
アデノウイルスは空気感染しないが、院長が感染リスクを説明。帰宅後はお風呂で清潔に。待合室が狭く、不安。
アデノウイルスは空気感染しますか?息子の鼻涙管閉塞疑いで個人の眼科を受診してるのですが、隔離室がなく感染症疑いの患者はついたてで仕切られているだけで、つい先程院長先生がついたての向こう側の患者さんにアデノウイルスです、赤ちゃんや高齢者に感染すると重症化します、と説明していたのが聞こえてビクビクしています😭
個人のクリニックで小さい病院なので、待合室も広くはなく…。
まだ3ヶ月半でよりによってアデノウイルス感染者がいるときに来てしまって不安です😥
アデノウイルスは感染力強いと聞くので、帰ったらすぐお風呂に入れて体を清潔にしてあげるくらいしか術が浮かばないのですが、とにかく空気感染が不安です😭
- まるみ(1歳6ヶ月)
コメント

みにとまと
空気感染はしないと思います。飛沫感染なので、くしゃみや咳の飛沫を浴びてしまったら感染してしまうかも知れません。

はじめてのママリ🔰
2日前でもう需要ないかと思うのですが…
結膜炎のアデノウイルスはとっても感染力強いです。
空気感染はしませんが、患者さんが触ったものを触り、その手で目を触るとうつります…
とっても感染力が強いためその患者さんが触れるところはきっと病院の方が消毒されているかと思います
まるみ
ご回答ありがとうございます!
その方が結膜炎での受診で飛沫はなかったように思うので、とりあえずお風呂に入れてお着替えして様子みます!