
1歳1ヶ月の男の子が、バイバイや名前を呼ばれた時の反応が変化して不安。流行りの言葉を繰り返すようになり、検索しても不安。他のお子様の反応を知りたい。
1歳1ヶ月の男の子です。今までできていたことが出来なくなって不安です。
【できなくなったこと】
・バイバイ
・パチパチ
・名前を呼ばれたら手をあげる
バイバイは?と言っても、どこかを指差してお喋りしたりして
こちらの話を聞いていないって感じです…
名前を呼ぶと振り向くのですが、最近は何かに夢中な時は振り向きません。
振り向いても、バイバイは?と言うと無視するかお喋りするかです💦
流行りの言葉があるのか、カタカタカタ カチャカチャカチャ?を繰り返してます。
(この前までは別の言葉を繰り返してました)
こんなものなのでしょうか😣
調べたらキリがないし不安な気持ちになるのはわかってるけど、色々検索してしまいます💦
皆様のお子様はどうだったか聞かせてほしいです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日言ってますか??
バイバイやパチパチを毎日やってと言われるとやらなくなります。
慣れというか、子供的にも、はいはいって受け流すみたいな😅
大人でも集中してる時は聞こえない時もあるので普通ですよ✌🏻️

りり
我が子も一度できていたのにしばらくしてやらなくなったことばかりでした🙌🏻
一時的なブームもありますし、数ヶ月またやり始めることがほとんどです😊
やったりやらなかったらを繰り返しながら成長するので、このまま見守って大丈夫です🌸
-
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます🥺!
そういうこともあるんですね…同じ方がいて少し安心しました!
長い目で見守りたいと思います。- 12月10日

ママリン
できてたことなら多分ブームがすんだだけです。うちもそうでした。
できなくなったんじゃなくて、他に興味が移ったんだと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどそうかもしれないですね🥲
気を張らずに見守ろうと思います。ありがとうございます🙇♀️- 12月11日
はじめてのママリ🔰
毎日やってる時もあったのですが、
久しぶりに言ったらやらなくなってたみたいな感じです😭😭
受け流されてる可能性もあるんですね…笑
回答いただいてありがとうございます😣