※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴなすけ
産婦人科・小児科

5歳の娘の膀胱炎で紹介状無しで救急外来へ。受診時に5000円かかると言われ、後日請求があるか心配。

5歳の娘の膀胱炎で紹介状無しで西ノ内の土曜の救急外来へかかりました。行く前に電話したら、紹介状無しの受診は5000円かかると言われ了承しました。受診後お会計はありませんと言われましたが、後日なんらかの形で請求がくるのでしょうか?😅

コメント

たんぽぽ

うちも去年救急外来にかかりましたが会計なしでその後も請求ありませんでした😅
よくわかりません😂

ママリ

子供2人とも何度か、休日や夜間に西ノ内の救急外来かかってますが、紹介状無しの〜って話は、電話したときも行ってからもされたことないです😳
特に後から請求もされたことないです🤔

なんですかね😂

りーり

病院や市町村によっても多分違うのですが、子どもだと医療費が公費負担なので、徴収対象外にしてるのかなーと思いました!
5千円を公費で負担とかではなく、そもそも5千円を取らない人なのかなと思います!

はじめてのママリ🔰

救急外来だと徴収されませんが一般外来だと徴収されます!
たぶん電話の人が案内間違ったんだと思います😂
救外は休日当番医のような定めなので誰でも受け入れますが通常の一般診療(平日日中の普通に病院やってる時)は紹介状なしだとトリアージ代としてお金かかります。西ノ内は5000円みたいですね。病院によって変わります。
学生時代別の総合病院の救外受付でアルバイトしてましたがもらってなかったですよ。

あとから請求されることないので安心してください☺️