
コメント

ぶーちゃん
私は最初なかなか吸ってくれなくて、ほとんどミルクであげて母乳は搾乳してあげてた感じです(๑• - •`๑)
それが1ヶ月検診まで続き、このまま吸ってくれないのかなと不安でしたが、検診後は不思議と上手く吸ってくれてますよ!!✨
最初のうちは顎の力も弱く、なかなか上手く吸えない子もほとんどですから心配いらないと思います(*๓´˘`๓)
焦らずゆっくりしていけば問題ありませんよ!!
心配でしたら母乳外来に行って相談してみたらいかがですか??ฅ(・ิﻌ・ิิฅ

ren
きっと上手に吸えてないんだと思います。
うちもはじめの1ヶ月はうまく吸えてなくて病院で看護師さんに手伝ってもらったときは上手くいってたのにとはがゆかったです。。
まだ顎の力が弱くコツがつかめてないんだと思います。
だんだん慣れてくると飲んでくれるようになると思いますよ(^^)
-
みー
そぉなんですかね?😣
退院してからは哺乳瓶使う回数が増えたので、哺乳瓶の乳首になれちゃったのかなと思いました。- 3月6日
みー
入院中は結構上手に飲んでくれてたのが、退院してから、哺乳瓶をつかうようになってすごく下手になりました😣
母乳外来なんてあるんですね😳
ぶーちゃん
最近は哺乳瓶でも、お母さんのおっぱいの形に合わせたニップルもあるので、大して心配いらないと思います(*๓´˘`๓)
なかなか吸ってくれなくても諦めずやっていけば、そのうち力もついて吸ってくれるよーになりますから!!✨
どこの産婦人科もあると思います!!
ネットや入院してた病院で聞いてみると良いですよฅ(・ิﻌ・ิิฅ⭐