
コメント

はじめてのママリ🔰
駅周辺は灯りが多いですが、豊公園まで歩けば見えるかもしれません😳🌟広い公園です。
はじめてのママリ🔰
駅周辺は灯りが多いですが、豊公園まで歩けば見えるかもしれません😳🌟広い公園です。
「車」に関する質問
まだ言葉が少ない息子がここ一ヶ月くらいで どんどん語彙が増えていき、 抱っこして欲しいときの「あっこー!!!」とか イヤイヤなときの「もうやだー!」とか ごちそうさまでしたの「た!!」とか あまりにも毎日が愛お…
地方の県庁所在地に住んでいます。 車必須な地域です。 夫が公共交通機関が嫌いで、車で行ける範囲にしか行きたがらず、そのため旅行は近県ばかりだし、その近県も新幹線だとはやいのに車で行くからめちゃくちゃ時間かか…
もうすぐ2歳4ヶ月になる息子がなにか発達障害があるのではないかと思ってきました。 ずっと発語が増えず悩んでいたけど、発語に関しては個人差があるとよく聞くしもう少し様子見しようかなと思っていたのですが、保育園の…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり駅周辺は厳しいですかね…😓
Googleマップ見たら、大きな建物も無いし、期待できるかって思ったのですが😅
豊公園は治安は問題ないですか?
夜の公園は怖い印象で😓
はじめてのママリ🔰
高い建物こそないですが、マンションや商業施設などがあり、車通りの多い通りも近いので、空は開けていてもあまり綺麗には見えなさそうな気がします。
住民じゃないので詳しくはわかりませんが、特に治安が悪いと聞いたことはないです🤔が、もし若い女性少数とかだったら自衛のためには避けた方がいいのかもですね。
駅のほんとのほんとのすぐがよけれは、一つ南にある田村駅のほうが良さそうです。無人の小さい小さい駅です。近くには大学があるくらいです。
琵琶湖線では、他には稲枝駅や安土駅が、駅周辺に大きい建物などなく比較的暗くて静かです。
もしくは、琵琶湖線ではなく、湖西線もいいかもしれません。琵琶湖の西側を走る路線で、大津京駅と堅田駅以外はだいたい田舎です。湖西線自体が高架を走っているので、空の広さレベルは琵琶湖線には劣りますが。
また、当初の長浜駅の想定からはかなり離れてしまいますが、例えば大津駅からタクシーに乗って湖岸のなぎさ公園の方まで行くのも良さそうかなと思いついたので提案してみます。駅から歩いて20分くらいなので、タクシーでもそこまで高くなりません。琵琶湖を向いた状態で、背中側は駅やビルマンションなどがあり明るいですが、正面は琵琶湖しかないので空が開けて良さそうです。
いろいろ喋ってしまってすみません😂必死の早口感やばい😂ストビューなどで見てみてください!