
生後7ヶ月の娘が風邪と胃腸炎にかかり、下痢が続いています。離乳食を休んで2週間ミルクのみです。普通の便に戻るまで離乳食を再開すべきか相談です。
生後7ヶ月の娘がいます。
生後7ヶ月になった途端に、
胃腸炎と風邪を引いてしまって、、、
酷い時は10回以上下痢を繰り返してました。
2週間経った現在は、
まだ風邪気味ですが、下痢の回数は2〜4回まで落ち着きました。
プラスに、体調崩してるのもあり
離乳食をお休みにし、2週間ミルクのみにしています。
質問なのですが、
普通の💩に戻るまで離乳食をお休みするのか
もうスタートするべきなのかどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰Miku(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
8ヶ月で3週間下痢してましたがずっと離乳食食べさせてましたよー!
小児科でも止めなくていいよと言われたので!

ママリ
先月ちょうど下痢で、おなじく2週間くらい離乳食お休みしてました…!
病院には離乳食止めなくていいよと言われたのですがお腹が痛いのか座るおしりが痛いのか離乳食のときにギャン泣きだったのでストップしました。
完全に普通の💩戻る前から 初期のような10倍がゆから再開し、食いつきがよかったのでペースト状の野菜も追加していき、今はいつものような中期の離乳食に戻りました😊 お医者さんは「ミルクだけだと💩のかたさもどらないからねー」って言ってました!
無理に食べさせる必要はないと思いますが、食べそうならあげてもいいと思います!
コメント