育児不安すぎて💦

    よく寝てくれたりしたら
    いんですけどね🫠

    西松屋が安いしすぐサイズアウトするので
    ベビー服は西松屋です😊‼️

    中に着る肌着はもう性別
    関係なく着せます(笑)
    買うの勿体ないとおもって🤣

    明後日で34週✊🏻 ̖́-‬
    その検診次第で今後どーするか
    決まるみたいです😅💦

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    保育園から帰ってきました😂
    娘の前で搾乳してると
    「牛さんみたいだね」
    って言われました 笑

    三人育児大変ですよね💦
    娘さん、今イヤイヤ期とかですか?
    赤ちゃんに対する反応
    お互い楽しみですね🤣

    私も寝てくれる子なら良いなと
    願ってます😆

    西松屋色々種類あるし
    良いですよね!

    34週までいくと安心ですね🥺
    ここまでこれたしいなさん
    凄いです😍

    • 1月9日
  • maki

    maki

    保育園から帰ってきたら
    ばーばが大変そうです🤣
    見守りカメラで家の様子
    見れるんですけど
    子供達にキレてます🤣🤣(笑)

    牛さんみたい🐮面白い🤣❣️

    イヤイヤ期でもそんなに
    まだ激しくないかもです!!

    退院して赤ちゃんみたら
    赤ちゃんがえりとかしそうですけどね🥲🥲嫉妬しそう🥲

    メルちゃんクリスマスにあげたから
    お世話してくれたらいんですけど
    どーなるかな〜て感じです😂!

    34週きたらいまの病院で
    お産できるから第1関門クリアです😆

    36とか37が理想は理想ですけどね💦

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    大変ですよね💦
    でも有難いですよね😆

    ママが退院してから
    赤ちゃん返りするのが
    良いらしいですよ!
    そこでしっかりママに甘えることができたら
    赤ちゃんを受け入れやすい
    らしいです😊
    でも現実産後しんどすぎて
    そんな気が回らないですけどね😩

    メルちゃん、女の子通る道ですよね!

    入院生活が長くなってくると
    転院するのも嫌ですよね💦
    第一関門クリアは
    もう目の前じゃないですか😍
    お腹の赤ちゃんも2000gぐらいに
    なってはるんですか?

    • 1月9日
  • maki

    maki

    いい事なんですね‼️😳✨
    でもしっかり甘えさせて
    あげよって思ってます!
    どーなるかわかんないけどww

    👶は基本放置で(笑)
    上二人のケアしないとな〜とは
    考えてるけど上手くいくかどうか(笑)

    あと1日くらいです‼️(笑)
    明日もてばすこし肩の荷がおります(笑)

    先週1980くらいで
    今の時期急激に大きくなるから
    2000は行ってそうって
    さっき看護師さんゆってました!

    でももし34週とかで産まれたら
    赤ちゃんはしばらく入院だから
    なるべくお腹にいて欲しいですけど
    どーなるか😇😇

    明後日の検診で点滴辞めれたら
    内服に切りかえて35週の
    検診で何も無ければ帰れるかもよ?とは言ってました😌

    けど帰らなくてもいいかなー
    って思う自分もいて🤣
    自分のことでしんどいのに
    帰って子供のことなんか
    出来ない🥲🥲🥲
    ぜったい抱っことか
    なるぢゃないですかー😂

    • 1月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    しんどくなかったら甘えさせてあげる
    気持ちが持てるんですけどね😩

    赤ちゃん基本放置になりそうですよね💦

    34週になるとだいぶ気持ちの
    持ちようが違ってきますね!
    2000g超えてたらまた嬉しい😆
    少しずつゴールが見えてきている事に
    気持ち的にも楽になりますね🤣

    そうですね💦
    抱っこは私は今でも出来ないです😨
    膝の上に座られるのも足がピクピク
    します🥲

    • 1月9日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    今日耐え抜いたら明日からは
    ここで産めるから一安心(笑)
    転院はしたくないから
    良かった😮‍💨

    朝おじいちゃん👴先生きて
    明日の診察次第で点滴下げて
    内服に切りかえて様子みて
    来週退院な👋って
    あっさり言われ(笑)
    朝寝ぼけて聞いてたのに
    目が覚めました(笑)(笑)

    来週!?えー心の準備がぁ(笑)って(笑)
    今のうちにこの入院満喫
    しとかないと🤣入院したときは
    満喫とか考えれなかったのに
    いざ帰るとなると(笑)
    ないものねだりですよねw

    これで明日の診察で
    ガーン(꒪⌓꒪)てなることも
    考えておかないといけないけど
    そーなったらそーなったで
    黙って入院しときます(笑)

    • 1月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😃

    明日の診察次第で点滴下げて
    内服に切り替わって大丈夫なら
    来週退院ですか!?
    良かったですね😙

    急に言われたら心の準備が必要🤣
    本当に入院してる時が1番
    ゆっくり出来ていたなと
    思います😔

    明日の診察楽しみですね😆

    • 1月10日
  • maki

    maki

    無事子供達も保育園に行き
    ほっとしている朝です(笑)☀️🌱

    大丈夫そうなら来週の退院を
    目処にしてるそうです!!

    楽しみなような怖いよーな😱(笑)
    ダメな場合ガクンっと
    落とされたような気分に
    なるからあまり期待せず
    診察に挑みます🤣🤣

    子供達のお名前決まりましたか🥹?
    私まだでこんな時間あるのに(笑)
    早く考えてきめなきゃって
    焦ってます(笑)

    • 1月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    子どもが保育園に無事に行ってくれると
    ホッとしますよね😊

    明日の診察
    ドキドキしますね🤣
    良い方向に向かうように
    願っています😆

    名前まだ決まっていないんです😨
    旦那と喧嘩中で😅
    あと数日で決めないといけない
    んですけどね😔
    私も焦っています😣

    • 1月10日
  • maki

    maki

    ほっとします😮‍💨(笑)

    ほんとドキドキです(笑)
    朝から診察だろうから
    早く目が覚めそう(笑)

    喧嘩中なんですか☹️☹️
    無事いい名前が決まると良いですね🥲💕

    こんな時に喧嘩もイライラ
    しちゃいますよね〜😇😇

    • 1月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    診察日の前日や当日の朝は
    ドキドキしますよね🤣
    私もそうでした😆

    産後ホルモンバランスが崩れて
    しまってるのもあるのだと思いますが
    私がしんどいのをあまり理解して
    くれない事が根本的な原因で🥲
    産後の身体や心の変化を理解するのは
    未知すぎて難しいみたいです😂
    同じように経験してみないと
    男の人には分からないですよね😣

    • 1月10日
  • maki

    maki

    いやもうほんとめっちゃ
    共感とゆうか、、、😩

    些細なことで私も旦那の発言に
    今日イラッ( -᷅_-᷄ )としました(笑)

    ビデオ電話してたんですけど
    いいよな〜ゴロゴロして好きな時に
    テレビみたり携帯いじっとる
    だけで!みたいに言われて、、
    俺は大変なんだぞみたいな
    感じで言われ、は?こっちも
    好きでゴロゴロしてないし
    まあそっちが大変なのわかるけど
    今は子供を守るためにこーするしか
    ないんだ。私もしんどいんや!
    ってイラッとしました(笑)

    お互い大変だけどいまはなんか
    余計腹立ちますそんなん言われたら😤

    • 1月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    お互い大変なのは分かるんですが
    あなたとの子どもを守るために日常生活にも
    制限かけられたり
    食べ物も我慢したりして
    妊娠も出産もしてる事
    分かってるんかー!?
    ってなります😩

    全て理解してとはならないですが
    それぐらい命を育てて誕生させる事が
    どれだけ大変な仕事なのか
    わかってないですよね😔

    ベッドでゴロゴロって何回も点滴漏れて
    差し直して点滴の副作用にも
    耐えて
    お腹も大きくなって
    横になるのもしんどいんやぞ!
    って
    かわれものならかわりたいですよね😡

    • 1月11日
  • maki

    maki

    ほんとそれです😠
    24時間点滴もだいっぶ
    ストレスですし😇!!

    大好きな生物も食べれない
    ラーメンも焼肉も食べれない
    ショッピングもいけない
    子供とも触れ合えない
    体は元気だから動きたいのに
    安静にしなきゃいけない

    ただでさえ妊婦ってだけで
    しんどいのに😭💦

    1回交代してみる?って感じですよね(笑)

    これからまだ出産とゆう
    大仕事もあるのに🫤🫤

    ほんと生まれ変わるなら
    私絶対男がいいです‼️😤

    子育てだってしんどいし(笑)
    仕事してたまに子供と
    触れ合えばいいだけなら
    絶対男がいーーーーいー😤!

    • 1月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😃

    私も生まれ変わるなら男が良いです!
    生理がないのが1番羨ましい 笑
    我慢し続けて生活していると
    ストレスも溜まりますよね😩

    今日で34週になられたんですよね!
    おめでとうございます❤️
    診察は無事に終わりましたか?

    • 1月11日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    無事に34週突入しました!

    朝から診察で予定通り
    点滴下げて内服に変えて
    様子みて来週退院できたら
    って感じでした!!

    張り返しが怖いです😱😱
    ママリみてたら点滴切ったら
    張り返しからの陣痛に
    繋がったとか見るので😇

    でももうそーなったら産むしか
    無いですけどね😣

    • 1月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    点滴下げれる事になったんですね!
    張り返しが来るのかはまだわからない
    状況で不安だと思いますが
    ゴールが見えてきたことは
    良かったですよね😆

    張り返しがなく
    そのまま正期産までお腹の中に居ててくれることを願ってるいます😊

    • 1月11日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    無事保育園行きましたね🚗³₃

    明日から土日で休みだから
    ちょっと大変ですよね😰(笑)

    • 1月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀
    無事に保育園行ってくれました🤣
    金曜日となると子どもちゃん達
    疲れてませんか?
    私の子どもはなかなか朝ごはんも食べず
    疲れが溜まっているようでした😅
    明日から土日ですね😂

    点滴量が下がってから張り返しは
    大丈夫ですか?

    • 1月12日
  • maki

    maki

    旦那さんが送り迎えして
    くれてるんですか😌!?

    昼間は少しは休めたらいいですね😌!

    金曜日疲れてます(笑)
    でも今日いったら明日休みよー
    って言ったらよっしゃー‼️
    って行ってくれます(笑)

    今朝5時に点滴交換で1つ
    下げましたが今のところ
    とくに変化なしです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    • 1月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    旦那が保育園の送迎してくれています🧒
    仕事の途中で家に連れて帰って来てくれて
    また仕事に戻るという日も
    あるんですけどね💦

    やっぱり一緒ですね!
    子どもたちも一週間頑張るのは
    疲れも出ますよね😂

    張り返しなくて良かったです!
    このまま点滴の量が下げれて
    内服に切り替わると
    副作用も少し軽減してくれそう
    ですね❤️

    • 1月12日
  • maki

    maki

    双子ちゃん達の病院は
    毎日行ってるんですか👀?

    点滴漏れて差し替えしたところです😂💦
    もう刺すとこもなく看護師さん
    手こずってました(笑)

    • 1月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    毎日は行ってないです💦
    今は車の運転を避けているので
    行く手段が誰かの手を借りるか
    電車になるんですけど…

    まだ退院して2回しか
    行けてないです🥲

    点滴漏れ、痛いですよね😭
    血管もだんだん硬くなるし😣
    早く点滴終わって欲しいですね😔

    • 1月12日
  • maki

    maki

    誰かに運転してもらってが
    1番良いですよね🥲!!
    電車もキツそうだし😭😭

    それこそNICUとzoom
    みたいなのが出来れば
    便利なのにって感じですよね🥲!

    • 1月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    体力がなさすぎて
    駅まで歩くのもしんどくて😣
    車運転出来るようになるのが
    1番良いんですけどね😭

    面会も13時から17時で1時間毎の
    予約制になってて🥲
    今NICU工事してて
    仮の施設になってて搾乳も出来ないんですよ😭
    ZOOMとか良いですね!
    面会へいくと次はいつ来られますか?って
    聞かれるんですけど
    毎日行きたいけど現実難しくて
    なんだか後ろめたく思ってしまいます😭

    • 1月12日
  • maki

    maki

    駅まで歩きと病院までも歩きとか
    絶対しんどいですよね😭😭😭
    私も今運転できる自信なくて
    事故りそうで怖いです(笑)

    えーそーなんですね😰
    搾乳できないの辛い😭
    片道もまあまあ遠いですしね🥲
    なかなか難しいと思います😭!

    私の時はコロナで週3までしか
    行けれなくて病院まで20分
    それでもなかなか大変でした☹️

    病院は安心ですしNICUに
    守られてるから無理せず行ける日に
    行くのが1番です😌❣️

    • 1月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんにちは😃

    そうなんですよ!
    体調もなかなか戻らず
    しんどいです😩

    搾乳3時間毎もなかなか大変ですね💦
    赤ちゃんが居ないのに
    夜起きるのも辛くなってきました😂

    行ける日に行くのが1番と言ってもらえて
    心が軽くなりました😭

    お腹の張りは今日も大丈夫ですか?

    • 1月13日
  • maki

    maki

    分かります😢
    赤ちゃん居ないのに夜中に
    搾乳するの大変ですよね😰
    私は睡魔に勝てず胸はカッチカチ
    だけど起きれず睡眠優先してました(笑)
    この時期寒いし起きるのも
    大変ですよねぇ😰

    近ければ頑張れるかもだけど
    距離も距離ですもんね🥺
    産後の身体にはきついですほんと😱
    それよりもお母さんの体の回復が
    第一ですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨❣️

    今最低の1まで下げて朝方5時頃には
    点滴切って6時から内服に
    切り替えるそうです!!
    毎日6時間おきの内服も大変😰(笑)
    でも3時間おきの授乳よりは
    マシだと思わないと😭

    張るのは張りますけど
    まだ寝てるから大丈夫です!
    胎動の動きの方が痛くて
    大変です😰

    • 1月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も0時最後で
    夜中の3時は寝る時間にして
    6時頃に起きてまた搾乳🥲
    胸も石みたいにカチカチになって
    痛くても睡魔に負けてしまっています😭

    産後なかなか体調回復しないもんですね💦
    常に眠たいしどんだかでも
    寝れる感じです🤣

    明日から内服に切り替わりそう
    なんですね!
    凄い😍
    点滴とおさらばできる事
    嬉しいですね❤️

    34週とか体動も力強くなって
    きてますよね😆
    もう少しですね🥺

    • 1月13日
  • maki

    maki

    カチカチで痛いですよね😣💦
    寝返りとかも痛い、、けど
    睡魔が勝ちますよね(笑)

    搾乳器は何使われてますか( 'ω')?
    私今回ハンズフリーの
    5000円くらいの搾乳器を
    楽天で買ってみました!

    前までピジョンの電動だったけど
    手で持っておくのがだるくて🥲


    予定日まではもたないだろうけど
    もう少しで妊婦が終わるとおもうと
    嬉しいです(笑)でも出産には
    ビビってます(笑)
    産後も白目の日々がくるんかと
    おもうとほんといまこの
    入院期間が恋しくなりそうですよね(笑)

    • 1月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    常に睡魔と戦っている感じです😅

    搾乳機はピジョンの電動買いました😂
    前回ピジョンの手動のを買ったんですが
    握力も無くなってて
    何回かしたら手がつってしまって🥲
    乳腺のしこりを取るのが難しいです💦
    ハンズフリーの搾乳機
    便利そうですよね!

    出産は命懸けですもんね😭
    産後も体力回復せず
    赤ちゃんのお世話もしなあかんし…
    私も入院期間長くてしんどかったですが
    自分のペースで過ごせていたのは
    幸せやったんやなと
    思ってしまっています🤣

    • 1月13日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️

    ピジョンの電動も良かったですよ☺️‼️
    上二人のときは大活躍でした❣️
    手動は大変ですよね😰

    ハンズフリーを1つかったけど
    2個買えば良かったかなーと思います(笑)
    片方したら片方から出てきますよね!?(笑)

    • 1月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんにちは😃

    搾乳、なかなか難しいですね💦
    右乳が出なくなって来てて、搾乳するのもストレスになってきてます😨

    片方したら片方からも
    出て来ます! 笑
    母乳あげてても
    搾乳機使って搾乳もしないと
    張ったりするんですか?
    羨ましいです😆

    • 1月14日
  • maki

    maki

    いや、私全然母乳出ないタイプですよーー!!(笑)

    最初は完母で頑張りたいとか思ってたけど
    出んからストレスだし
    自分の親とかおばあちゃんとかから
    母乳出よん!?母乳がいいよ!とか
    まじでうるさっ。ってなってました(-_-;)(笑)

    今回も哺乳瓶まだ買えてなくて
    そしたら親に買っとかんと〜
    どーせ母乳だけぢゃ足りんのんだから〜
    とか言われためっちゃ腹立ちました🤣

    最初はまあ母乳とミルクですぐに
    完ミにする予定です🤣🤣!!

    搾乳もだいぶストレスだし
    ミルクでもじゅーーーぶん
    元気に育ちますしね🤣💕

    • 1月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんばんは🌙
    連絡が遅くなってすみません🙇

    母乳育児はなかなか難しいですね💦
    母乳もミルクもメリット、デメリット
    ありますしね😣
    母乳はストレスもあかんし
    食べる物も
    気をつけないとあかんし😂

    私も母親から母乳を出す為に
    これ食べあれ食べと
    色々言われる事がストレスに
    感じる事があります😩

    私も搾乳がしんどくなってきてて
    ミルクに移行出来たら良いかなと
    思うようになってます😅

    内服に切り替わって
    張りは落ち着いていますか?

    • 1月15日
  • maki

    maki

    こんばんは🌛
    のんびりの最後の夜を
    噛み締めたいと思います(笑)

    明日11時頃退院予定です!

    私自身母乳育児に拘らないし
    ミルクでも全然OKなので
    そのときの出具合で決めます🤣

    ストレスなりますよね🥲

    今日朝の検診で久しぶりに
    歩いて診察室までいったのですが
    もー張りがやばくて(笑)
    ハアハア言いながら
    足も弱ってるし(笑)
    頑張って歩いてみました(笑)

    家に帰ってもほんとなにも
    できないですコレぢゃ🥲(笑)

    • 1月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    明日退院予定になったんですね!
    おめでとうございます❤️
    やっと子どもちゃん達に
    会えるんですね😭
    良かったです🥺

    私もストレスなく育児が出来たら
    良いなと思いながら
    とりあえずまとめて寝たい🤣

    ボチボチ体力回復出来たら良いですが
    お家に帰られても
    無理だけはしないように
    過ごして下さいね😊

    • 1月15日
  • maki

    maki

    子供達の反応気になります🤣
    でもまたすぐしたら出産で
    入院なると思いますけどね💦(笑)

    ほんとまとめて寝たいですよね😱!!
    明日から家で寝れるか不安です(笑)
    病院の方が安心だから
    逆に寝れるかも、、、
    家帰って産気づいたらどーしよー
    と思ったら不安で寝れないかも😥(笑)

    家に帰っても今月いっぱいは
    寝たきりで過ごします(笑)

    • 1月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    無事に退院できましたか?

    子どもちゃん達の反応楽しみですね😍

    産まれて来てくれるまで
    あと数週間だと思いますが
    少しでもお家でゆっくりして
    美味しい物を食べて
    体力温存して下さいね😆

    • 1月16日
  • maki

    maki

    お昼前に退院して食べたかった
    ラーメン食べて帰ってきました🤣💕

    足がフラフラで(笑)
    お腹は張るわ張るわ(笑)
    家では横になってます(笑)

    これから帰ってきます子供達!
    また数週間後には本番の👈
    入院ですけどね🤣🤣

    • 1月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    退院して食べたご飯
    めっちゃ美味しいですよね❤️
    ラーメン良いですね😍

    横になって過ごしてたから
    フラフラしますよね💦
    お腹も張るなら
    余計に歩くのもゆっくりになるやろうし💦

    子どもちゃん達、ママが帰って来るのは
    知ってはるんですか?

    • 1月16日
  • maki

    maki

    ラーメンめっっちゃ美味しかったです🥲💕
    身体に染み渡りました(笑)
    普通の中華そばなんですけど
    美味しく感じました✨感動(笑)

    でも座ってラーメン食べてたり
    車まで歩いたら張りました🤣

    家でもやっぱ張るし
    子供達は余計くっついてくるから
    なかなか安静は難しい( ˘•ω•˘ )💦
    昼間しか安静に出来ない😭

    帰ってくるの旦那とかばーばが
    言ってて知ってました‼️
    保育園の先生にも今日ママが
    帰ってくるって言ってたみたい😅

    • 1月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    ずっと病院食を食べてると
    外の世界の物がめっちゃ美味しく
    感じますよね😍
    ラーメンもお店で食べると
    余計に美味しいし
    寒いし身体も温まりますよね😙

    やっぱり点滴してる時は
    張りはマシやったんですか?
    子どもがいると
    安静にするのは難しいですよね💦
    子どもちゃん達もママが帰って来たら
    めっちゃ嬉しいやろうし🤣

    先生にも報告してるところ
    うちと一緒だなと思いました😆
    それぐらいずっとママを待ってた
    って事ですね🥺

    • 1月16日
  • maki

    maki

    いつもたべるラーメンが
    何倍も美味しく感じました(笑)

    病院食も健康的で考えられてて
    良かったですけどね😊
    おかげでこうきでも太らず済みました🤓!

    点滴の時もやはり動いたりしたら
    張りますよねぇ😭

    やっぱり先生に言いますよね👍🤣
    先生も赤ちゃん産まれた?って
    めっちゃ気にしててくれてました(笑)

    • 1月16日
  • ちょこ

    ちょこ

    病院食、太らないですよね🤣
    時間になるとご飯が出て来るというのは
    幸せな事だったんだなと
    退院してから思いました😅

    30週過ぎたら張りが出て来るもんだと
    言われていましたが
    張りがあると心配になりますよね😔

    先生も楽しみにしてくれてはるんですね😊
    久しぶりに子どもちゃん達に会えて
    しいなさんも
    嬉しかったでしょうね❤️

    • 1月16日
  • maki

    maki

    1ヶ月入院してて体重変わらんかったです!(笑)
    ホントすごい(笑)!!

    でも足腰弱ってて筋肉の無さが
    やばいです🥲家でも立つのに
    ふらついてコケそうなって
    危なかったり😱😱😱
    足に力が入らなくて☹️w

    やっぱり触れる我が子は
    良いですね💕︎いつも電話で
    カメラで会ってたけど
    実物は可愛いです💕(笑)

    なかなか寝んくて子供が👈
    子供もテンション上がってました🤣

    • 1月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も体重変わらなかったです!
    カロリー計算されているご飯は
    凄いですね🤣

    お腹も大きいし
    安静にしていたこともあって
    歩くのもしんどいですよね💦
    筋肉って大事だなと思います😨
    足に力が入らないのよくわかります😭

    子どもちゃん達
    ママに会えなかった分
    嬉しくてしょうがないんでしょうね❤️
    実際に会うと可愛さと
    愛しさ倍増しますよね😊

    • 1月17日
  • maki

    maki

    今足と腰と背中らへんが
    筋肉痛です😳ほんとに
    筋肉落ちてる、、、
    そんなに帰ってきても動いてないのに
    筋肉痛なるってよっぽどですよね(笑)
    1ヶ月動かないだけでほんと
    ヨボヨボなんだなーて実感してます🤣

    1ヶ月も子供達と会えてなかったから
    なんかすごく成長してる感があって
    嬉しいやら寂しいやら(笑)

    さっそく退院した次の日に
    上の子が朝から嘔吐下痢で
    保育園お休みしました(-_-)zzz

    このタイミングーー(笑)
    しかも移ったら最悪です(笑)

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊

    私も退院してから筋肉痛になりました😭
    階段登るだけで
    足に鉛をつけてるのかと
    思うぐらい
    足が重たくて
    2階まで上がるだけで
    山登りしてるんか!?っていう
    心境でした🤣

    1ヶ月会ってないだけでも
    成長が著しいですよね!
    家に一緒に居たら
    気づかなかったんだろうなと
    思うことも多々あるし🥲
    頑張って過ごしてくれてたんだなと
    感じますよね😆

    お兄ちゃん、大丈夫ですか?
    胃腸炎流行ってますよね😣
    うつらないようにしたいですけど
    接触しないようにするのも
    難しいし
    こればっかりは分からないですよね😭

    • 1月18日
  • maki

    maki

    ふくらはぎとか今痛いし
    ベッドが変わったから?
    背中が痛いのか(笑)
    2階にいくのもほんと
    手すりもってハアハアです(笑)

    昨日だけぐったりで
    今日は念の為休まして
    家に居ますが元気すぎます(笑)

    わたしはコタツや布団で
    ゴロゴロです(笑)

    明日はまた検診で頚管長
    縮んでそーーーな予感です😇(笑)

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹も大きいから
    余計に動くのもしんどいでしょうね😂
    家での睡眠は
    熟睡感は違いますか?

    お兄ちゃん、元気になってて
    良かったです😆✨

    明日の検診、ドキドキしますね💓
    でも今日で35週ですか?

    私は昨日、一昨日とNICUへ面会へ
    行った事で疲労が取れず
    搾乳→寝る→搾乳→寝るの
    繰り返しです😅

    • 1月18日
  • maki

    maki

    お腹もたしかに大きくなってます😇

    んー(笑)家だと子供が一緒に寝たいって
    ゆうから寝てるけどママーってなるし(笑)
    夜中たまに起きたりで
    病院の方がゆっくり寝れてたかもです(笑)

    1人で家で寝れたらまだ
    爆睡出来ると思うんですけど(笑)

    今日で35週になりました!!
    29週で入院したと考えたら
    よく頑張った気がします🤣

    搾乳も疲れるし😫
    寝ましょ寝ましょ😴
    私は今日眠かったけど
    子供が保育園休んでるから
    寝るなーって起こされて
    眠たい(笑)一緒にあそぼーって🥱(笑)

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    ママ一緒に寝たいって言われますよね🤣
    幸せな事だなと思います💓

    妊娠中、トイレも近くなるし
    胎動もあるしなかなかゆっくり
    寝れないですよね😭

    おめでとうございます❤️
    来週には臨月ですね!
    めっちゃ頑張ってはりますよ😣

    寝てスッキリしたら良いんですけど
    ソファーで寝てしまって…。
    やっぱり布団で寝ないとスッキリ
    しないですね😨

    子どもがいるとゆっくりできないですよね🥲
    土日来るのが恐ろしすぎます😭

    • 1月18日
  • maki

    maki

    2歳の女の子の方は
    ママと寝んでも大丈夫なんですけど(笑)
    4歳の男の子の方はママと一緒に寝たい〜って
    やっぱり男の子の方が甘えたでママっ子です🤣‼️
    女の子はまだあっさりしてる(笑)

    ソファーは疲れ取れないですよね😭

    子供が昼間にいるかいないかは
    とても大きいです(笑)

    土日は2人とも家にいるから
    恐ろしい😱旦那に土曜日は
    どっか行ってもらおうと
    思ってるけど😅(笑)

    子供も家ばかりだと
    つまらないですしね(´・_・`)

    私は家の中でもめちゃくちゃ
    張るからどこもいけずです😇

    • 1月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    女の子、あっさりしたもんなんですね 笑
    男の子は甘えたでママっ子って
    入院中いっぱい我慢して過ごして
    くれたのが伝わって来ます😂

    お兄ちゃんは
    保育園へ行けましたか?
    明日は土曜日ですね💦
    イライラせんように過ごさないとなと
    思っています😅

    家の中でもお腹張るんですね😨
    検診は大丈夫でしたか?

    • 1月19日
  • maki

    maki

    最悪でーーす(´・_・`)💦
    胃腸炎移りました🤮

    子守りしてくれてる
    私の親と旦那と私に🤮🤮🤮

    お兄ちゃんはすっかり治り
    元気ピンピンで😇
    後ちょっと💩緩いくらいで。

    ほんとにタイミング悪すぎて
    張るし吐くし出るし💩
    胃がムカムカでお腹も痛いし
    ホント産まれそう😱(笑)

    筋肉痛もやばくてもうどこが痛いんか
    わかんないです(笑)

    • 1月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    胃腸炎、うつってしまったんですか😨
    めっちゃしんどいですよね😭
    水分は摂れてますか?
    ただでさえ妊娠中免疫落ちるし
    今は張らないで欲しいですね💦

    妹ちゃんは体調大丈夫ですか?

    • 1月19日
  • maki

    maki

    夕方🤮🤮🤮でお腹も張るし
    今タクシーで病院行ってきました。
    入院セットもってきてっていわれ
    とりあえず大丈夫そうだから
    帰ってきました(笑)

    そしたら帰ってきたら
    娘が🤮ってました(笑)
    ( ´A` )もーーー
    踏んだり蹴ったりです😇😇

    • 1月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    入院にならなくてよかったですが
    娘ちゃんも胃腸炎になって
    しまったんですか😭😭
    本当に踏んだり蹴ったりですね😨

    嘔吐したり下痢したりも
    しんどいのに
    妊娠中なら尚更しんどいですよね😨
    早く治ってくれたら良いんですが…
    心配です😭😭

    • 1月20日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️
    娘も寝る前と夜中に🤮って
    私も中々寝れず😇
    今も胃がムカムカしてます😭

    胃腸炎は妊婦ぢゃなくても
    しんどいのに妊婦で
    しかも切迫なのに最悪ですよねー🥲

    絶対胃腸炎のせいで
    子宮頸管とか短くなりそうです🥲🥲

    • 1月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんばんは🌙
    体調どうですか?
    昨日よりもマシになってたら良いんですが😨

    みんな体調不良で妹ちゃんも
    体調悪かったら
    看病するのも大変ですよね😂

    次は検診いつになるんですか?
    子宮頸管短くなってない事を
    祈るしかないけど
    吐く時にお腹にも力入るし
    心配になりますね😔

    • 1月20日
  • maki

    maki

    今日は大分マシになりました!☹️
    夕方までは胃がムカムカでしたけど
    丸1日何も食べてないしで
    お腹は空いててなんとか
    夜ご飯食べれました(笑)
    胃腸炎はピーク1日ですね!

    娘の方が半日くらいで
    ケロッとしてました🤣

    次は金曜日です!!

    ほんと胃腸炎上も下もで
    腹圧かかるし心配なりました😇
    もうなるよーになれと思ってましたが
    いまのところなんとかまだ
    大丈夫そう🤣🤣

    ほんと今回の妊娠は散々です😇(笑)

    • 1月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    体調が良くなってて良かったです😣
    子どもの方が胃腸炎
    すぐ治るんですかね?
    みんな回復に向かっておられるなら
    一安心ですね😊

    うちの子も昨日から鼻水が出るようになり
    今日は咳をしてるので
    土日は機嫌が悪く
    明日保育園へ行けるのかな?
    って感じです🥲
    元気が1番ですね😩

    金曜日の検診の時には36週ですね😍
    お互い思い出深い妊娠生活に
    なりましたね😅

    • 1月21日
  • maki

    maki

    今また胃のムカムカが
    ぶり返してきてます🥶
    夜ご飯食べれず😇
    整腸剤貰ってたので飲みました💦

    胃腸炎なのか?後期悪阻なのか?
    もうわかんないです(笑)
    お腹も張るから胃と子宮
    ダブルで痛いです😭😭😭

    金曜日までもつのかも
    不安です(笑)

    • 1月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    まだ体調戻ってなかったんですね😨
    お腹も張ったり
    赤ちゃんも大きくなって来てて
    胃のスペースも無くなって来て
    ますよね😭
    そこまで来ると
    早く産まれて来て欲しいって
    思ってしまいそうですね😔

    • 1月21日
  • maki

    maki

    なんか良くなったかなとおもって
    ご飯食べたりしてたらまた
    ぶり返しました🥲

    それか後期悪阻なのか?(笑)
    胃がおかしいです(笑)

    もうほんと体楽になりたい😱😱😱
    昨日も夜に胎動と張りで
    いててててってなるレベルで
    病院連絡しようか迷って
    一旦寝たら朝でした(笑)

    病院に連絡するタイミングも
    わかんない、、
    入院してたらすぐナースコールで
    なんでも言えるのにーって
    思いましたね(^_^;)

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹の調子も悪いんですか?
    胃だけなら後期悪阻なのかもしれないですが…
    辛いですね😭

    入院中ならなんでもすぐに聞いて
    対応もしてもらえるし
    不安はなくなりますよね🥲

    赤ちゃんの出てきたいタイミングで
    出て来てくれるかと思いますが
    しんどい状況が続くと
    早く楽になりたいって思っちゃいますね😩

    • 1月22日
  • maki

    maki

    胃もお腹もって感じです(笑)
    便もまた溜まってますね🥲

    ほんとこんなしんどくなるとは
    想像してなかった今回の🤰。
    もう嫌です(笑)(笑)

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    お腹の調子は良くなったんですね😣
    良かった😔
    ということは逆流性食道炎とかなんですかね?
    想像しただけで辛すぎる😭

    • 1月22日
  • maki

    maki

    胃腸炎になってから
    体調がおかしいです(´・ω・`)

    そしてまた夜になると
    前駆陣痛とか始まるから
    もうほんと早く朝来いーって
    感じで早く2月1日に
    なって欲しいです🥺(笑)

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    体調早く戻って欲しいですね💦

    前駆陣痛があるとドキドキしますよね😅
    2月1日って何の予定なのですか?

    • 1月22日
  • maki

    maki

    2月1日で37週だから
    そこまではなんとか
    耐えたいって感じです🥲🥲

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    それはなんとか迎えたいですね😊
    赤ちゃんを迎えるための準備は
    出来てはるんですか?

    私はまだです😨

    • 1月22日
  • maki

    maki

    家に帰ってからもずっと
    安静にしてて私の親が
    居てくれてるので今日は
    肌着と服を洗いました!!
    あとはネットで哺乳瓶とミルク🍼
    頼んでます!ベビーベッドは
    生まれてから入院中に旦那に
    組み立てて貰おうかなと!(笑)

    あとなに準備したらいいですかね…🤔💭(笑)

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    肌着と服どれぐらいありますか?
    冬生まれやし
    どれぐらい用意したら良いのかな?と
    悩んでいます💦

    あと哺乳瓶消毒するのと
    オムツとかお尻拭きとか
    ですかねー?

    ベビーベッドの布団と
    日中寝かせておく布団は
    同じなんですか?

    • 1月22日
  • maki

    maki

    10着分位ですかね🤔!!
    上の子のときのお下がりで
    今回そんな買い足してないです!

    2月だしビミョーな時期なんですよね😭💦
    すぐ暖かくなりそうで🥲!


    哺乳瓶消毒のも電子レンジのcombiのがあるのと
    オムツとおしりふきはあります!
    新生児用はそんなに買わなくて
    すぐSになるかなーと思って🤔!!
    あと産院で貰えるのを貰います(笑)

    ベビーベッドはリビングに
    置こうと思ってて
    寝る時はどーしよう。。
    2階で子供達と、旦那が寝て
    私は1階の和室でベビーベッドと
    敷布団で寝ようかな😴とか
    思ってます!!

    新生児用の夜泣きで
    子供達起きそうですよね😭

    • 1月22日
  • ちょこ

    ちょこ

    10着分ですか!?
    結構多いですね💦 
    それぐらい用意しないといけない
    んですね😣
    だいぶ忘れてて
    何をどれぐらい用意したら良いのか
    分からなくて😅

    やっぱり起きますかね?
    二番目のお子さんが生まれた時も
    別々で寝てはったんですか?

    • 1月22日
  • maki

    maki

    お下がりと買い足したもの合わせて
    多分10着分はあるかなぁ!と!
    すぐ吐いたり💩もれたり
    したら結構使うかなぁと思って🤔
    でもそんなに無くても大丈夫と思います!!

    肌着は女の子の物でも
    下に着るからわからんよなと思って着せます(笑)

    モコモコの物も買ったけど
    今年暖かいしすぐ3月だし
    出番少なそう🥲🥲

    退院したときは別々で
    数ヶ月して一緒の部屋で
    寝るようにしました!
    1番上もママが良い〜って
    感じだったので😅

    でも2階だとミルクとかで起きたら
    いちいち下に来るとか面倒だな〜とおもって
    下で寝てました( ̄▽ ̄;)!

    • 1月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんばんは🌙

    色々教えて下さり
    ありがとうございます!!

    服も下に着るならなんでも良いですね💦
    しかも新生児から首が座るまでは
    あまりお出かけもしないような
    感じですもんね😅

    寝る部屋難しいですね😂
    確かにミルクを作りに
    わざわざリビングまで来るのは
    面倒臭い🤣
    ミルクを作るのも何か便利グッズ
    あるのかな?
    調べないとわからないこと
    たくさんありますね🥲

    • 1月23日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    ほんとお出かけもしないし
    室内だけだからなんでも
    良いですよね(❁´ω`❁)!!

    ミルクウォーマーとかも
    便利そうだけどなぁ🤔
    と思いました!!

    双子ちゃんたちが退院する頃の
    気温とかで服買っても全然
    間に合うと思います🥰🍀*゜

    • 1月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀

    桜の時期になったら
    桜は見に行きたいですよね💓

    ミルクウォーマー
    めっちゃ便利そうですよね😆
    ママ代行ミルク屋さんも
    気になってます😙
    自分の負担が減るように
    便利な物は使っていきたいなと
    思ってしまいます😅

    まだまだ退院は先になりそうな
    感じです🥲
    今日はお兄ちゃんの
    カンガルーケアをしに
    行って来ます😊

    • 1月24日
  • maki

    maki

    お花見🌸めちゃくちゃ
    したいです〜☺️💖
    その頃には暖かくなってますよね☀️
    花粉症ありますけど💦(笑)

    ほんとどんどん便利な物は
    使っていきましょ💪🎵

    カンガルーケア💖
    絶対かわいいいい😍❣️

    私もした時小さくてビビりながら
    した思い出があります❣️🤣
    小さいのも今だけ😆!!
    すーぐ大きくなりますよっ👶👶💖

    • 1月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    花粉症忘れてた! 笑

    便利な物は買わずにレンタルで試すのが良いんですかね?
    今日NICUの看護師さんに
    そう言われました😂
    双子育児想像つかず
    今からビビってます😩
    3時間授乳時期の為に
    寝溜め出来たら良いのにって
    思ってしまいます😅

    カンガルーケア
    温かくて重みもあり
    感動しました🤣
    やっとしっかり抱っこ出来たと
    感じた時間でした💓

    体調は良くなりましたか?

    • 1月24日
  • maki

    maki

    あーたしかにレンタルも
    ありですね💕︎‼️

    双子なら尚更レンタルアリかも🙆‍♀️
    2個も色々買うの結構
    お金かかっちゃいますしね(´;ω;`)

    カンガルーケア🤱あっという間に
    時間経っちゃいますよね🍀*゜

    体調はぼちぼちです(笑)
    便秘💩で苦しいのと
    前駆陣痛に悩まされてます(笑)

    早く解放されたい〜🥲🥲

    • 1月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    使わなくなって
    また処分するのも大変ですもんね🥲

    カンガルーケア
    出産後すぐに出来るのが
    理想ですよね🥺

    もうバースプラン考えて
    おられんですか?

    体調戻っておられて
    良かったです😆
    前駆陣痛
    いつ本格的な陣痛につながるのか
    ドキドキしますよね😂

    • 1月24日
  • maki

    maki

    私も1人目だけしか産まれてすぐ
    カンガルーケア出来てないから
    今回も出来るんかまだまだ不安です😥
    産まれてすぐ呼吸がうまく
    出来てなかったら、、とか
    色々考えちゃいます😣。。

    ほんと母子ともに健康で無事にって
    奇跡✨とゆうか当たり前ぢゃないですよね😭

    バースプランとくに考えて
    ないんですけど(笑)例えば
    どんな事があるんですかね!?(笑)

    今も‪🚽で目覚めたけど
    寝れなくなりました(笑)

    • 1月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊☀️

    トイレで起きてから
    また寝付けましたか?

    産まれて来るまでは
    色々考えてしまいますよね💦
    産まれた後も
    心配はつきものですが😣

    バースプラン
    自分がしたいことやして欲しくないこと書くのかと思ってました!
    経腟なら
    好きな音楽かけて欲しいとか
    陣痛の時出来るだけそばに居て
    欲しいとか
    痛みを逃すマッサージをして欲しいとか
    立ち会いしたい、産声の録音をして欲しい
    写真撮って欲しいとか…
    今回私は緊急だったので
    しょうがないですが
    バースプラン伝えたかったなと
    後悔しています😔

    今日で36週ですね❤️
    おめでとうございます😆✨

    • 1月25日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️

    2時間ほど寝れずでした😇
    いまは子供達が保育園なので
    昼間にゆっくりしようと
    思います😊💦(笑)

    結構色んなバースプランが
    あるんですね!
    たしかにうちの病院も
    音楽かけたりアロマ焚いたり
    出来るってゆってたから
    アロマお願いしてみようかな🎶
    アロマを感じる余裕あるのか、、(笑)

    携帯のカメラとかは
    看護師さんに渡すんですかね…🤔💭?
    それとも旦那に撮ってもらうか!?(笑)


    36週なりました!!
    出産にビビってきてます💦
    コウノトリタクシー🚕登録して
    入院準備もしておきました(笑)

    • 1月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    平日の昼間はゆっくり出来るから
    保育園ありがたい存在ですよね🤣

    出産時リラックスして
    挑めれるように
    バースプランを
    出産までに産院に相談出来たら
    良いですね💓

    準備万端!
    赤ちゃんに会えるのが楽しみですね😆

    • 1月25日
  • maki

    maki

    ほんと保育園様々です🤣💖
    保育園行ってないと思ったら
    ゾッとします(笑)

    明日検診だから👶🏥
    またどーなってるかドキドキ🥺

    産むのが恐怖😱
    その後も切開とかおっパイとか
    後腹とか色々痛いんだろーなー😭

    • 1月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もゾッとします 笑

    明日検診なんですね!
    気をつけていって来て下さいね😆

    産んだ時の痛みって
    本当にこの世のものと思えないぐらい
    めっちゃ痛いけど
    時間と共に忘れますよね🤣
    不思議です😅

    • 1月25日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️
    無事保育園行きました🚗³₃

    明日から土日😇ゾッ(笑)

    ほんと痛みはその時だけで
    忘れますよね🤣!!
    でもほんと痛い記憶は残ってる(笑)

    産後の傷や痛みはだいぶ
    落ち着いてきましたか👀?

    • 1月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    無事に保育園へ行ってくれると
    ホッとしますね😊
    しかし明日から土日😩
    ゾッとします 笑

    だいぶ動けるようになりましたよ😆
    日にち薬なんだなと実感してますが
    体力はなかなか戻らず
    NICUへ面会へ行くと
    疲れがどっと出ます😣

    • 1月26日
  • maki

    maki

    やはり時間が経つとだんだん
    回復してきますね☺️✊🏻 ̖́-‬
    私もはやく普通の身体に
    戻りたいです(笑)まだ衰えてる(笑)

    でも退院したときよりかは
    マシになりました(笑)✊🏻 ̖́-‬

    私も今日検診で病院いって
    銀行寄ったりお昼ご飯食べたりして
    いつもより動いたので(笑)
    疲れてます😇😇😇

    しかし外の空気はいいですね〜🌿‬ ܸ
    帰ってからもほぼ寝たきりなので(笑)

    • 1月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もまだ衰えていますよ😅
    この間走ろうと思ったんですが
    足がついてこず
    走れませんでした😣

    出歩くとめっちゃ疲れますよね😩
    子供達がいない時に
    昼寝は必須ですね😆

    外の空気良いですが
    めっちゃ寒いですね🥲
    寝たきりも生活辛いですが、
    あと少しですね😭

    私も家にいると誰とも関わらないので
    たまにら外で人と喋ると
    幸せな気持ちになります 笑

    • 1月26日
  • maki

    maki

    やっぱり人間寝て回復ですね😴❣️

    最近寒いですよね*🥶💨*
    また暖かくなるらしいですが🥰

    37週になったら逆に
    動かないとって感じです(笑)
    動かな過ぎても産まれん!って
    なったらいやだし
    切迫ほんと難しいですよね(笑)
    安静にしたかと思いきや🤣

    私も百均とかスーパーとか
    行きたいんですがまだ
    買い物とかは行けてないです!

    逆に服とかもなんもかわず
    ずっとパジャマだから
    節約になるかも笑
    ベビー用品とかも細かいもの
    買いに西松屋とか行きたいん
    ですけどね💦行ったら行ったで
    疲れるしお腹張るし😫(笑)

    • 1月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    睡眠不足は気持ちの余裕もなくなり
    イライラしてしまいます🤣

    来週は3月ぐらいの気候になるみたい
    ですね☀️
    こんな気温差があると
    体調崩しそうです😨

    あと1週間で37週ですもんね!
    ずっと安静にしてて
    次は動いてってなるのも
    身体がついてこないですよ😭
    来週からぼちぼち
    動いて行く感じですかね?
    買い物も疲れますよね😔
    私も西松屋やコストコへいきたい
    んですが
    疲れるやろうし搾乳時間も気になるし
    気合いを入れないと行けない
    感じです😅

    • 1月26日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    37週きたらぼちぼち動こうと
    思ってます!とりあえず
    2月2.3日に発表会があるので
    それを見て産みたいので🤣
    そこまでは安静にしてようかなと🤣!

    たしかに搾乳時間とか
    気にしないといけないですよねー😇
    買い物出てても胸が張ってきたり
    痛いし😣そーいえばそーゆーのも
    あるんでしたね(笑)忘れてた!(笑)

    • 1月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊☀️

    発表会、それは見に行きたい
    ですね!
    子どもの成長を感じられる
    場面になりますよね🥺
    でも内服で張りが抑えられてるのは
    凄いですね💓
    赤ちゃんは推定何gぐらいに
    なってるんですか?

    出かけるなら赤ちゃん連れか
    ミルクが良いですね😅
    今の時期感染症が流行ってるし
    出歩くのも
    大丈夫か心配になりますが😂

    • 1月27日
  • maki

    maki

    保育園に入ってからずーっと
    コロナで発表会も無くなってて
    今年初なんですよ🥲✨
    目でみたいですよね😭!!

    内服ももう飲み切りで
    無くなったから終わりました!

    今ドンキに買い物行ってみたけど
    もうスイカがお腹に入ってる感じで
    腰かがめて歩きました🤣🤣

    もう生まれてもいいからって
    昨日言ってて(笑)
    歩いたらめっちゃ張ります(´°v°)💦

    昨日の検診で2500くらい👶でした!

    ほんと今の時期感染怖いです😱
    遊ぶとこつれてってあげたいけど
    菌だらけそう😇😇😇

    • 1月27日
  • ちょこ

    ちょこ

    それは見に行きたいですよね!
    私もクリスマス会は行けなかったので
    来月の発表会は見に行きたいなと
    思ってるんですが
    赤ちゃんが帰って来てたら行けないなと😅
    目で見たいですよね😍

    内服も飲まずに過ごせてるのは
    凄いですね😆

    臨月ですもんね🤣
    お腹も大きくて腰も痛いでしょうね😭

    2500もあったら良いですね❤️

    保育園休む事を考えると
    なかなか室内とかの遊ぶところとかは
    連れて行きたくないなと
    思ってしまいます💦

    • 1月27日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️

    もうこの時期の張りは
    仕方ないらしく子宮頚管長も
    さらに短くなってます🤣!

    男の子だからか前に凄い
    突き出てる感じがします🤰

    それよりは保育園いって
    欲しいですもんね🤣🤣!
    保育園でもらう可能性も高いですけどね🥲

    また👶帰ってきたときに
    🦠もらってきても
    移らないか心配になるし(´;ω;`)

    • 1月28日
  • ちょこ

    ちょこ

    こんばんは🌙
    やっと土日が終わりますね🤣

    いつ産まれても良い時期になってますもんね🥺
    やっぱりお腹の出方
    性別関係あるんですね😍

    保育園行って欲しいけど
    赤ちゃんにうつっても大変だし
    上の子の免疫を高めてもらうしか
    ないですよね🥲

    • 1月28日
  • maki

    maki

    やっとですほんと😱❕(笑)
    夕方はもー旦那とバーバに
    公園に行ってもらいました(笑)

    まだまだ🦠流行ってるし
    怖いですよね😱!!

    はやく春にならないかなぁ
    ポカポカ日和が良いですよね🌸☀️

    • 1月29日
  • ちょこ

    ちょこ

    今日も1日お疲れ様です💦
    土日が終わり
    月曜日から保育園へ行ってくれると
    ホッとしますね🤣

    最近インフルより
    コロナが増えて来ていると聞くので
    発表会もあるし
    人が集まる所にいくのはドキドキします😅

    今日久しぶりに保育園へお迎えに
    行ったんですけど
    去年の夏ぐらいから
    お迎えも行けてなかった事もあり
    同じ学年のママから
    めっちゃ質問攻めにあいました…。
    関わり方が難しい…。
    放っておいてよって思ってしまいました😔

    • 1月29日
  • maki

    maki

    月曜日、ホッとしますホント🥲💖(笑)
    子供は休みがいいだろうけど🤣

    質問攻め嫌ですよね😭
    私も入院前から行けてないし
    🤰ってこと知らないと思う(笑)
    今週発表会いくのちょっと
    ドキドキしますもん🥲、、

    • 1月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    保育園は家とはまた違う場所で
    ある意味ストレス発散場所に
    なってるんだろうなと
    実感します😆

    嫌ですよね😂
    しかもまだ赤ちゃんも入院中やし。
    人の目が気になってしまいます😔
    そして質問攻めに面倒臭いなと
    思ってしまいました😩

    • 1月30日
  • maki

    maki

    うちの子は保育園より
    家が良いみたいです(笑)🤣

    私も当時は人の目すごく
    気になってました🥲🥲

    産まれたってゆっても
    えー早いのに大丈夫?みたいな
    いや、大丈夫かどーかとか私が1番
    思ってるわ!みたいな(笑)
    なんか色んな言葉がグサグサ
    来ますよね👋☹️

    私は強がって大丈夫‼️
    元気‼️なんともないよー‼️とか
    言ってましたけど😅💦

    ちょっと早く産まれただけ〜
    せっかちな娘だわ〜とかゆって🤣

    • 1月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    家が居心地が良いって良いですね😊

    そうなんです!
    なんかグサグサ言葉が刺さるし
    責められている気持ちになってしまって…
    言ったところでただのネタになったり
    するんかな?とか思ったり😭
    元々仲が良かったりすると何も思わない
    のかもしれないですが
    ただ挨拶する程度のお母さんに
    聞かれてもって思ってしまいます😩
    相手にせずうまくかわせたら良いんですが
    どう言うたら良いのかわからんって
    なってます🥲

    • 1月30日
  • maki

    maki

    保育園だと規則正しい生活で
    やりたくない事とかも
    しなきゃだからかな?(笑)🤣

    家だと好きなおもちゃあるし
    YouTubeも見れるしって
    感じですよね(笑)

    いつも以上に色んな言葉に
    敏感になってますし🥲🥲
    挨拶程度の人にそんな
    ペラペラ喋りたくも
    ないですよねぇ😭こっちからしたら
    聞くな!って感じです(笑)

    • 1月30日
  • ちょこ

    ちょこ

    家だとそうですよね!
    うちの子も金曜日は早く土曜日になって欲しい🤣
    って言うてるし
    日曜日には早く保育園へ行きたい!って
    言うてます😅

    本当何をどう答えたら正解なのか
    後々悶々としてしまい
    これからどう対応したら良いのか
    悩んでます😅
    でもいずれ双子産んだことは分かることで
    隠すのもおかしな話なんですけどね😔

    • 1月30日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️

    今日は保育園に雪が来るそうで
    上の子は張り切って行きました😊
    下の子は夜中咳が酷く保育園お休みで
    これから小児科連れて行きます😮‍💨

    向こうも気になる気持ちも
    分かるけど友達でも無いのに
    根掘り葉掘り聞くな👂💥😠
    って感じですよねー😤(笑)

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊☀️

    雪が来るとか子どもにとって
    めっちゃテンションが
    上がりますね!
    それは楽しそう😍

    下のお子さん、大丈夫ですか?
    最近気温差があったりで
    体調崩しやすいですよね😭
    しいなさんも看病疲れでなかったら
    良いんですが💦
    体調には気をつけて下さいね😣

    大人になってからの友だちって
    難しいなと思います😂

    • 1月31日
  • maki

    maki

    ただの風邪でした🤧
    でも私にも移りそうです💦(笑)
    顔面の前で普通に咳とか
    バンバンされるし🥲🥲

    明後日発表会だからそれまでには
    治ってもらいたいところです😇

    ほんと大人になっての
    友達付き合い難しいし
    変わってきますよね🥹!

    子供の有無とか結婚とかもあるし🤔
    ママ友は余計難しいかもです(笑)
    でも、うちの保育園の親達
    挨拶程度です!(笑)
    そんな保育園内ではべらべら
    しゃべる人居ないかも🧐
    元々友達とかならしゃべるけど
    保育園に入ってからの付き合いは
    あんまり無いように感じます!

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    早く良くなると良いですね🥲
    私も子供からよく風邪をもらうんですが
    看病してると無理ですよね😩

    明後日楽しみですね❤️

    子どもに対する関わり方や
    怒り方とかも
    人それぞれやし
    考え方も違いますよね💦
    挨拶程度が1番楽で良いです😅

    • 1月31日
  • maki

    maki


    今はだいぶ咳が治まりました😊!!
    このままぐっすり寝てくれたら
    いいのですが🥲💖

    明後日発表会🎹🎶楽しみです☺️
    それまでどうか体調と出産ならないように
    明日は安静にしなきゃです(笑)

    発表会で久しぶりに保育園に
    行くので私も他の人から
    あのお母さん久しぶりに見たとか
    思われそうです🤣🤣
    今は旦那と私の母が送迎してるし
    もう2ヶ月くらい保育園行ってないので😂

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    良かったです!
    明日には良くなってると良いですね🤣

    明日は明後日に備えて
    お昼寝もして下さいね♪

    私は半年振りに保育園へ行ったので
    父子家庭になったと思われてた
    みたいです😅

    普通に察して触れないで欲しいですよね😔

    今日、子ども達の面会に行ったら
    お兄ちゃんの方が
    来週あたりに退院になりそうと
    言われて
    嬉しい事ですが
    戸惑いの方が大きく
    まだベビーベッドやら
    買い物も出来てなくて
    気持ちだけが焦っています😨

    • 1月31日
  • maki

    maki


    父子家庭🤣🤣🤣
    私も思われてるかもです🤣🤣

    えー💖来週辺りですか💖
    大きくなったんですね🥰
    でも確かに気持ち焦ります(笑)

    子育てがまた本格的に
    始まるとゆうか(笑)
    今は病院で面倒見てもらってるから
    寝たり買い物も行けるけど
    って感じですよね💦

    私も産んだのに子供病院いたから
    なんか不思議な気持ちで過ごしてました(笑)
    帰ってこれる楽しみと
    育児が始まる不安が入り交じりますよね(笑)

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    病院は症状が落ち着いたら
    早く退院してってなるみたいで…
    弟の方は今1300gぐらいなんですが
    あとミルクさえ飲む量がしっかり
    増えたら
    退院になると思うって言われて…
    今入院している病院では
    1300gあれば
    退院させたりするらしいです💦
    めっちゃ小さいのに
    こんな状態で自宅へ帰らすの!?
    って今日聞いて驚きました。
    病院の方針なんでしょうが
    不安しかないです😨

    しいなさんも同じ感じに
    思っておられたんですね🥲

    • 1月31日
  • maki

    maki

    私のところも早めにって
    感じでした💦こっちからしたら
    不安要素もあるのにって
    思いますよね🥲

    帰ってきてからもちゃんと
    息してるか?とかめちゃくちゃ
    不安になりました😥

    1300でも退院なんですか👀?
    2300ぢゃなく1300👀?

    めちゃくちゃ気持ちわかります🥲

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    1300です!
    まだめっちゃ小さいですよ😭
    未熟児やんってなりました😨
    息してるかも心配やし
    夜もずっと起きて見とかなあかんぐらいの
    心配しかない大きさですよね😔
    そんな状態で退院されても困るし
    そんな状況で退院ってなったら
    転院させてもらえないか
    お願いしようかと思ったりも
    するんですけど😩

    • 1月31日
  • maki

    maki

    1300はめっちゃ小さいし
    連れて帰るのも不安ですよね😭
    だいたい2100とか2300とかの
    病院が多くないですか😭??

    それでなんかあっても
    困るし病院側も責任
    とれるんかな、、て感じですよね🥲

    1300でとくに酸素とかも
    今してないんですか👀?

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    2300って聞いてたんですが
    状態が安定してたら体重は関係ないみたいです😭

    呼吸状態は良いみたいで、今日酸素オフになってました😅
    このまま状態が落ち着いて
    あとは口からミルクが飲めるように
    なれば退院できるかな?って
    言われました😭

    • 1月31日
  • maki

    maki

    そーなんですね👀!!
    体重関係あるのかと思ってました😣!

    呼吸状態がいいのは安心ですね😌💕︎
    にしても1300の子を家に
    連れて帰るのは心配に
    なりますよね🥺
    そんなに早く帰ってほしいんですかね🤔?
    NICUとかGCUがいっぱいとか!?👀

    • 1月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も関係あると思ってました!

    兄より先に呼吸器も取れて
    小さいながら産まれて来てくれ
    外の世界でも頑張ってくれて
    面会に行くたびに驚かされます🤣

    そうみたいです💦
    22週から受け入れている病院なので
    GCUも一杯になったら
    小児科へ移動になると
    今日話がありました😭

    • 1月31日
  • maki

    maki

    えー凄いですね😭💖
    頑張ってるうう(´;ω;`)💖
    生命力の凄さに感動✨
    しちゃいますよね👶👶💕︎

    今私お腹痛い気がして
    なんかソワソワしちゃってます(笑)
    寝ようと思ってもいたい気がするけど
    気のせいか分かんなくて(笑)
    頭の中で発表会ーーー(´;ω;`)
    って思いながら🤣🤣🤣

    • 2月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊☀️

    お腹の痛み大丈夫ですか!?

    • 2月1日
  • maki

    maki

    おはようございます😊☀️!

    な、な、な、んと
    今朝産まれました👶‼️
    さっきです(笑)

    めちゃくちゃスピード安産で
    頭追いてないです🤣🤣
    前駆陣痛かな?とか思ってたけど
    腰がズドーンと痛くなり5時に家を出て
    6時前には産まれました👶❣️

    • 2月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    おめでとうございます!!
    😆✨

    無事に産まれて来てくれたんですね😭😭
    本当に良かったです!

    めっちゃスピード安産🥺
    病院まで間に合って良かったですね💦

    まずはゆっくり休んで下さいね❤️

    • 2月1日
  • maki

    maki

    ありがとうございます🥲💖

    早すぎて頭と心がついて行かないです(笑)
    車乗ったのが5時2分とかで
    産まれたの5時36分とかでした(笑)
    ほんとスピード早すぎて
    我慢してたら家で生まれるとこでした(笑)🤣

    • 2月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    めっちゃ早いですよね✨
    全開で移動とかやったんですか?
    本当に赤ちゃんしいなさんも
    無事で良かったです!

    今日でちょうど37週になった
    ところじゃないですか?
    正期産に入った日に産まれてきてくれるなんて
    早産にならにいように
    赤ちゃんがずっとこの日を
    待ってたかのようですね❤️

    • 2月1日
  • maki

    maki

    病院ついてトイレいったら
    おしるしきて
    あー産まれるなーあと何時間後
    かなーとか思ってて(笑)

    着替えて診察で分娩台あがったとき
    既に7センチって言われて
    そのあとの陣痛2.3回?とかで
    もう頭がぐーーーっと
    下がってきました(笑)

    今日で37週だったんです❣️
    早産にはならなかったけど
    2500無くて小さめ👶で
    いまNICUで様子みてます🥺‼️

    • 2月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    めっちゃ展開が早すぎますね🤣

    エコーでの体重予想と
    実際産まれた時の体重が
    違ったりしますもんね💦
    でも元気にしてくれてるなら
    良かったです💓

    • 2月1日
  • maki

    maki

    何日後くらいから
    母乳って出始めるんでしたっけ……🤔❓

    やっぱり刺激とかマッサージ
    しないとでないのかな😭

    めっちゃ母乳でるタイプぢゃないので😭
    でも初乳はあげたいですよね😭!

    • 2月2日
  • ちょこ

    ちょこ

    お疲れ様です!
    私は母乳出産して二日後ぐらいから
    出るようになったんですけど
    最初は0.1ccとかでした😅

    刺激しないと母乳は出ないらしいです😩
    めっちゃ痛くないですか!?
    私も初乳だけでもあげたくて
    痛み我慢して3時間置きに
    手絞りや搾乳してました😭

    • 2月3日
  • maki

    maki

    マッサージもなかなか
    めんどくさくて出来てなくて🤣
    まだまだ出そうにないです(笑)

    刺激あるのみって感じですよね😫
    がんばるかぁぁ。。(笑)

    出だしたら痛くなるやつですよね😇😇

    • 2月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    めっちゃ痛いですよね😩
    助産師さん、母乳マッサージを
    してくれてはるんですか?
    早産で入院もしてたから
    妊娠中乳房刺激もしたら
    ダメでしたもんね💦

    赤ちゃんに吸ってもらうのが
    1番刺激になって
    マッサージにもなるのになって
    めっちゃ思います🥲

    • 2月3日
  • maki

    maki

    自分で刺激しててねーって
    言われました!!
    でもしてなくて今はベットで
    ずっとゴロゴロしてます(笑)
    切迫の入院と同じ感じで(笑)

    同室できるって言われたけど
    まだしてないです🤣!
    今しか休めないよなと思って(笑)

    まだ初乳あげれてないです😭

    • 2月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    自分で刺激するの
    難しいですね😭
    私が入院してたとこは
    三時間毎に乳房刺激の為に起こされて
    出なくても搾乳機かけて
    ノイローゼになりそうでした😨

    赤ちゃんNICUから出てこれたんですね!
    良かった😍
    本当今しかゆっくり出来ないですよね😭
    まずは体力を回復させないと😊

    • 2月3日
  • maki

    maki

    上の子のときの病院は
    そんな感じでした!!
    搾乳器で刺激!!

    今自分でマッサージしててね!
    って感じだからサボりがちです(笑)

    起こされるのも嫌ですね😭
    生まれてから少し体重減るから
    2300あれば一緒に退院
    出来るけどなかったら2300に
    なるまで入院ってゆってました!!

    • 2月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    私もそういう環境なら
    サボっちゃいそうです😅

    一緒に退院出来たら良いですね😊✨
    今何グラムぐらいなんですか?

    • 2月3日
  • maki

    maki

    今マッサージしたら
    じんわりきてます☝️
    夜の方が痛くなりますよね🥺?

    2200くらいに落ちてます☹️!
    あと100が火曜日までに
    増えれば一緒に帰れそうなんですけどね😩

    • 2月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    凄い!
    マッサージ
    頑張ってはるんですね🥺
    夜の方が痛いのかな?
    私は寝た後の方が痛かった
    記憶があります😭

    もう少しですね😆

    • 2月4日
  • maki

    maki

    夜の方が母乳が作られるって
    言ってたよーな🧐!!

    今日から母子同室が
    始まります😂
    ゆっくり出来るかなぁ。。(笑)

    • 2月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    寝た後が痛いって事は
    夜の方が母乳作られてるって
    事ですよね🤣
    今気づきました 笑

    今日から母子同室になるんですか😊
    入院中は少しでもゆっくりして
    体力の回復をしてから
    家に帰りたいですよね😣
    少しでもゆっくり出来る時間が
    あれば良いですね😭

    • 2月4日
  • maki

    maki

    母子同室👶になりました!
    いままで呑気にすごしてたのが
    気を張らないといけなくなりました(笑)

    ちょっとした事でも焦ったり
    します(笑)今日寝不足になりそう。。(笑)

    • 2月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    おめでとうございます😊
    母子同室になったってことは
    赤ちゃんも落ち着いているという事
    ですよね😆

    赤ちゃんが側にいると気も張るし
    慣れるまでは色々と大変ですよね🥲
    寝れる時に寝てあまり頑張り過ぎないように
    してくださいね😂

    • 2月4日
  • maki

    maki

    おはようございます!!

    母子同室大変すぎますww
    夜に錯覚し全く寝れずです😇
    抱っこなら寝るのに
    置いたら5分とか10分で起きて
    もう夜中3時頃にまた👶
    預けました(笑)こんなんで
    帰ってからやっていけるのか🤣

    私は明日退院しますが
    👶体重減って足りないから
    もう少し👶は入院です!

    その間に寝れる時に寝なきゃ🤣

    • 2月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊

    母子同室、大変だったんですね😭
    辛い😂
    自宅へ帰るとその生活が待ってると
    思うと先が思いやられますね😨
    わたしも不安やぁ😩

    明日退院なんですね!
    おめでとうございます❤️
    赤ちゃんが帰ってくるまでに
    少しでも体力回復出来たら
    良いですね😊

    • 2月5日
  • maki

    maki

    昼間や今はミルク🍼のんだら
    そんなぐずらず寝るんですけど
    なんなんでしょーね?(笑)
    夜中に錯覚するのわ🤣🤣

    電気消すから暗くて怖いのかな?(笑)
    でも明るかったら私が寝れないしな、、(笑)

    👶新生児のうちはほんと
    大変ですよね😰

    👶帰ってきたらほんと
    寝れなくなりますよー😭(笑)
    毎日寝不足覚悟ですよね😭

    私も通いで母乳とか届けなくちゃです🥲

    • 2月5日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます☀️

    退院おめでとうございます!!

    赤ちゃんってママの気持ちを
    読み取りますよね😂
    気持ちの余裕がない時や
    イライラしてる時
    必ずと言って良いほど
    めっちゃぐずるし😭

    新生児のうちは
    お世話が大変ですよね😔

    赤ちゃんがいないのに
    私はいつも寝不足なんですが
    帰って来たら余計に寝れないと
    考えると恐ろしいです😨

    • 2月6日
  • maki

    maki

    ありがとうございます😊

    早速市役所行って出生届け出して
    きました!!ほんとはゆっくりして
    明日行きたかったのに旦那が
    先に済まそとか言って😒

    双子ちゃん無事お名前
    決まりましたか🥰??

    お昼和食ランチたべて買い物して
    帰って片付けして子供達帰ってきたんですけど
    夕方からめっちゃくちゃお腹痛くて
    寒気してて今も🥲調べたら
    産褥熱?てやつかもです💦

    急にバタバタ動いたからかな😞

    陣痛より痛い(笑)ぷらす寒気と熱です😣

    病院行こうか迷ったけど
    明日行くしもがきながら
    布団にくるまろうとおもいます🥲

    ほんと産んでからもなにかしら辛いーー😱(´;ω;`)

    • 2月6日
  • ちょこ

    ちょこ

    体調大丈夫ですか!?
    症状聞くだけで、辛そうですね😭
    明日病院行く予定なんですか?
    念の為産院に症状伝えて様子を見てても
    良いものか確認した方が良いかも
    しれないなと思ったんですが…
    私の友達は産褥熱を家で様子見てたら
    悪化してしまい
    点滴する為に再度入院になってました。
    しいなさんが大丈夫だったら良いんですが
    心配です😂


    出生届出して来られたんですね😆
    私のとこは最後の最後まで悩んで
    提出期限の最終日に
    出生届を出して来ました😅

    • 2月6日
  • maki

    maki

    産褥熱なめてたら怖いですね😱
    もし感染とかなら抗生剤か
    点滴になるって書いてました☹️

    採血とかしないと
    感染系は分からないですよね😭

    今日看護師さんにゆってみたら
    産後ってのもあるし
    産褥熱か疲れか分からないなぁ
    て感じでした🥲
    切迫で動いてないし
    からの出産だし体力落ちてて
    筋肉痛も半端ないです😣

    筋肉痛で痛いのか子宮が
    痛いのかも、わかんない😅

    明日また相談してみようとおもいます🥲

    熱とかあったら面会も出来ないですしね🥲
    インフル、コロナも疑われるでしょうし🥲

    • 2月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    体調どうですか?
    熱や腹痛がなくなってたら良いんですが😨

    切迫で安静にしてた分
    産後動けるようになると
    筋肉痛になりますよね😔
    私もそうでした😣

    まだ産後一週間ぐらいですよね?
    ホルモンバランスも崩れてるやろうし
    疲れやすかったりすると思うので
    あまり無理し過ぎないように
    して下さいね😭

    • 2月7日
  • maki

    maki

    今は筋肉痛が酷いくらいです😢‼️
    歩き方がヨタヨタ歩きです😟

    今回なんか産後余裕💪😁とか
    思って退院して市役所やら
    西松屋いってたらこんなん
    なっちゃって反省(´๑•_•๑)

    身体はおもったよりもダメージ
    受けてますね😇😇

    動くからか悪露も多い気がして😇
    さっき塊でてちょっと焦りました💦
    1回だけなら様子見かな、、
    たまに塊出ることもあるんですかね…🤔💭

    明日も面会いくから看護師さんに
    聞いてみようと思います☹️!!

    • 2月7日
  • ちょこ

    ちょこ

    毎日面会へ行っておられんですね😊
    体調は大丈夫ですか?
    私は産後1ヶ月経ちましたが
    まだまだ疲れやすくて
    面会も2日に1回のペースで行ってます😅
    身体は思っているよりも
    ダメージ受けてますよー😭

    入院中だとすぐ看護師さんに
    聞いて確認できるけど
    家に帰ると色々不安な事とかも
    どうなんかな?ってなりますよね💦

    • 2月7日
  • maki

    maki

    家から10分くらいなので
    行けてます😩!遠かったら
    私も2日に1回とかになります💦

    そーなんですよ😭
    入院中のほうが安心します☹️
    昨日も痛すぎて病院に電話
    しようと思ったけど今日いくし
    と思ってしなかったし😩

    電話するのもなんか躊躇しますよね😣

    • 2月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    病院、めっちゃ近いんですね😆
    私も子どもが近い病院へ
    転院させることも
    出来るという話が出て来ており
    どうしようか悩み中です😂

    電話するのも躊躇しますよー💦
    ナースコール押すだけでも
    躊躇してたのに😅

    しいなさんのとこのNICUは
    面会に制限とかあるんですか?

    • 2月8日
  • maki

    maki

    病院近くなるなら転院も
    ありですよね😭💕

    ほんとナースコールも
    躊躇してました😂😂!!

    多分制限はとくにないと思います🧐!!

    • 2月8日
  • ちょこ

    ちょこ

    明日、長期時間保育という名目で
    双子と一緒に6時間程一緒に過ごし
    育児に慣れるというものを
    する予定なんですけど
    憂鬱です😨

    面会制限ないの良いですね😔
    私の病院は面会は1時間のみになるので
    いつも忙しないです😅

    • 2月8日
  • maki

    maki

    6時間過ごしてお世話
    するんですか👀??

    なんかお母さんも一緒に
    入院して慣れるってやつも
    あったりしますよね😮´-?

    上の子のところの病院は
    面会30分でした😇コロナの関係で😇

    • 2月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうです😭
    来週ぐらいに退院予定の上の子だけかと思ったら
    下の子も一緒に過ごしてもらいますって
    言われて…
    心の準備がって思ってしまいました🥲

    そうそう!
    1泊入院とかもあるそうですが
    それは今やってないみたいです💦

    面会時間少ないと
    なかなか子どもに対する
    愛着形成も難しいですね😔

    • 2月9日
  • maki

    maki

    来週位に上の子退院予定なんですね😳✨💕

    たしかに心の準備が🤣🤣

    私も昨日面会いって
    体重増えてて明日退院かも?
    言われて今日のことです!
    え、急‼️ってなりました(笑)

    今日朝9時に電話でわかるそうです‼️
    心の準備が(笑)

    • 2月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    退院決まりましたか?

    やっと長時間保育終わりました😭
    めっちゃ疲れました😨
    看護師さんがいてこんな大変やのに
    家に帰ったらどうなるんだろうと
    思いました😔

    • 2月9日
  • maki

    maki

    おはようございます😊‼️

    昨日退院👶🏻💕しました!!
    朝の電話でピッタリ2300で
    帰れますよ!って言われて
    慌てて(笑)用事したくて
    午後からお迎え行ってきました!

    上の子達も初対面で
    おむつやミルクにやりたいやりたいで
    バッタバタです(笑)🤣

    今日から三連休😱(笑)
    旦那とばーばがお出かけに
    連れてってくれました💦

    夜中は2回起きて🍼して
    すぐ寝てくれたので
    なんとか少しは寝れました😴

    1人でも大変(✘д✘๑;) ³₃
    双子だと別々に起きたり泣いたり
    したら寝れないですよね😭💦

    • 2月10日
ちょこ

退院おめでとうございます❤️
良かったですね!
上の子達も大喜びで
一安心ですね🤣

夜中のミルクは
一回一回作ってるんですか?
どうしたらミルクを
楽に作れるかなと考えてるんですが
ミルクの粉を哺乳瓶に入れておいて
お湯と赤ちゃん用の水を割るとかにすると
早いのかな?とか考えたり…
どうしてはるんですか?

  • maki

    maki

    1回、1回作ってます😱
    まずミルク作って冷めるまで
    母乳あげてミルク🍼あげます!

    母乳飲むのもまだ下手で?
    時間めっちゃかかるから
    夜でも1時間近くはかかってます😂
    からのまた3時間後なんで結局2時間とかしか寝れない😭

    私はウォーターサーバー使ってるからすぐ出来るは出来るって感じです!

    冷ますのもお湯と水で割れば
    すぐできるしい今は少ない量なので
    粉もその都度いれてます!!

    • 2月10日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど!
    ウォーターサーバーいいですよね😊
    わたしも欲しいけど
    色々あり過ぎてどれが良いのか
    分からなくて購入に至らないんですが😅

    うちの子も母乳飲むのは
    めっちゃ時間かかります😣
    ミルクなら一瞬で飲み切るのに😨

    細切りの睡眠時間
    しんどいし
    寝た気にならないですよね🥲

    • 2月10日
  • maki

    maki

    今のやつ3つ目です🤣🤣
    なんかよくイオンとかに
    いるやつの今より安くなりますよ❣️
    ってやつに乗っかって(笑)
    前まで家に水が届くやつで
    ウォーターワンってとこで
    いまは浄水型?家の水をいれたら
    ろ過してくれるやつにしました!
    ゴミないし宅配もこないし
    変えて良かったです(*^^*)!!

    1人目はケトルで沸かしてって
    してたけど湧くまで時間とるし
    夜中眠いしで2人目から
    ウォーターサーバーにして
    ミルク以外でもコーヒーや
    ラーメン使えるしめっちゃおすすめですよ💕

    母乳も咥えるのが下手で👶🏻
    時間かかるからハンズフリーの
    搾乳器を楽天で5000円ほどのを
    今回買いました‼️これまた
    おすすめです✨️

    ハンズフリーだからなんかしながら
    搾乳できるし、私は
    ミルクあげながら搾乳して
    それを追加で哺乳瓶にいれて
    あげてます🤣!!

    量も分かるとっても良いです‼️

    • 2月11日
  • ちょこ

    ちょこ

    ウォーターサーバー聞けば聞くほど
    便利そうやし良いですね!!
    調乳ポットを買おうか
    ウォーターサーバーを契約しようか
    悩んてたんてすが
    ウォーターサーバーにしようかな😆

    ハンズフリーの搾乳機
    気になってたんですが
    それも便利なんですね!

    母乳瓶何本用意したんですか?
    哺乳瓶もプラスチックにしようと
    思ってるんですが
    乳首が合うのかどうなのか
    悩んでてどれを買おうかと😅
    色々悩みますね💦

    • 2月11日
  • maki

    maki

    ウォーターサーバーは
    ミルク終わっても使えるから
    めちゃくちゃいいですよ(*^^*)💕

    ハンズフリー搾乳器も
    めっちゃいいです!!
    5000円ほどだしこれも
    オススメです✨️
    オムツ替えながら、、
    ご飯食べながらとか搾れるので
    手が空くのでいいです💕

    哺乳瓶はいまは小さいサイズを
    2本ガラスのやつを
    使い回しててあとは
    ピジョンの母乳実感を
    3本用意してます‼️

    • 2月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    ウォーターサーバー
    携帯電話の契約みたいに
    年縛りとかあるもんなんですか?

    ハンズフリーの搾乳機
    どれぐらい絞れるもんなんですか?

    哺乳瓶5本も用意してはるんですか!?
    そんなにいるもんなんですね💦
    今日とりあえず1人だけ帰ってくるしと思って
    2本買ったんですが
    全然足りないですね😅

    • 2月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど!
    ハンズフリーの搾乳機
    良かったら商品名を
    教えてもらえませんか?

    やっぱり夜中洗うの面倒ですよね🤣
    母乳瓶たくさんあると置き場所に
    困ってしまうとおもってたんですが
    自分の睡眠時間や休息には必要ですね😅

    • 2月13日
  • maki

    maki

    搾乳器の画像貼っておきますね💕︎
    私は楽天で買いました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

    地味に洗ったりして
    消毒の私は電子レンジですが
    それするのも眠いのにだるいです😔
    なので朝まで放置(笑)

    ミルトンのほうがいんですかね…🤔💭

    お兄ちゃんの方が退院👶🏻したんですか💕?

    • 2月13日
  • ちょこ

    ちょこ

    画像の添付ありがとうございます!!
    ハンズフリーの搾乳機良いですね😆✨
    最近、搾乳量がだんだん減って来てて
    買おうか悩むところですが🥲
    赤ちゃんに吸ってもらい続けると
    母乳量増えてくるんですかね😂

    朝にまとめてが楽ですよね🤔
    ミルトンは置き場所と臭いが気になり
    私は消毒はレンジです💦
    どっちでも洗剤で洗わないといけないし
    ミルトンの液から取る時も
    ちょっと面倒くさいなと😣

    お兄ちゃんの方まだ退院してないんです😔
    耳の聞こえ検査で引っかかってしまって
    退院が延びてます😭

    • 2月13日
  • maki

    maki

    私も上の子のときは1ヶ月
    👶が入院してたのもあり
    吸って貰えずだったので
    母乳すぐ出なくなりました🥲

    母乳あげるの時間かかるし
    どんくらい出てるか分からないし
    全然ミルクでも私はいんですけどね💕︎
    周りが母乳母乳ってうるさい😤(笑)
    とくにおばあちゃんと母が🤣

    私も電子レンジのやつです!

    ぢゃあ先に弟くんが帰ってきたんですか😊?

    新生児がいる生活どうですか🥹?
    慣れました🧐?

    私は寝たい時に寝れず
    眠くない時は👶がぐっすりで
    寝不足です(笑)

    • 2月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    やっぱり母乳出なくなりますよね😔

    昔はミルクより母乳の方が栄養があるって
    言われてましたもんね🤔
    今はそこまで変わらないって言われてるし
    母乳じょないとって言われると
    ストレスになりますね😭

    まだ弟の方は体重が1700gしかないので入院中です😣
    昨日上の子がインフルエンザになり、面会にも行けなくなり、赤ちゃんの兄の方も退院が伸びそうです😩
    家族に蔓延しないことを祈るばかりです😭

    赤ちゃんと生活してると睡眠不足で疲労困憊になりますよね😨
    体調は大丈夫ですか?

    • 2月14日
  • maki

    maki

    ほんと母乳のこと言われるの
    ストレス過ぎます🤣!!
    1番のストレスです(笑)
    また祖父母が来る予定だけど
    絶ッ対に母乳出てる?足りてる?
    攻撃されるから憂鬱です(笑)

    あーインフルエンザなっちゃいましたか😭😭
    こうゆうときは👶が病院いてくれて
    移らないから良かったってなりますよね🥲

    👶がインフルとかなったら
    どーしよーって私もひやひや
    してます😞保育園から
    上の子達が貰ってこないのを
    毎日祈ってます😇😇

    体調はいいです(՞•֊•՞)💕

    • 2月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    それはめっちゃストレスですね😩
    放っておいてって思うし
    そのストレスで出んようになるわ!って
    言いたいですね🥲

    今日、病院にインフルエンザに家族がなったと報告したら
    私が体調大丈夫なら面会に来て
    もらって良いし
    兄の方はいつでも退院してもらって良いと
    言われてしまいました😨

    今はインフルエンザもコロナも多くなって来てるし
    怖いですよね😔

    • 2月14日
  • maki

    maki

    ほんとほっといて欲しいです😗(笑)
    いま私の親がうちにきて泊まって
    家事とかしてくれてるんですけど
    色々小言が多くてそれはそれで
    ストレス溜まってます🤣🤣🤣

    退院はおめでたいけど
    インフルなられたら困るから
    治るまで病院いて欲しいところですよね🥲🥲!!

    赤ちゃんがインフルとかなった方が心配すぎます🥺🥺🥺

    • 2月14日
  • ちょこ

    ちょこ

    妊娠中や産後はホルモンのせいなのか
    いつもなら気にならない事でも
    気になったり
    小言も受け流せなくなったり
    しますよね😣
    わたしもよくあります😭
    無性にイライラしたりとかもあったり
    しんどいですよね😩

    そうなんですよ!
    重症化されたら大変やし
    しんどい思いはさせたくないです🥲

    • 2月14日
  • maki

    maki

    やっぱり産後だからってのも
    ありますよね😟(笑)

    こんな時に退院は、、って感じですよね😇
    結局病院に居らしてくれるんですか😣?
    娘ちゃんインフルエンザは
    大丈夫そうですか😖??

    • 2月15日
  • ちょこ

    ちょこ

    産後はしんどいですね😔
    長期入院もしてたし体力もないし
    余計ですよね😨

    いや、もう週末にでも退院して
    欲しいそうです😅
    娘は昨日には熱が下がり
    あとは鼻と咳が残ってますが
    大丈夫そうです💦

    • 2月15日
  • maki

    maki

    結局週末に退院👶ですか👀❓

    今日産後2週間検診でした👶🏥
    子供の体重の増えが悪くて
    また来週も体重測定に来てと
    言われました💦🥹

    • 2月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    明日兄の方が退院になりました!
    いよいよ育児が始まります😅

    体重の増え方分からないですよね💦
    今は混合ですか?
    家には体重計もないし
    ミルクをどれだけ足したら良いのか
    私は悩むんだろうなと
    思います😔

    • 2月17日
  • maki

    maki

    明日ですか!!!
    遂に始まりますね😂!!
    今は夜寝れるけど起きなきゃですよね😭(笑)

    混合です!体重が1週間で
    58しか増えてなくて😭
    なんか看護師さんは
    体重となんかの数字で計算して
    どれくらいミルク飲めばいいか
    計算法があるみたいです!

    • 2月17日
  • ちょこ

    ちょこ

    明日ですよ🥲
    上の子の赤ちゃん返りが酷いことになっていて
    明日からどうなるのかと不安しかない😩

    混合難しいですよね😣
    母乳もどれぐらい飲めてるのか
    分からないし
    そこからどれぐらいミルクを足せば良いのか
    分からない🤣
    その計算方法あるんですか?
    是非とも知りたい😆

    • 2月17日
  • maki

    maki

    おはようございます☀️

    無事👶退院しましたか😌❓
    寝不足とか大丈夫ですか😞❓

    うちの上の子達はお世話したいしたいで
    大変です(笑)でも私にも甘えたいからか
    めちゃくちゃベタベタ
    着いてきます(笑)

    今日からまた月曜日で
    保育園いったからやっと
    フゥ😮‍💨て感じですw

    なんか体重とかから電卓たたいて
    いまミルクどれくらい飲めばいいとか
    計算してましたよ!!
    調べたら出てきそうですよね✨️

    • 2月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    お疲れ様です💦

    無事に昨日退院しました!
    初日から寝不足でしんどいです😭
    上の子の対応にも追われて
    余計に疲れます😔

    保育園へ行ってくれるとホッとしますね😆
    でもそこから赤ちゃんとの関わりを
    1人ですること事も大変だなと
    感じます😨

    混合にしてるから母乳を
    どれだけ飲んでるか分からず
    ミルクを作っても哺乳瓶に
    入ってるだけ飲んで
    あとからミルクが口から噴水かのように
    出てくるんですが🥲
    難しいです😩

    • 2月19日
  • maki

    maki

    退院したんですね₍ᐢ‥ᐢ₎ 💖
    おめでとうございます🎉

    初日から寝不足わかります(笑)
    入院助かりますよね(笑)

    お昼寝とかもなかなか
    出来なくなりますよね😣😣

    私は母乳搾乳率高めです(笑)
    その方が量もわかるし
    うちの子吸いながら寝るから
    夜中とか遅くて眠すぎるので
    搾乳しながらミルクあげて
    その後搾乳したのをあげたりしてます!

    • 2月19日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます🤣
    あと1人帰ってくることを考えると
    入院しててくれている間に
    兄の方の育児に慣れないとなと
    思っていますが
    なかなか大変ですね😣

    搾乳したものを次の授乳時にあげるってことですか?
    やっぱりハンズフリーの搾乳機良いですね😭
    ミルク作って→寝かせて→
    搾乳して→自分寝る
    自分が寝る前にまた起きそうな気がします😣
    無理ですね😨

    • 2月20日
  • maki

    maki

    赤ちゃん👶1人でも大変だし
    夜中とかバラバラで起きたら
    もう寝る暇とか無いですよね😣😣

    寝てる間とかにおっぱいが張ってきたときとかも
    搾乳して次に使ったり
    夜中は直母だとなかなか遅いので
    搾乳しながらミルクあげて
    ミルク終わったら搾乳したのを追加とかしてます!
    とにかく直母だと👶が疲れて
    寝てしまって1時間とか
    かかるので😭😭

    時短のために搾乳器めっちゃ良いですよー😊‼️

    • 2月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    毎日ブラック企業に勤めて
    夜勤しているような
    気分になりそうです😅

    しいなさんの赤ちゃんは
    お腹が膨れたら
    すぐ寝てくれますか?
    わたしのとこはなかなか寝てくれなくて
    ゲップさせるのも時間がかかるし
    寝たと思っても横にさせると
    起きてまた泣いての繰り返しで😭
    エルゴポーチって使ってたり
    しますか?
    NICUの助産師さんがお子さんに使ってたらしく
    めっちゃ良いよーって言われたんですが
    ご存知ですか?

    • 2月20日
  • maki

    maki

    たしかにブラック企業ですね🤣🤣🤣

    旦那さんは協力してくれますか☹️??

    わりとすぐ飲んだら寝ます😪
    飲んでる時に寝てしまって
    ミルクでも1時間近くなる
    ときあります😇😇遅い。。

    なんか魔の三週目とかありますよね💦
    そろそろうちも来そうな🥲

    エルゴポーチって
    なんなんですかっ🥺🥺??

    • 2月20日
  • ちょこ

    ちょこ

    旦那は協力的です💦
    夜中泣いてたら私より先に起きて
    オムツ変えたり
    ミルク作ってあげたりしてます😅
    だから育休とって欲しかったなと
    めっちゃ思います😣

    お腹が膨れたら寝てくれるって
    めっちゃ良いですね🥺
    うちの子もそうなって欲しい😩

    魔の三周目怖いですね💦
    その時って何しても寝ないですよね😨

    おくるみみたいに包まなくて良い
    赤ちゃんを包み込むような
    寝る時に着せる服みたいです!

    • 2月21日
  • maki

    maki

    協力的なの良いですね(*^^*)💖
    ミルクだけでもホント助かる😱💖
    うちは旦那はそんなにです(笑)
    上の子達のことはするけど
    👶の事はノータッチ(笑)

    こんなに赤ちゃんって寝る?ってくらい寝てます😴
    寝すぎて病気?とか逆に思うときもありますが
    そのうち多分起きてるのが
    多くなってくるのかな😟

    あースワドルのようなやつですね!
    あれ最近使ってる人多いですよね!!
    良さそうですよね🥰

    • 2月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    双子なんで協力してもらわないと
    私が爆発してしまいます😭
    上の子達のお世話も大変やろうし
    助かりますね😊

    寝てくれるの良いですね😆
    お腹満たされても寝てくれないので
    おしゃぶりを買おうか悩み中です💦

    そうそう!
    スワドルです✨
    着せるだけで寝てくれるなら
    使ってみたいと思い
    今日買って試してみます😂

    • 2月21日
  • maki

    maki

    おしゃぶり一応2つ買いました🤣!!
    今のところ使ってないけど
    そのうち使うかなぁ🤔と思って!

    モロー反射のピクってやつを
    スワドルで包むことによって
    抑えられるんですよね確か🤔!

    それでぐっすり寝てくれるなら
    良いですよねぇ😭✨️

    • 2月21日
  • ちょこ

    ちょこ

    今日も一日お疲れ様です!

    私もおしゃぶり買いました😊
    どれが良いのか分からなくて
    めっちゃ悩みましたが😅
    早速おしゃぶり使ってみたんですが
    うまく吸えずでした😂
    練習したら使えるようになるんですかね?🥲
    スワドルも効果があれば良いなと思いながら
    使い続けてみます!

    赤ちゃんか帰ってくると
    1日あっという間ですね😨

    • 2月22日
  • maki

    maki

    お疲れ様です😊🍵

    うちの子も上手くできず
    外れたらめちゃ泣きます🤣
    慣れたら上手くできるはず、、

    ほんとあっという間ですよね💦
    もーこんな時間!あー
    お風呂入れなきゃー
    えーもう🍼?って感じで(笑)
    3時間とかすぐですよね🤣

    • 2月23日
  • ちょこ

    ちょこ

    今日から三連休ですね💦
    上の子がお出かけしたい、遊びたいと
    朝から騒がしいです😅
    上の子がいるとお昼ご飯やお昼寝の事も
    考えないといけないから
    余計に忙しくなりますね🤣

    上のお子さん達
    習い事やってますか?
    最近英語と体操教室に通いたいと言い出し…
    習わせてあげたいですが
    赤ちゃんがいると
    習い事の送り迎えも大変ですよね😩

    • 2月23日
  • maki

    maki

    三連休ですよー😭(笑)
    はやく平日こないかな(笑)

    1番上はスイミングとサッカー
    やってます!ほんと送迎だけでも
    大変ですよ😰スイミングは冬で
    なにかと体調崩していけれて
    ないのでもう今休みにして
    3月からまた復帰します!!
    サッカーは日曜日朝でいまは
    旦那が連れてってます!!

    赤ちゃん連れての送迎と
    待機時間は大変すぎます💦

    • 2月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    今日もお疲れ様です!
    今日日曜日だと思ってたら
    明日が日曜日ですね🤣
    三連休長いです😅

    習い事良いですね😆
    息子さんがやりたいって言ったものを
    させてはるんですか?

    • 2月24日
  • maki

    maki

    お疲れ様です😊
    ほんと曜日感覚わんかんないですよね🤣🤣
    日曜日k2シロップ飲ませなきゃで
    毎週忘れてしまいそうなります🤣

    スイミングは健康の為に
    やらせててサッカー⚽️は
    幼児が無料なんですよ✨️
    なので無料だからいまは
    行かせてる感じです😂!
    何がやりたいとかはわからなくて(笑)

    • 2月24日
  • ちょこ

    ちょこ

    習い事良いですね✨
    無料の習い事があるのは
    通いやすいし
    親としても気軽にやらせてみようって
    思えますね😍
    色々体験させてみないと
    子どもがやりたい事とかは
    発見できないですよね💦


    しいなさんの赤ちゃん
    機嫌良く起きている時間とか
    ありますか?

    • 2月25日
  • maki

    maki

    習い事の送迎とそれを
    観とかないといけないのも
    大変です😰家に帰るまでの
    時間はないし下の子はちょろちょろ
    するし😱今後は旦那に下の子たちを
    任せて行くしかなさそうです☹️

    機嫌よく起きてる時ありますよ!
    基本寝てることが多くて
    オムツやミルクで泣いて
    その後はすぐ寝る時もあれば
    なんかずっと手足バタバタして
    起きてたりします(笑)

    • 2月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    おはようございます😊☀
    やっと三連休が終わり
    平日がやって来ましたね🤣
    赤ちゃんと2人の時間
    なんだかホッとします💦

    習い事の間
    見学したり待ってないといけないのは
    しんどいですね🥲
    でも下の子を見ててもらえて
    1人の時間になるのであれば
    それはそれで嬉しい時間なのかも
    しれないなとふと思いました😆
    子育てしてると
    なかなか1人になる時間ないですよね😔

    手足バタバタ可愛いですね😍
    うちもそういう時間が早く来て欲しいです💦

    • 2月26日
maki

何年かしないと違約金が
あるかもです😭!!

結構絞れますよ!
量も分かるしめちゃくちゃ便利です!
母乳あげるのだと測りがないと
どれくらいのんだとか
分からないですよね😭
私、計りは持ってなくて😭

5本あります!(笑)
夜中もミルクとかあげるのに
1本1本洗うのとか眠いしだるくて(笑)
朝まとめて洗います!!

いまは2本使い回してます!