※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7ヶ月で胎動によるお腹の痛みについて不安があります。胎動による痛みや変化について悩んでいます。火曜日の健診まで様子を見る予定です。

妊娠7ヶ月、胎動でおなかがいたくなることってありますか?😔
26wに入ったくらいから腹痛がある時があり不安に思っていたんですが
生理痛の痛みかと聞かれると、生理痛ってどんなんだったかな?と思う自分がいるので多分その痛みではないのかなと…
よく観察してみると、赤ちゃんの体か足が右側に
ぐぅぅぅ!!!とお腹の形が変形するほど寄る時に右下腹が痛んだり
お股のすぐ上あたりがキュッと痛い時もどうやら赤ちゃんがぐねぐねと動いている時のようでした。

胎動の痛みといえば蹴られたりしたときにドン!と痛むと聞いていたので
こんなグネグネ動く胎動でもお腹って痛むのかな?とモヤモヤしています…

胎動がない時でも、姿勢を変えたり寝返りをするときに
お腹全体ではなく下腹の赤ちゃんが居そうな所がキュッと引っ張られてひねっている感じの痛みもあります💦
これは切迫とかの痛みではなく胎動や赤ちゃんからくる痛みだと思っても大丈夫でしょうか?😔

健診は火曜日なので様子を見ようと思っていますが最近の変化に戸惑ってしまいます

コメント

プリン

痛くなります😂
赤ちゃんが大きくなって、動きがダイナミックに伝わるようになってるんです!
グネグネ動くと筋肉も筋も無理に内部から動かされるので痛くて辛くなってきます。
横を向けば脇腹辺りを蹴られたり動かれたりで寝にくくなったり…

蹴られてドン!と痛むのはもっと大きくなってからかと思います😊
グネグネ出来るスペースがなくなる分、一回一回の動きが痛くなるんです😅
なので、胎動からくる痛みと思って大丈夫ですよ!

変化の原因は赤ちゃんが大きく元気になったからです✨
本当はずっと激しく動いてたけど小さかったから分からなかっただけで、今は目に見えるほど大きくなったという良い証拠です✨
ママ的には辛いでしょうが、赤ちゃんが「ママ!元気だよ!」とアピールしてくれてると考えて頑張って耐えてください_(:3」∠)_
出血や冷や汗が出るくらい耐えられないほどの痛みでない限り問題はないので、ご安心くださいね😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    不安から喜びに変わりました😭✨やはりグネグネとした動きも痛みが起きるんですね💦お腹の張りかと思うほどグーッとする感じもあって…でもその部分しか硬くないし…でも痛い😭と軽くパニックでした🥲エコーでもこんな動く子中々いないと言われる割に胎動は感じにくいなぁと思っていたので大きくなったんだなと素直に嬉しいです☺️✨
    出血も冷や汗もないので安心してすごしたいとおもいます☺️💓

    • 12月9日
ぽち🔰

お腹がグッと大きくなるときは、お腹が痛くなることありましたよ!私は痛み止めが欲しくなるくらい痛むときもありました。

赤ちゃんが動く時に、痛みを感じるときもありました!赤ちゃんから来る痛みだと思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😭✨同じように痛みがある方がいて安心しました😭✨
    想像していた痛みと違ったのでプチパニックで…💦本当に安心しました☺️💓

    • 12月9日
めぐ

わたしも7ヶ月にはいり、胎動や、無意識に身体を捻ったり、しゃがむだけでも痛くなってきました💦

お腹も大きくなってきて、慣れない変化なので戸惑いますよね😓💦

わたしも受診する目安?がいまだに良くわかっていませんが、出血やいつもと違う痛み、長時間続かない限りは様子見で過ごしていますね

お腹痛いときは温めて横になって過ごしています😌