※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児のmama
子育て・グッズ

夜中にミルクをあげてる方、泣いたらわざわざ、リビングまで作りに行ってますか?

夜中にミルクをあげてる方、
泣いたらわざわざ、リビングまで作りに行ってますか?

コメント

さつFam.

完母の頃に一度だけ夜中ミルクをあげた事があります!
リビングまで作りに行きましたよ!
冬場なので1Fに降りるのがすごく億劫でした💦

  • 5児のmama

    5児のmama

    私もそんな感じで…
    とてもめんどくさいですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 3月6日
  • さつFam.

    さつFam.


    子供の為とはいえこの時期は辛いですよね(>_<)
    うちは娘が下痢が長引いているのもあり、夜間断乳したので今は楽になりました(笑)

    • 3月6日
やま

枕元にミルク、お湯、湯冷ましを用意して布団から出ないで作ってます(笑)

  • 5児のmama

    5児のmama

    お湯は、水筒かなんかに入れるという感じですか?💗

    • 3月6日
  • やま

    やま


    こういう魔法瓶に入れてます!

    • 3月6日
  • 5児のmama

    5児のmama

    お写真ありがとうございます😭💞💞
    ちなみに、だいたい何時間くらい持ちますか?
    いくら位で買えますかね?(´•ω•̥`)

    • 3月6日
  • やま

    やま


    夜寝る前(21:00〜22:00)くらいに熱湯入れて頑張れば次の日の昼まで使えます(笑)
    けど、次の日の朝使ったら昼までに新しいお湯入れた方がいいかもです🙌🏻
    うちは母にもらったので値段わからないです😂すみません💦

    • 3月6日
  • 5児のmama

    5児のmama

    すごい持つんですね😱💗💗
    一度調べてみます!!
    枕元においておいたら
    だいぶ楽ですもんね😂

    • 3月6日
叶ママ

リビングには行かず、寝室に
ミルク、お湯など準備しています。作る時は布団から出なくてはいけませんが‥

  • 5児のmama

    5児のmama

    そうやって作る方、
    意外と多いんですね💗💗
    枕元に置いておいたら楽ですもんね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    水筒かなんかにお湯は入れてますか?

    • 3月6日
  • 叶ママ

    叶ママ

    水筒にお湯を入れ、使ってない
    哺乳瓶に湯冷ましを入れてますよ。作っている間は、少し泣きますが顔が見れるので安心なので❗

    • 3月6日
  • 5児のmama

    5児のmama

    まだ顔が見えないよりは
    安心できますよね💗
    上の子がいるので、
    起きる前に作りたくて…
    あまりにも時間がかかると
    連鎖で起きてしまうんです😂
    いい方法聞けてよかったです!!
    ありがとうございます😭💞

    • 3月6日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

ぶっ通しで寝るように
なるまではリビング横の部屋に
寝るのでさっと終わります\( ˆ ˆ )/♡

  • 5児のmama

    5児のmama

    隣の部屋羨ましいです😭
    わさわざ1階まで降りなきゃいけなくて
    それが一番辛いです💦

    • 3月6日
  • 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

    𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒


    寝室で寝るときは上の方が載せてらっしゃる
    ポットにお湯を入れて
    ミルクセット持っていき寝てました💕

    • 3月6日
  • 5児のmama

    5児のmama

    皆さん、そうやってやってる方
    多くてもっと早く気づけばよかったと
    思いました😂💦
    一度保温できるものを見てみようとおもいます💗
    ありがとうございます!!

    • 3月6日