※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユユ
お出かけ

ディズニー旅行を悩んでいます。家計、子供の状況、孤独感など考慮。クリスマスが楽しみで、金額や将来性に不安。わがままでしょうか?

今月、九州からディズニーに行く予定でしたが、ここにきて本当に行っていいものか悩んでます。
キャンセル保険の関係で今日中に決めなきゃ行けません。

うちは旦那が家計を握っており、お金の把握は基本的には旦那です。
旦那が、来年幼稚園とかでお金かかるから、行くのに少し躊躇してます。
行ってもいいけど、そんなに余裕ないよと。
確かに九州からって本当に高いですよね…
そんな事言われたら、行きたいと言えなくなりました。

実は今年の夏にも行ったんですが、私はクリスマスのディズニーが大好きで、クリスマスシーズンは5年以上行けてません。
そして最近になって、下の子がディズニー大好きになりました。
まぁ、それくらいの理由なら我慢するべきだと自分でも思います。

ただなんというか…上の子が重度知的障害です。
飛行機に乗るような旅行は、これから大きくなるに連れて
行きづらくなるんじゃないかと、日頃の様子を見て思うんです。
今はまだ小さいので、奇声などを上げても子供だからと言う事で周りも理解してくれるかもしれませんが、
体が大きくなるにつれて、視線もあるし、迷惑にもなるしで、長距離移動での旅行はハードル高くなると思うんです。
夫にそれを言うと、たしかに…っといった感じでした。
また、最近療育手帳も発行してもらったんですが、療育に行ってはいますが
日々ワンオペ、地元は県外なので気軽に友人と遊ぶこともできない。
平日にランチなんてとても行けないし、行ける人も近くにいない。
地元に気軽に帰ることもできない。
結構、私は孤独なんです。ずーっと子供といます。
1人の時間なんて全くありません。
月に2回ほど下の子を一時保育に預けてますが、それも上の子の行事だったりなので、自分のリフレッシュではありません。
旦那も地元は私と一緒ですが、職場の人と毎日ランチしたりこの前もBBQしたり飲みいったりと、なんだかんだリフレッシュできてます。楽しそうです。

土日は家族時間ではありますが、県内をウロウロするのみで近場に旅行とかも行かないですし、
去年も今年も旅行はこの夏のディズニーのみでした。
この前、地元に帰れたのに旦那の実家のみで、旦那は楽しそうでしたが、
私にとっては疲れただけでした。

でもクリスマスのディズニーがあるから、楽しみがあったから日々を乗り越えてきた感じがあります。
大袈裟ですが。

でも、金額的なことを考えると、やめるべきですかね…
旦那は来年、アナ雪などの新エリアができてからでいいじゃんとか言ってますが、6月オープンで当分の間、混んで行けないだろうし、
夏はもう暑すぎて行きたくないと言われてます。
来年のクリスマスでいいじゃんと…
遠すぎて…ただでさえ今でも混んでるのに、新エリアオープンで行けるはずなくないか?と思ってしまいます。

ですが、わがままなんでしょうか?

コメント

ママリ

ご主人が乗る気じゃないなら、
私なら行かないです。
行ってもイライラしちゃうそう。

それなら、
一時保育預けて、
もう少しゆっくりした時間を作ります🙆‍♀️

  • ユユ

    ユユ

    そうですよね、一緒に行けてもイライラすると思います…
    でも行けなくてもイライラしてしまいそうで…🥲
    一時保育を増やしてリフレッシュ、確かに良さそうです。長女が早く帰ってくるので、なんか預けても一瞬になってしまうんですが、それでも回数は増やしてみようと思います。
    ありがとうございます。
    ディズニーは旦那が帰ってきたらまた話してみます💦

    • 12月8日
ルリ

わがままじゃないですよ!!行きましょう!!
クリスマスのディズニーに!!!!🎄🎅

こんなに頑張ってるんですもん、行くべきです!

旦那さーん!!BBQしたり飲む余裕があるなら、家族のクリスマスディズニーだって行けるでしょー!!と思います。

余裕ないならBBQも飲みもやめろ!って感じですね😂


思い出は一生モノです。
誰もが羨む素敵なクリスマスディズニーの思い出たーくさん作ってくださいっ🎄

  • ユユ

    ユユ

    わがままじゃないと言ってもらえて嬉しいです☺️
    そうなんです、旦那もリフレッシュは必要だとは思うんですが、
    家計を握ってるので
    今後のことが計画しやすかったりするので、私より楽しみや余裕があるんです。
    私はなんか身動き取りづらいのもストレスの一つでして💦
    でも行けるように話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

既に飛行機で奇声を上げてるのなら、やめます💦
子供だから理解してくれると言いますが、4歳ならもう理解されないかと😅

せめて多目的室のある新幹線とかの旅行に切り替えます😵‍💫
もしくは自分の実家とか💦
その方がリフレッシュできそうです

  • ユユ

    ユユ

    奇声はたまになんですが、それ以外にも拘りなども見え始めたので、飛行機というより長時間の移動が厳しそうで💦
    なので余計に、
    もっと厳しくなる前にと思いました。
    4歳は既に理解は厳しいんですね…
    発達障害をもっと理解してもらえる世の中になったら、それだけでも気が楽になるんだろうなぁといつも思います。
    自分の実家は毒親で、今月もお金の催促があり、年末年始も帰省なしなんです。それもあって旦那が家計を握ってます、私が貸さないように…。
    帰省の楽しみは友達なんですが、子連れだと日帰りできない距離なんで、実家にも泊まれず、それでなかなか帰れなくて💦
    身動き取りづらくて嫌になります。
    新幹線の多目的は今後参考させてもらいます、ありがとうございます。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

行ってほしいです🥺
クリスマスのディズニー🎄でユユさんにリフレッシュしてほしいです😊

  • ユユ

    ユユ

    ありがとうございます。
    毎日、発達障害の娘の心配やワンオペで、身動きも取りづらくて
    なんか心が落ち着かなくて🥲
    クリスマスのディズニー以外に楽しみ〜!があれば、まだ良かったんですが😅
    旦那と今夜話してみます、ありがとうございます!

    • 12月8日
ままり

ワガママなんかじゃないです!!!!
そんなにも毎日頑張っていらっしゃるのですからディズニー行きましょうよ🥲
お金はこれから貯めていけます。
小学校受験とかするわけじゃなければお金そこまでかかりません!
どうかたまにはご自身を甘やかしてご褒美をあげてください。
それがまた日々頑張る原動力になりますから😭

  • ユユ

    ユユ

    話し合って、なんとか無事行ける事になりました…!
    そうですよね、日々頑張る原動力になりますよね、来年からまた日々を頑張れるように
    楽しんできます😭
    ありがとうございます😊✨

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

行きましょう!

日々がんばっているのだからわがままではないですよ。

リフレッシュはこれからの日々を頑張るためにも必要です。

  • ユユ

    ユユ

    ホテルなどを見直して少し金額を予定よりもおさえて、
    なんとか行ける事になりました!
    わがままではないと言ってもらえると心から楽しめます😭
    リフレッシュや楽しみって、頑張るために大切ですよね!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月11日
マツ

お金的には、今行くのが一番安いと思います🙆
下のお子さんもギリ膝の上でOKなので飛行機代もかからないし、ディズニーの入園料もいらないですよね✨

  • ユユ

    ユユ

    なんとか行ける事になりました!
    マツコさんのおっしゃる通り、下の子が来年から飛行機代などかかるので、それが旦那説得の1番の決め手でした😭
    ありがとうございます😊✨

    • 12月11日
ちぴ

上の子が
軽度知的障害➕発達障害ありです😌
自発に通ってるので
帰りも早いです😂

うちは、お出かけも、旅行も
めっちゃしてますよ〰️😊😊
ただ、公共交通機関は使わず
車でどこでも行ってます🤣

わがままではないと思いますよ😌
発達障害児の育児って
当事者にしか分からない
苦労や悩みのオンパレードですし💦
リフレッシュ大事です!😍

  • ユユ

    ユユ

    今回はなんとか行ける事になりました!
    車での移動は、
    お子さんものんびりできるしスムーズですよね!
    うちも来年からは車でたくさんお出かけしたいなぁと思いました😊
    私がペーパードライバーなんで、克服して、遠出もしてみたいです!
    悩みのオンパレード、本当にその通りです💦
    でもリフレッシュしながら、また来年も頑張ります!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月11日