
義母が子へのプレゼントを自分で用意せず、こちらが準備しているのに平然としていることに不満を感じています。このやり方は適切でしょうか?
義側からのプレゼントについて
義母が子へのプレゼントを自分で準備しません。
こちらが用意し、自宅へ持っていき、後日あたかも自分たちが用意したかのように渡します。(お金は出してくれています)
私的には渡す相手のことを考えてリサーチして準備してという過程があるからこそのプレゼントだと思うのでそれならいっそいらないんだけど…と思っています。
こっちが時間割いて準備してるのに平然としてるのも気に入りません…
みなさんはこのやり方ありですか?
- ママリ🔰
コメント

S
やってあげなくても良いと思います
義母がよくおもちゃ買ってあげてとお金をくれるのでありがたくもらってますが、そういうお膳立てはしてないです
「この間もらったお金で〇〇買いましたーありがとうございます☺️」って報告して、子どもには言ってない笑
まだ分かんないと思ってるので、お金もらう時に「おばあちゃんからお金もらったよーありがとだね」って子どもに語りかけて終わりです

ペッパー
お金渡すからネットで欲しいもの買って!と言われたことは何回かあります。たぶんいらないと思われるものをあげたくないという気持ちからなのでしょうが、ちょっとしたものでも良いから気持ちが大事なのにと思ってしまいます。ちなみに一昨年は何故か31のアイスを子どものクリスマスプレゼントとして持って来ました。当時4歳と2歳でアイス一つも完食できないのに🥹
-
ママリ🔰
今何に興味あるかとか気にならないのかって思うと余計拒絶反応でちゃいます😞
ペッパーさんの件もなんでアイス食べれるか聞かないの??って不思議で仕方ありません😭- 12月9日

りな
我が家は欲しいのあれば買っといて〜お金渡すから。
って感じでネット注文(ラッピングあり)を頼んでそれを渡してます🙌
リサーチして義両親が選んだものをプレゼントだと趣味悪いとかこんなの要らないのにとか言う方も多いのでてっちょんさんに任せているのでは?😅
お金もらえるならネットでポチでいいと思います😆♡
配達先は義実家にして🏠
-
ママリ🔰
任せるねって感じではないんですよね😅リストアップしてこの中の物ならなんでも!って言ってもそっちで用意してと言われるので…
面倒くさいけど面子は保ちたいって感じかなと。それを手伝わされるのが嫌なんですよね😞- 12月9日
ママリ🔰
そうですよね💦
なんでそんなことしないといけないの?自分でできないならしないでよって思ってます…
これで好きなの買ってねとお金渡される方が好印象なんですけどね…
S
大変だし、ご主人から言ってもらったらどうでしょう?
うちは義親が高齢なので用意出来なくても仕方ないと思ってる(なんなら義親の買い物まで代理でネット注文して義実家に届くようにしてあげてる)けど、若いなら自分でやって欲しいですよね😩
ママリ🔰
義母が自己中で何か意見するとややこしいので旦那は基本意見したくないみたいです😞
アナログ人間だから仕方ないんじゃないと言われましたが、アマプラ会員なのは知ってるので🙃
正直私から言うこともできるんですが、旦那からの方が穏便にすむし言ってほしいんですけどね…
S
ややこしい義母なら、余計に息子から言ってくれよーって思いますよね
嫁から言うのは気がひけるわ🥺
これから子どもの誕生日やクリスマスの度にそれするの面倒だし、言うなら早いうちですよ!
頑張ってください😭
ママリ🔰
最初が肝心ですよね😭
頑張ります!ありがとうございました!
S
ご主人が意見したくないなら、ご主人に全部ご膳立てしてもらうのもありかもしれませんね😁
自分で義母に断るのもあり、ご主人に自分の親のことは自分でやってくれというのもあり
どちらにしても、てっちょんさんはやらなくて良いと思います✨