※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、時短勤務を考えていたが金銭的に厳しい。給料が低く、ボーナスも少ない。正社員の職にこだわりがある周囲に迷いを感じている。

シングルマザーです。

9時から18時が定時の会社です。

シングルになるのは想定外だったため
17時までの時短勤務をしようとしていたのですが
金銭的にもキツく18時まで働くと保育園の延長料も取られるためどうなんだろうかと迷っていたところです。

また、フルタイムで土曜出勤も2回ほどあるのに
お給料は手取り12万3千円とかなり低めです...。交通費込みでこれです。


これだとそれなりの時給のいいバイトやパートの方が稼げますよね...!?

ボーナスは、夏に30万ほど(会社の利益による)
冬は20万ほどで迷います。

ちなみに4月で入社して6年目になります。
入社してからお給料上がったことありません💦

先々のことを考えたら
正社員の職は大事だけれど
今の生活のことを考えたら、働き方を考えるべきですよね!?

私の周りや親は正社員の職にこだわりがあるので💦

コメント

はじめてのママリ

もっといい給料の仕事あります!
地域にもよりますが、手取り12万だと私の住んでる地域でも厳しいです🥹
働き方はそれぞれですが、正社員でももっといい条件あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね⁉️

    明後日ハローワーク行ってみます

    • 12月9日
deleted user

正社員でフル勤務で手取りが約12万ですか!?
お住いの地域の最低賃金はいくらなんでしょうか…
総支給は約17万とかですか?

1日8h労働×22日出勤=176h総労働
17万÷176=965円がままりさんの時給計算になりますけど、どうでしょう?
それにプラス土曜出勤?休日手当?がつくと思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ!
    総支給は15か16ですかね?

    計算までありがとうございます😭

    土曜出勤は、手当なしです!!
    会社カレンダーっていうのがあって年間休日が105日と決まってます!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域の最低賃金は今調べたら900円でした!

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構低い給与の会社なんですね、、アルバイトと同じじゃないですか😂

    ふたり暮らしでの支出を考えてもその手取りじゃ貯金も厳しいはずなので私なら転職します!
    現状維持での正社員が絶対安泰とは限りません!
    ご両親に正社員の肩書だけで現実いい暮らしはできないって言いましょう😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背中押されました!!
    田舎なのもあってこんな私が
    他の会社に転職してやっていけるのかとか。思うこともあるんですけどこんな低い会社の方が珍しいですよね😅

    ハロワ行きます頑張ります!

    • 12月9日