
コメント

とん
おかゆとかうどんを柔らかく煮たものとか消化にいいものならいいと思います!

はじめてのママリ🔰
飲み食いさせず胃腸を安静にさせたほうが早く治ると小児科医に言われたことがあります。水分飲ませたとしても5分おきに5ml程度らしいです。それ以上飲ませも吸収できないから胃腸の負担になるだけだと😅脱水も心配だし、子どもが欲しがりますが、胃腸炎の時は飲み食いさせないほうがいいみたいです。
-
4人まま♡
詳しくありがとうございます🙇♀️
我慢させます😖- 12月9日

ゆかちゃん
嘔吐後1~2時間は何も食べたり飲んだりしないでください
その後OS-1をキャップ1杯
嘔吐しなかったらキャップ2杯と増やします
5回ぐらいやって嘔吐しなかったらうどんとか、おかゆとかを食べてもいいと思います
-
4人まま♡
朝に 嘔吐してから
お昼にお粥を食べさせそこからは嘔吐せずにいますが
OS-1をキャップ1杯づつから始めた方がいいですか?😖- 12月9日

はじめてのママリ🔰
水分とれて吐かず食欲があるなら、少なめのお粥やうどんなどからあげて様子見た方がいいのでお昼にお粥食べてるなら様子見でまた夜ご飯の時に少しあげてって感じがいいと思います。
欲しがるだけあげると後々嘔吐する事もあるので量は親が決めて様子見て時間空いてからまだ食べたそう我慢できなさそうなら少しだけねって伝えてあげてます。
-
4人まま♡
なるほど😣ありがとうございます🙇♀️✨
- 12月9日
4人まま♡
お昼にお粥を作ってたべさせたら足りないまだある?って言われて作った分を全てあげたんですが
まだ食べさせてもいいんでしょうか??💦