![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵障害と診断されていますが、排卵は正常で妊娠した方はいますか?排卵はされているが受精・着床されないことが問題なのか疑問です。パーロデルを服用中です。
排卵障害と診断されてるけど、排卵きちんとされてて、妊娠した方っていますか?
私はFSHとプロラクチンが少し高くて「排卵障害ですね」と言われてます。
プロラクチン抑える薬としてパーロデルを毎晩飲んでます。
排卵障害とは言われてますが毎月排卵されてるし生理もほぼ予定通りきます。(なぜか毎年12月はストレスや気温差からか生理が遅れるのですが…)
排卵障害とは排卵されないことではなくて受精ら着床されないことなんでしょうか?
- みー(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
排卵しないのが排卵障害です!
毎月排卵してるのを病院で確認してるってことですよね?
みー
病院には行っていて、「もう排卵しそうだからタイミングとってねー」と言われてるんです……
はじめてのママリ🔰
排卵後を確認してないなら排卵してるかわからないです💦
みー
なるほど…卵胞育ってるけど実は排卵してない可能性もあるってことですね😭
はじめてのママリ🔰
そうですそうです💦
ホルモン値高いならうまく排卵されてるかわからないです!
みー
ありがとうございます😭