![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜運転で3時間の帰省、娘は寝ている場合の対応について相談あります。SAでの休憩や娘の起こし方に不安があります。
お葬式で実家へ帰ることになりました。
旦那の運転だったら夜出発して早くて3時間ほどで到着します。
先月帰省した時も夜でした。
8時半ごろに娘を寝かせて、一度だけ休憩してオムツを替えましたが寝ていたので授乳せずにいけました。
今回は仕事の都合で出発が23時ごろとかになってしまうと思います。
着く時間も遅くなるので3時間ほどなら起きなかったらそのまま寝かせていても平気でしょうか、、、
大人はトイレなどでSAに寄るとして、娘も寝てても一度シートからおろしてあげたりした方がいいですかね?
あまり昼寝をしない子で、夜は夜通し寝るので、できれば寝てたら起こしたくないです🫨
どなたか経験のある方お願いします💦
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
起きないならそのまま寝かせて行っちゃいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう4ヶ月くらいだったら首も据わってそうですし寝てたらそのままにするかもです!
私は1-2ヶ月で7時間くらいの実家から帰ったことありますが、2時間くらいで一旦降ろしてました!
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
起こさなくても大丈夫です!
里帰りから帰る時や帰省の時に23~24時に出発してました。
3時間ぐらいならそのまま寝さしてあげて大丈夫です。
ただ、いつもと違う体制で寝てるのでチャイルドシートにタオル引いておしっこ漏れ予防しておいたらいいですよ😊
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
途中でSAに寄ると起きるので、できるかぎり大人は我慢して、そのまま寝かせて行きました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信ごめんなさい🙇♀️
皆様ありがとうございます!!
なるべく起こさず、さささっと向かうようにします🚗!!
コメント