※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がノロウイルスで夜ご飯が食べられず、飴やバナナは食べると言います。飴やバナナでいいでしょうか?

子供がノロウイルスになっていて、なかなか夜ご飯が食べられないのですが、飴なら食べるといいます。
飴とかバナナでいいですかね?
食べないよりはいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べなくても問題ないですよ。
栄養のために食べると言うより、空腹感を少しでも満たせるならって感じで食べれそうなものをあげたらいいと思います。
うちも現在胃腸炎で(受診してないから原因は分からない)飲食コントロール中…🥲
とりあえず、様子見つつりんごをすってレンチンであげる予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日受診したときにケトン体が➕4だから、飴とかあげて、食べらるようになったら炭水化物あげてと言われました。
    昨日は少しうどん食べましたが、今日の夜は無理そうで。
    とりあえず水分まめに取らせれば大丈夫ですか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は民間療法なので当てにならないかもですが😅
    水分も適度で、爪を抑えて脱水の具合を確認しています。

    飴からの炭水化物の流れがよく分かりませんが…
    液体を飲んで落ち着いてるなら固形物です。
    何かを口にしたら30分くらい様子を見てじわじわやってます。

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘いのばかりだと下痢気味になるから、食べらるようになれば炭水化物と医者に言われました。

    • 12月9日