![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
飲食店で週22時間のパートをしている女性が、昇給がないことに不満を感じています。社会保険に加入している他のパートさんは昇給しているため、不公平を感じています。しかし、子供が小さいため2年はこの働き方を続ける予定で、昇給は諦めざるを得ないと感じています。
私は飲食店で扶養内でパートをしています。週22時間程度です。昇給はここ何年もありません。
来月からの契約更新があり、今回も昇給はありませんでしたが、社会保険に加入しているパートさんは昇給があったそうです。といっても、10円、20円とかの差ではありますが、やはり社会保険に加入して土日祝なども長時間働いていると優遇されますよね。実際「たくさん入ってくれているから」という理由もあるようです。
飲食店ですが接客以外にも、発注や両替など、その他事務作業なども担当していますが、平日の昼間だけの勤務が主なためか、結局は何も評価をしてもらえないんだなと思うと、なんだか少し虚しくなってしまいました💦
たった数十円ですが私は、それでも昇給出来たら嬉しいなと思っていたのですが…。
子供がまだ3年生なので、あと2年ほどは今の勤務形態で働く予定なので、昇給は諦めるしかなさそうですね💦
- すぬーぴー(妊娠10週目, 10歳)
コメント
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
扶養内だからじゃないですか❓💦
私も扶養内です⸜(⑉ᐢᗜᐢ⑉)⸝⌒★
昇給はあったけど……
働く日数を減らしましたチ─( ิ- ิ )─ン
じゃないと扶養超えると言われたので( ᯣ_ᯣ )
企業人数によって扶養が違いますが(106万か130万)もし、106万以内におさめないと社会保険加入ならその可能性もあります。
もし、違っていたらすみません( ๑ㆆ ㆆ)l||l
すぬーぴー
そうです、106万以内におさめないといけなくて、ここ数ヶ月かなりギリギリ(88000円)のところで💦上げてしまうと入れる時間や日数も調整しないといけませんもんね。
昇給せずに都合良くつかわれてる!短時間パートは報われないのかとか思ってしまってすごくドンヨリした気持ちになっていましたが、そういう事情や理由があるならば仕方ないかも、と思えてきました!ありがとうございます😊
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
人手が足らない所などだったら、日数は来て欲しいから上げることが困難なのかもしれませんᔪ(°◊°҂)!! ℕꇎ─!!
私も上司から説明された時は『扶養内だからごめんね。扶養外れたらもっと上げれるんだけど……』って言われました。
仕方ないですよねΣ(๑ㅇㅁㅇ๑)≈՞๑
扶養がかなりネックですよね( ߹꒳߹ )⁼³₌₃