
お子さんが大声で泣き叫ぶ悩みについて相談です。家では何分でも泣き続け、イライラしてしまうそうです。同じような経験をされている方はいますか?
年中以上でなく時に大声を張り上げるお子さんっていますか?
私に叱られたりすると
(何度片付けしなと言ってもやらずに私がしまったら大声を張りあげます)
大きな声で、
ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえーーーーーーーーーー!
はーーーーやーーーくーーーーーーーーーー!ーーー!!
ねえええええええええええええええ!!!
まぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁまーーー!!
と気が狂いそうなほど大きな声で泣き叫びます。
幼稚園とかではそんなことはないらしいですが、
家だといつまでもこんな感じ。
少しの時間で終わりではなく、
解決しない限りずっと何分でも声を張り上げます
うるさすぎて私もイライラして結果怒鳴ってしまいます。
同じようなお子さんいますか?
- ママリ(妊娠23週目, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん🍙
今、年中ですが4月1日産まれなのでほぼ年少だと思っている息子がまさにそうです🤣
鬱陶しいですよね🤣私もそれでよくうるせぇえええ黙れーーー!!!!!💢と怒鳴り散らします🫠
ママリ
分かりすぎます、
すっっっごく共感です😭💓
うるせぇーーー!!黙れー!!!!🙄🙄🙄
とさっきまでイライラしていたので、
私の怒りを代弁してもらったかのようです!!笑
ちきちきぼーんさんのコメント見て、共感すぎて一気に和みました😂🩷
本当にコメントありがとうございます😭🤝✨
ぽん🍙
シクシク泣かれるのも鬱陶しいですが、狂ったように泣かれるのもほんっっっと鬱陶しいしストレスでしかないので私こそ共感です🥹♡♡
和んでくれて少しでもママリさんを笑顔に出来たなら良かったです🥰🩷
ちなみにここには書けないようなすっごい酷い暴言吐いて私は怒鳴り散らす事もあるので安心してください😌♡笑
これからも怒鳴り散らしながら共に乗り越えていきましょうね🥲❤️🔥❤️🔥