
生後4ヶ月の息子がうつ伏せ練習で頭を上げられなくなりました。医師に相談すべきかどうかご意見をいただきたいです。
生後4ヶ月の息子です。
うつ伏せ練習をして、最初は頭をしっかり上げてできていたのですが、ここ数日はできなくなってしまったのかやる気がないのか、頭をしっかりぐんと上げません。
多少は床きら浮かせてるかな?くらいで、手の上に頭を乗せたり床にべったりだったりです。
語彙力がなくてすみません。
元々できていたので、どこか神経をやったりしてできなくなったわけではなく、ただ本人の気持ちの問題なだけでしょうか?
小児科など相談した方がいいのでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。
- の(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
やる気ないだけだと思います
もし気になるのなら予防接種や4ヶ月検診等あればその時でいいと思いますー!

ハク
私も生後4ヶ月の娘がおりますが、やる気ない時はそんな感じです笑
やる気がある時は大きな声を出しつつ、ゴロンゴロン寝返り打ってます笑
元々できていたならさほど心配する必要ないと思います☺️
どうしても心配な時にはかかりつけの病院や、保健所等の子育てサポート機関に相談するのもありだとは思います
-
の
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはりそうですかね🤔💭
その時々で頭の上げ具合が違うので💦
痛がったり、脱力だったり、体に変化がある様には見えなかったので。
もう少し練習を続けて、それでも心配な時は相談してみます!- 12月9日
の
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やはりそうですかね😥💭
4ヶ月健診終わってて予防接種も年明け1月末までないので、聞けるタイミングが開いてしまって💦
それなら無理に練習しない方がいいですかね?
泣いたりする事はないんですが…。