※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理動画で食材を投げるのが苦手。丁寧に作る動画は参考になるが、バンバンやるのは簡単さを表現しているのか⁈

どうでもいいことなんですが💦

インスタみてるとよく料理過程の動画が流れてくるんですが…食材をまな板にドーンと投げる→ザクザク切る→鍋にバンバン投げ入れる→調味料もボンボンふりかけて…
ちょー簡単にできるからおすすめ!とかいう動画が苦手すぎます。
食べ物投げないでもう少し丁寧に扱えないの⁈と…

逆に丁寧にゆっくり作っている動画は参考にしていますが…

バンバンボンボンやる方はそーすることによって簡単さを表現しているのでしょうか?

コメント

アップリケ

そういうことだと思います、大雑把でも大丈夫!みたいな...
あとは動画のインパクト出したいんでしょうね、、

はじめてのママリ

わかります!
あれ謎ですよね😳炊飯器に野菜丸ごと投げるやつとか。包丁ガーン!みたいなのも怖いし。
簡単かそうじゃないかはそこで判断しないけど?って思います😅

deleted user

バンバンやる人いますよね😅
なんかリズムよくしてるのかなぁと思います💦