
コメント

🥖あげぱんたべたい🥖
土日の公園ってそれが怖いですよね(т-т)

はじめてのママリ🔰
うちの子はその自転車で爆走したり、全力でサッカーする側です😭😭😭
私がいる時は注意してるんですが、いない時は大丈夫だろうかと心配してます。
一応本人たちも小さな子には気をつける!!って頭はあるようですが…。
でも今の小学生って遊ぶ場所ほんとにないんですよね🥺
公園で遊ぶなとは言えないし…もっと小さな子と小学生と棲み分け出来るくらい遊び場増えれば良いのにといつも思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
では小学生のお子さん達も一応気をつけては遊んでくれてるんですかね??(*ˊᵕˋ*)
お互いが気をつけあってみんなで遊べる公園が理想ですよね!
遊ぶ場所がないのはよく耳にするので、公園サッカーも全然いいと思うのですが、公園も何も無い広場のスペースと遊具が集まってて小さい子が遊んでいたりするので広場の方行ってくれると助かりますね😅
今日は何故か遊具付近でサッカーしてたのでビクビクで😰- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
基本的には気をつけてると思います!
うちの下の子に誰かがぶつかりそうになると、他の子が注意してくれたりとかもありますし😂
うちがよく遊ぶ公園もそんな感じの作りで、遊具の方でボール蹴り出すあるあるです…。
うちの子もサッカーやってるので、足の力は強いから絶対やるな!!って怒るけど再びやらかす…あれ、なんなんでしょうか😭笑。- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
小学生側の保護者さんは保護者さんで別の方面でヒヤヒヤしますね🫢💦
うちもサッカーやりたいと言っているので行く行くはそちら側です🤣- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ほんとに😭
土日は保護者と車で来るような大きい公園に行こうと思います😭
🥖あげぱんたべたい🥖
大きいところも気をつけてくださいね!
年の離れた兄弟?で上が中学生くらいの下が3歳くらいとかで一緒にアスレチックとかで遊んでるのはいいけど周りみてないから危ない!!って目に何回かなったことあるので💦
はじめてのママリ🔰
ありますあります💦
早いし力も強いのに、まだ周りに配慮出来ない年頃ですもんね🫠もちろんすごくしっかりと小さい子をサポートしてくれる子もいるんですけどね😅