

はじめてのママリ🔰
寝返り返りするまではそんなもんですよ〜!

かなう
うちもそんな感じでした!コレを買って使い始めてから、寝ている時は寝返りができなくて、寝てくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰
うちもほんとそんな感じです😥
2時間起きくらいにひっくり返したり、手を握って落ち着かせたり…。その間にミルクも3〜4時間おきに飲んだりして。私も眠りが浅くて悪夢を見たり。前はもっと6時間とか寝てたよなぁって思ってます。
先日は寝返りしても泣かない時があって、すぐ横で寝てて枕がないと思って暗闇で枕探してあったあったと思ったら子のお尻で、あれっなんでお尻がここに?なんで泣かないの?息してる?😨ってなりました。
泣いても困るし泣かなくてもこわいし、早く寝返り返りをマスターしてくれーと思ってます。

ふみ母🔰
うちもそーでした!
その頃はうちはベビーベッドを大人のベッドにひっつけて子どもの手を握って寝たりひっくり返りそうに半身になったら夜中子どもの体をおして仰向けにしたりしてました!完璧に寝返りする前に気づけたら泣くことはなかったです!あとはちょうど寒くなってきた時期だったので掛け布団をかけるようにしたらいい具合に動きが抑制されるようで寝返りで起きることなくなりました!ただ掛け布団は窒息の危険性とかもあると思うので自己判断にはなりますが😂

はじめてのママリ🔰
寝返りしたてのころは怖くて2lペットボトルを両サイドに置いて寝返り防止してました。
しっかり首も座って寝返りに慣れてくると、ペットボトルを乗り越えるくらい勢いが強くなったので撤去しました😅
その頃から逆に寝返りしないと寝てくれなくなってます😵💫笑

ままり
上の方と同じでスヌーズの寝返り防止ベルト使ってました!
使うのをやめたら寝返りするかな?と思ったんですが、出来ないと思っているのか夜は寝返り自体しなくなりました!😂

ジュノン
大変ですよね、、、
我が家はバスタオル畳んで置いてます。まだ片方しか寝返りしないので片方だけ😂
寝返り始めて2週間くらい経ちますが、まだ夜中寝返りして泣いて起きることはないです。

はれ
同じでした!
ベビーベッドで寝かせてたので、うつ伏せになったら腕立てみたいにして泣くので分かりやすかったです笑
何回かはうつ伏せ寝してましたが、首が座ってたらそのままにしてた友人が多かったので様子見ながら寝かせてました。
あんなにしてたのに今はあんまりしなくなったり、横向き寝になりました🤣
こんな時期もあったなーと思うんだろうなと考えて今は都度対処してます✨
私は添い乳を覚えて添い乳で同じベッドに連れてきたりして対応してました!
うちは添い乳するとすぐ寝ます。
添い乳癖になると言いますが、ある日突然添い寝で済むようになって隣にいるので寝返りできない狭さで壁側に寝かせてます。
今だけ大変だと思いますが、頑張ってくださいね🥲
コメント