![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学1年生の子どもが熱を出している時、寝室で寝かせるのが普通ですが、2階の寝室で一緒に過ごすのは大変です。他の家庭ではいつから子供に声をかけるようにしているのか、教えてください。
小学校1年生の子どもがいます。
いま、お熱があるんですが…
みなさん子どもが熱を出した場合
寝室で日中など寝かせますよね?
戸建てのため2階が寝室なのですが
寝ている場合も
基本つきっきりで同部屋ですごしますか?
赤ちゃんのときからの習慣?で
そうして過ごしてますが
それだと私もずっと隣のベットで
1日過ごすことになっていて
なにも家のことすすまず😂
いつから
「何かあったら声かけてね🙌✨」スタイルになるのか
みなさまのおうちではどーされてるか
教えてください😂
- P
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
日中は1階に布団敷くか、ソファーで寝かせてます!
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
寝かせないですよ。寝ませんよね。リビングでごろごろしてます
-
さらい
寝室では寝かせない、、
- 12月10日
-
P
教えてくださりありがとうございます🙏✨
- 12月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年長の娘はすごく具合悪い時は側についてますが、ある程度熱が下がり始めて回復してきたらベビーモニターをつけて何かあったら声かけてねってしてます!
発熱していても元気って時はリビングのソファでゴロゴロさせる時もあります。
-
P
見守りカメラあります!
ありがとうございました😊- 12月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リビングに面した和室の扉を閉めて、和室に布団を敷いて過ごしてもらいます😣💦早く元気になったら良いですね😭お大事に😊
P
1階にお布団ですね!
そうします😂ありがとうございます!!