※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

魚卵のアレルギーチェックは焼いてもいいですか?たらこのふりかけはNGですか?

保育園のアレルギーチェックについて☑️
魚卵を試さないといけないのですが、焼きたらこでいいでしょうか??
たらこのふりかけとかではダメですよね😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園から魚卵食べさせておくように言われてるんですか😳?

1〜3歳はアレルギーの発症率が高いので、乳幼児期の子供には推奨されない食品です💦

塩分も高く、消化器官への影響も考えると3歳以降が望ましいようですよ😨

…どうしても、というなら「茹でたらこ」でしょうか。茹でて塩分減らすしかないですよね😣

  • ままり

    ままり

    そうなんです!
    魚卵を食べないと給食が離乳食完了期にならないみたいで...。
    なので今でも息子は給食は離乳食後期で、早く完了期を食べさせてあげたいのですが😭

    • 12月10日
ママリ

たらこは塩分の方が気になります💦
私はししゃもを茹でて卵だけ食べさせました!
たらこも茹でちゃえば塩分は薄くなりそうな気がします🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    ちなみにうちの娘も保育園から魚卵試すように言われて、1歳になってすぐ試しましたよ!(魚のスープに混ざる可能性があるから、魚卵のチェックをしてほしいと言われました)

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    ししゃもですか!それなら塩分気になりませんね🫣

    • 12月10日
れよ

娘のところでもあったの思い出しました!
学年で食材分けてないから仕方ないのかもですよね😂
献立が子持ちししゃもだったので、そのもの少しだけ試しました!

  • ままり

    ままり

    子持ちししゃもですね!アリですね✨

    • 12月10日
Ko

保育士ですが、魚卵食べてくださいと言ったことないです💦
アレルギー発症が高い食品ですし、私が働いている園では魚卵を使うメニューありません!
ほとんどの園でも魚卵を使うメニューは出さないと思いますが、、💦
担任の先生に確認してみてはどうでしょう😥

  • ままり

    ままり

    給食のアレルギーチェックで確かに魚卵と言われました!
    魚卵をクリアしないと、離乳食完了期に移行できないらしく、給食は今でも離乳食後期を食べているみたいで...。
    早く完了期を食べさせてあげたいのです😭😭

    • 12月10日
  • Ko

    Ko

    そうなんですね💦
    魚卵は本当に怖いので、皆さんどんな風に試されているのか、どんなもので試せばいいか担任や調理師栄養士と相談できるのであれば、確認した方がいいと思います😥

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!ししゃもがよく試されていると聞いたので、子持ちししゃもで試してみようと思います😊ありがとうございます!

    • 12月10日
  • Ko

    Ko

    そうなんですね!
    アレルギー出ないと良いですね!😊

    • 12月10日