コメント
はじめてのママリ🔰
駅周辺は灯りが多いですが、豊公園まで歩けば見えるかもしれません😳🌟広い公園です。
はじめてのママリ🔰
駅周辺は灯りが多いですが、豊公園まで歩けば見えるかもしれません😳🌟広い公園です。
「車」に関する質問
求人に応募するか迷ってます!! 私が迷っているポイントが、通勤時間(車で)1時間なことです。混んでなければ25分で着く距離ですが、朝は混雑していて1時間かかるらしく、、! 正社員なこと、前職と似ている職種なこと…
皆さんの旦那さんは会社の飲み会の時は何時ごろ帰宅されますか? うちは会社まで電車で1時間半くらいかかります(普段はリモートワークです)。 数ヶ月に1回程度飲み会があるのですが、毎回帰りが深夜1時頃です。 子供…
息子にずっと、3駅隣の大きな公園でストライダーを乗りたいと言われています。 ストライダーを持って電車に乗るのは、OKなのでしょうか… IKEAとかの大きな袋に入れて移動すべきですか? 電車移動が主のみなさん、どうされ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはり駅周辺は厳しいですかね…😓
Googleマップ見たら、大きな建物も無いし、期待できるかって思ったのですが😅
豊公園は治安は問題ないですか?
夜の公園は怖い印象で😓
はじめてのママリ🔰
高い建物こそないですが、マンションや商業施設などがあり、車通りの多い通りも近いので、空は開けていてもあまり綺麗には見えなさそうな気がします。
住民じゃないので詳しくはわかりませんが、特に治安が悪いと聞いたことはないです🤔が、もし若い女性少数とかだったら自衛のためには避けた方がいいのかもですね。
駅のほんとのほんとのすぐがよけれは、一つ南にある田村駅のほうが良さそうです。無人の小さい小さい駅です。近くには大学があるくらいです。
琵琶湖線では、他には稲枝駅や安土駅が、駅周辺に大きい建物などなく比較的暗くて静かです。
もしくは、琵琶湖線ではなく、湖西線もいいかもしれません。琵琶湖の西側を走る路線で、大津京駅と堅田駅以外はだいたい田舎です。湖西線自体が高架を走っているので、空の広さレベルは琵琶湖線には劣りますが。
また、当初の長浜駅の想定からはかなり離れてしまいますが、例えば大津駅からタクシーに乗って湖岸のなぎさ公園の方まで行くのも良さそうかなと思いついたので提案してみます。駅から歩いて20分くらいなので、タクシーでもそこまで高くなりません。琵琶湖を向いた状態で、背中側は駅やビルマンションなどがあり明るいですが、正面は琵琶湖しかないので空が開けて良さそうです。
いろいろ喋ってしまってすみません😂必死の早口感やばい😂ストビューなどで見てみてください!