※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

乳腺炎で体調不良の私に対し、旦那が溜まっていることを話し合った。旦那は改善しようとしているが、出掛けている間に授乳の間隔が開いてしまうことに不満があり、食べ過ぎが原因だと思っている様子。善意の行動には感謝するが、少し複雑な気持ち。

乳腺炎で39度後半の発熱して、
体調不良の私に対する態度とか、日頃のこととか旦那に思ってることをぶつけた。
旦那も溜まってることがあってお互い話し合った。

今もギクシャクしているけど
旦那なりに改善しようとしてくれてるのか
子どもを連れて出掛けてくれてる。

のはいいんだけど、
昼から出掛けてて、たぶん夜ご飯も済ませて帰るとなるとかなり授乳の間隔が開いてしまう。
きっと旦那は乳腺炎の原因は私の食べ過ぎぐらいにしか思ってない。バカにしてる感じがある。
実際は食べ物は関係ないって発表されてて、
細菌感染とかいろいろ要因はあるけど
授乳の間隔が開くのはよくないって言われてる。

善意の行動に対して文句は言えないけど
なんだかなぁ…。

コメント

はじめてのママリ

バカにされているなら一緒に病院へ行き話を聞いて貰ったらどうですか?