※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療クリニックから産科に転院する際、複数の病院を訪れる場合、複数の紹介状が必要かどうか気になります。

不妊治療クリニック→産科に転院する時、合う病院見つかるまで何軒か行くといいと医師からアドバイス貰いましたが、その場合は紹介状を複数書いてもらうのでしょうか?
クリニックが複数の紹介状を書いてくれるのかなと気になりました。
いろんなパターンあるかもしれませんが、
経験者の方分かったら教えてください。
pgtしてるのでHDPのリスクがあると言われました。

コメント

はじめてのママリ

希望の回答ではないかもしれませんが、私はクリニックで自分のリスクに対応してくれる病院を2つ言われました。
自分で調べて(通院や施設の内容比べ)1つ紹介状書いてもらいました。
そこに行ってみて合わなかったら、新たにその病院から別の病院に紹介状書いてもらう事は出来ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🩷

    2つ提案してくれると選びやすいですね✨

    私は今遠方の病院に通っていて、転院先は住んでいる地域で選択することになるので、自分で決めるように言われました。なので3つ選択肢があれば3通書いてくれるのかもしれないですね😂
    今の通院先のDr.曰く、健診は市内の総合病院でもいいが、出産は市外になっても設備が整った大学病院等が良いとの事でした。確かに使い分けてるのもよく聞くので。

    • 12月10日