※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

6歳の娘が急に腹痛や下痢、頻尿が続き、過敏性腸症候群の可能性がある。対処方法を知りたい。

もうすぐ6歳になる娘についてです。
今までほぼ風邪を引いたりしなかった子なのですが
2、3ヶ月前から急に腹痛、下痢を繰り返すようになりました。
そして同じくらいの時期から頻繁におしっこに
行くようにもなりました。
一応行っとく!が1日に何度もあります。
多分1日に10回以上行ってると思います。
最近はメンタルが弱っているようにも見えます。

しらべると過敏性腸症候群が出てきて
書いてある症状にも当てはまってるのですが
なにかわかる方、どうするべきなのか、教えていただきたいです😭

コメント

ぽに

大人でも過敏性腸症候群は中々治らないのでまずはメンタル面のケアですよね😭
私も昔から過敏性腸症候群で今でこそ気持ちの変換ができるので防ぐという事はまれに出来ても、体質とか性格上多分一生向き合うものだと思ってます😞
ストレスや緊張(微々たるものでも)がトリガーになるので、娘さん自身のストレスや不安もそうですが、例えばママが不安そうとか、ママがストレスを感じてそうとか、他人の顔色ひとつでも無意識に汲み取ってしまって引き起こされる事もあります💦
分かりやすく何かあったとか、これがストレスだとか、娘さんが理解している物があれば解決も出来るかもしれませんが本人にすら分からない無意識なものだとしたら、根気よく安心させてあげたり不安、緊張になる得る事をしないであげたり、ママが毎日楽しそうにしているだけでも子供って楽しかったり幸せだったりするので、それを心がけてあげたりとかですかね😭
多分病院でお薬貰って様子みるとかも出来るとは思うので、それで良くなれば良いですけど..
子供って子供ながらに無意識にストレス溜めてると聞くので、毎日沢山今日どんな事があったとか、お話する時間があるとまた違うのかなとも思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    トイレ〜と言われた時にまた?!って何回か言っちゃって、今それもストレスだったのかなあと気付かされました、、。
    過敏性腸症候群、、調べて初めて知ったので全く分からず、なかなか治らないものなのですね😭

    まだ症状で調べて出てきたのが過敏性腸症候群というものだったので、病院に行ってみようと思います。
    丁寧に教えていただき本当にありがとうございます😭

    • 12月10日
  • ぽに

    ぽに

    私も心配性でネガティブでちょっとした事で動悸がしてお腹を下したりするので、仕事してても別にしたくないけどとりあえずトイレ行っておこ..って何度もトイレ行くので気持ちはよく分かります😭
    それこそいつも麦茶を飲みますが緑茶を飲むと、緑茶って利尿作用すごいって聞くし..トイレ行きたくなったらどうしよう..みたいなレベルの事ですらなんか考えるとお腹痛くなってきたりしてとにかくネガティブが凄いので娘さんも色々頭の中で考えすぎてたり思う事が多かったりするタイプかもしれませんね☺️
    あまりママがこの事について考えすぎるのも、娘さんが察っして何か悪い事を自分はしてるのかも..と思ったりしてしまう可能性もありますし、別に過敏性腸症候群が悪い病気というわけでもないしいくらでも同じ人はいるので、あまり考えすぎないで下さいね😌

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに気になって聞きすぎたりするのもきっとよくないですよね、、
    過敏性腸症候群かもとなったら何科に行けばいいのかとかわかりますか?😭
    子供だから小児科なのかそれとも泌尿器科とかになるのかどうなんでしょうか😭

    • 12月10日
  • ぽに

    ぽに

    ちゃんと調べるなら腸の問題なので消化器内科と言いますが過敏性腸症候群って検査で分かるものではないと言うか、一通り検査して、特に問題が無いから考えられるとしたら過敏性腸症候群かもってものなので、過敏性腸症候群かどうかを調べるというよりは、本当に何か腸に問題があるかもしれないと思うなら消化器内科で検査してもらうという手はあります💦
    それこそ実は何かのアレルギーだったとか、刺激物に異常に反応してしまう体質だとか、過敏性腸症候群では無い何かが原因の可能性もありますからね💦
    ただ過敏性腸症候群の可能性が高いとしたら、そこまでの検査をするかどうかというのもまだ小さい子なので判断に悩みますよね😞
    過敏性腸症候群だと分かっても治す薬は無いので生活リズムを整えようとか、食事に気をつけようとか、気休めの整腸剤等にはなるので私なら見た感じ精神的なものからきてるのか、物理的に痛いものなのか、様子をみて考えます😞
    初めは小児科でちょっと精神的なものかも、と一旦相談から入るかもです💦

    • 12月10日