
保育園にお願いして、おやつ後口を拭いてもらうことは適切でしょうか?息子は1歳で発達がゆっくりなため、保育士さんに迷惑をかけているかもしれません。牛乳の跡が長く続くとアレルギーが心配です。
保育園にお願いしても良いでしょうか?
1ヶ月前くらいから、お迎えに行くと子供の口の周りが牛乳の跡なのか白い汚れがついているようになりました。
おやつの時に牛乳が出るので、おやつ後口を拭いてもらえていないのかなと思い大したことではないのですがモヤモヤしています。
おやつの後口を拭いて下さい、って伝えても良いものでしょうか?
1歳児クラスなのですが、普通はもう皆自分で拭いたりしてるのでしょうか?💦
私の子は発達がゆっくりなこともあり、保育士さんには普通の子より面倒をかけているところもあって😞
来年2月末で退園するのでこのまま我慢するか悩んでます😞
牛乳でアレルギー出たことはないのですが、皮膚についてる状態が長く続くことでアレルギー発症することってあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

キノピオ🍄
普通にお迎え行った時に
あれ?髭ついてるね!って
言うと先生が
あ!ほんとだね!拭こうね!
って拭いてもらったことありますよ!

あーママ
保育士ですが、食後はしっかり拭くようにしています!
1歳児クラスだと自分でやる子もいますが、確認して仕上げ拭きするようにしています!
大きいクラスでもしっかり自分で拭けるように声をかけて汚れが残ったままにならないようにしています😣!
食後って自分で拭いたりするんですかね〜?とやんわり質問してみて、いつも白いから気になっちゃって、と言っていいと思います!
内容は違いますが、上の子のおしぼりがケースにしっかり入ってないことが続いたので、遊びたくてちゃんと片付けてないんだと思うんですけど、リュックが濡れちゃうことがあったので、ケースに入れたか確認して欲しいですと伝えたことあります😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
その質問の仕方、真似させてもらいます🥹それだと保育士さんもあまり気が悪くならなさそう☺️
息子の発達面ですごくお世話になってるので、何だか言いづらくて🥲
助かりました🍀- 12月9日
-
あーママ
鼻水などもしっかり拭いてから帰れるようにしています!
大事なお子さん預かっているので、言い方悪いですが汚れたまま帰せないよねと私の園ではなっています😌
保護者の方の気づきが次の保育にいかせることもあるので、お伝えして大丈夫だと思います😌!- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な保育園ですね🥹
私の通ってる園では鼻水垂れててもそのまま引き渡されるので、、でもこれは鼻水出てるのに預けてる私が悪いんですが😅
ありがとうございました😊- 12月9日

(°▽°)
幼稚園児ですが、
口周りにお昼ご飯のケチャップや牛乳などついてる事多いです💦
先生も忙しいと思うので、特に言わずにいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね🥹先生が忙しいのも分かるので、モヤモヤしたままずっと悩んでました💦
結構あるあるなんですかね🤔- 12月9日

ままり
同じ年齢の息子がおります。相当汚れているわけではない限りわざわざ言いません。
息子の園は手口拭き用のタオルを毎日持っていくスタイルです。それを濡らして使うようです。息子は色々雑なので練習もかねて家でも食後に濡れタオルで口を拭くようにさせてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私自身これは言って良いレベルの汚れなのかがよく分からずモヤモヤ過ごしてました☁️
私の園でもお口拭きタオルを濡らして使用するのですが、私は別料金を払って園でレンタルしていて、お金払ってるのになぁ、、という気持ちも少しあります😂
私も濡れタオルを家でも置いてみるようにしようかと思います💦- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
保育士さんは間近で息子の顔を見た上で私に引き渡してくれるので、口周りに汚れがついてることは気づいてるはずなんです💦
でも今度言ってみようかと思います🥹