![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がいて疲労感がピーク。子供は育てやすいが、自分は眠い。職場復帰予定で悩んでいる。
子供も1歳を超えました。
夜も通しで寝て、1人で遊んで、長泣きなどもなく、周りからはかなり育てやすい子と言われています。
が、ここに来て、私の疲労感がピークを迎えています。
子供の食事も、自分の食事もレトルトで作ってないし、家事も特段やってないです。
でも、とにかく毎日眠くて今日なんて7時に起きてご飯あげてから9時から11時まで寝て、お昼あげて12時から15時過ぎまでねてました。
その間、子供は寝てる私の横で1人でベビーゲートの中で大人しく遊んでました。
最早病気か?というレベルで毎日だるいです。
新生児から生後半年くらいは夜間授乳もあったので、今と同じ感じだったのですが、それ以降は普通に生活できてました。
生後一年を超えてからこんな感じになってしまいました。
4月から職場復帰予定です。
どうしたらいいんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠の可能性は確実に無いですか?妊娠中は本当に異常に眠かったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理前とかないですか?生理前はどんだけ寝ても眠いです!!😂
-
はじめてのママリ🔰
生理前は確かに眠くなるタイプです。
が、もうここ2ヶ月くらいずっとこんな感じです、、。- 12月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も似たような状態です。
なんだろー
無気力で
時間が経つまま、旦那が帰ってくる時間に合わせて最低限のことをしてーって感じで
それでもだるくって
とにかく眠いです
寝ても寝てもだるくて
ちなみに私も4月から職場復帰です、、、
こんな感じじゃ無理です、、、
-
はじめてのママリ🔰
私は子供と2人で過ごすのが辛い方なので、仕事復帰したらこのダルさも解消されるかな、、、と淡い期待もしています、、、がこれまでに感じたことない疲労感に翻弄されてます。
- 12月9日
はじめてのママリ🔰
妊娠は確実にないです!笑
が、本当に体が参ってしまっている感じです。