※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやまさん
お金・保険

子供二人目の資金不安、夫婦での話し合い方法について相談です。毎月貯金しているが不安。子供にお金をかけることはできるが、不安がある。夫婦でのお金の話し合い方法を教えてください。

こども二人目欲しいけど、お金が心配な方いませんかー?(><)
そんな時どうやって夫婦で話し合いますか?
うちは、毎月いくらか貯金はしてるのですが、それでも不安です。

実際、子供にお金かけようと思えば無限にかけられるし、子供に不便な思いをさせたくないけど、二人目が欲しい(;o;)

みなさん、お金の話って夫婦でどうやってますか?

コメント

リョウヨ

わかります!!2人目ものすごく欲しいです( Ꙭ)💦
でもやっぱり気にするのはお金ですよね(´._.`)

私達夫婦は旦那がお金を管理してますし計画的には二人目は絶対つくる!!って決めてます(子供はふたりまでって決めてます)

ですがやっぱり金銭面…かなり厳しいです( Ꙭ)💦

お金の話は月一の家族会議でいつもしてます(^^)

  • さやまさん

    さやまさん

    子供3人は・・・お金に余裕があればいいけど、老後のお金も貯めなきゃいけないし、厳しいですよね(;o;)
    月1回どんなお金の話をするんですか?
    うちも今月の収支くらいは話をしてるのですが、子供のために具体的に何をどうすればいいのか・・・( ˘•_•˘ ).。oஇ

    • 3月6日
  • リョウヨ

    リョウヨ

    わかります!
    近々学資保険に入るのと老後の貯金はわたしが働けるようになったら貯める感じです!
    二人目は今すぐ欲しいですけど金銭的に息子が幼稚園~小学低学年までに作る!って夫婦で決めてます!

    それまではひたすら節約・貯金がです(´._.`)

    まだ具体的にはよくわかりませんが学資保険は結構いいものと聞きました!なので入ろうと思ってます(^^)

    月に1回の会議内容はだいたいこれぐらいの貯金だよ!とかこの月のお金の目標とかですかね?
    旦那は生活面全部のお金の管理ですが、食費・息子にかけたお金はわたしが管理してるのでその月にどれぐらいのお金が出たのか嘘隠さず言うって感じです!

    • 3月6日
  • さやまさん

    さやまさん

    詳しくありがとうございます!
    学資保険ですね!追加で探してみようかなぁ(><)

    幼稚園ってことは3年から5年後って感じですかね・・・?それくらい空けないと不安ですよね(><)
    教育費がもっと安ければ子供うみやすいのに・・・

    毎月お金のことを話すだけでも違いますね!やってみます!

    • 3月6日
  • リョウヨ

    リョウヨ

    次の子は早くても3年後ですかね( Ꙭ)💦
    私達も転勤がない仕事で今住んでるとこでずっといるってなったら問題ないんです…(保育園無料の所有り・小学、中学の給食費無料)

    いつ引っ越すかわからないし引越し費用もいるので…

    大変ですよね!
    でもお互い頑張りましょう🙏💕

    • 3月6日
  • さやまさん

    さやまさん

    無料ってすごいです!!!
    転勤があると難しいですよね(><)
    お互いがんばりましょー!
    なんだか同じ悩みの方がいてすこしホッとしました(^^)

    • 3月6日
imm

二人目は欲しいですが 今できると金銭的に厳しいねーと話します 一人目の時は無計画でお金がなく 毎月お金のことで頭を悩ませてたので 次の出産のときは金銭的に悩みたくなく 余裕ができた!と言えるまでは作らないつもりです(*^^)

テレビで赤ちゃんがうつったりすると 2人で可愛い〜 もう1人欲しいね〜なんてよく話すので そのタイミングで二人目の話をしたりしますよ☺

お金の話も 給料明細を貰った時に話したり お金の話になった時にタイミングを見て話したりします!

  • さやまさん

    さやまさん

    なるほど!うちは計画的にだったのでお金の苦労はしたことないのですが、育休中で所得も減ってるのでお金の心配が尽きません(><)

    どれくらいお金がたまったら二人目と考えてますか?
    今でも余裕があるといえばありますし、ないと言えば無いです・・・(><)
    いくら溜まったらやっていけるのかも分かりません・・・

    • 3月6日
  • imm

    imm

    難しいですよね😢😢 私の周りの友達は 貯金全くない!むしろ親に借金してる といいながらも二人目産んでいるので 人によって必要な貯金額は違いますが 一人目の経験でいうと50万あればギリギリ出産はできるかなと思ってます でも余裕をもつとその4倍ぐらいは貯めたいところです😅
    息子には400万の学資保険代わりの終身保険を掛けているので 二人目の子にも同じくらい掛けて 尚且つ家の貯金も月々きちんとできそうだなと、目処が立ってから産むと思います😣

    • 3月6日
  • さやまさん

    さやまさん

    借金(゚O゚)人それぞれですね(><)
    家の貯金と学費の貯金とでお金がいくらあっても足りないですね(;o;)お互いがんばりましょー(><)

    • 3月6日
deleted user

ファイナンシャルプランナーさんにライフプランを作ってもらいました💦
うちも2人目欲しいものの金銭面のタイミングで考えてあぐねてます(>_<)

今いる子どもにはかなりお金をかけてしまっているので、2人目を授かったときになにを辞めるのか
2人目にはどこまでやらせたいのか

進学はどの段階で私立にいれるのか…
今のところ小学校または中学から私立希望なのでその為のライフプランをシュミレーションしていくらの収入・貯蓄があれば余裕を持てるのかを明確にしてそれを目標にしています。

今のところ目安以上には貯金もできているので…これから2年以内を目安に2人目が欲しいなぁ。。と思っています。そんなにうまくいくかはわかりませんが…笑

  • さやまさん

    さやまさん

    やっぱり具体的に目標金額を決めたりした方が良いんですね!!
    すごいです!!!
    しかも目標以上に貯蓄できてるなんて!うちもそうしたいです(><)

    • 3月6日