
コメント

ママリ
うちの子もそうでした!
元々私が鼻炎持ちなので、その遺伝かなと思うのですが😅
毎日吸引しないと詰まって苦しそうにしてたので、一ヶ月検診の時に先生に相談しました。
赤ちゃんは鼻の穴が狭く、気管が細いからどうしても詰まりやすくなるらしく、成長を待つしかない的なこと言われました😂
あまりにも奥にあるようなら無理して取らなくてもいいと言われましたが、私は毎日取ってあげてます!
ひどい時は1日2回吸引してますよ🤧
お風呂上がりが鼻水が緩くなって取りやすいです😊
ママリ
うちの子もそうでした!
元々私が鼻炎持ちなので、その遺伝かなと思うのですが😅
毎日吸引しないと詰まって苦しそうにしてたので、一ヶ月検診の時に先生に相談しました。
赤ちゃんは鼻の穴が狭く、気管が細いからどうしても詰まりやすくなるらしく、成長を待つしかない的なこと言われました😂
あまりにも奥にあるようなら無理して取らなくてもいいと言われましたが、私は毎日取ってあげてます!
ひどい時は1日2回吸引してますよ🤧
お風呂上がりが鼻水が緩くなって取りやすいです😊
「加湿」に関する質問
睡眠時の呼吸について 小2の娘が昨日くらいから、少し咳をしていて 鼻水も出ています。 熱はなく、体調も悪くないそうですが、 鼻が少し詰まっているからか、 鼻がズビズビ?言って、呼吸が少し肩で呼吸するような感じ…
昨夜から痰が絡んで寝れず 10分寝ては起きて咳き込んでの繰り返しです ゼーゼー音などはせず 痰が絡んでるだけで熱も下がってます。 インフル、コロナも陰性でした。 痰切り、咳止めの薬は昨日もらいましたが 即効性…
昨夜から痰が絡んで寝れず 10分寝ては起きて咳き込んでの繰り返しです ゼーゼー音などはせず 痰が絡んでるだけで熱も下がってます。 インフル、コロナも陰性でした。 痰切り、咳止めの薬は昨日もらいましたが 即効性な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも旦那が鼻炎持ちなのでそうかもしれないです🥺
やはり成長を待つしかないんですね〜🥲気長に待ちます💦
苦しそうな時はお風呂上がりに吸引してみます!
コメントありがとうございました☺️