
コメント

もろもろもろん
中期には鮭をあげていました。
たらは、白身魚のなかではアレルギー起こしやすい部類らしいので、ちょっと気をつけてくださいね😊
もろもろもろん
中期には鮭をあげていました。
たらは、白身魚のなかではアレルギー起こしやすい部類らしいので、ちょっと気をつけてくださいね😊
「離乳食中期」に関する質問
離乳食中期🍚一回の食べる量について🍚 お粥45グラム、野菜15グラム、タンパク質15グラム 1食75グラムだと少ないですか?? 2回食で1日150グラム食べます。 もしまだバクバク食べられそうなら、何をプラスするべきでし…
離乳食迷子 我が子の食事大丈夫でしょうか? これまでずっと離乳食迷子でした。 本買ってみたけど、なんでか産後に本が読めなくて、挫折。 さきほどスレッズみたら超美味しそうな離乳食発見!! 世のお母様すごすぎま…
レコルト買うか迷ってます! ブレンダーはあるんですけど、離乳食も作れるし大人用に色々スープ作れるのも美味しそうだなーと思ってます 洗うの大変ですか? 離乳食中期になったら使わなくなりますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
タラって中期から使えますか?
アレルギー怖いです(;;)
もろもろもろん
中期から大丈夫です🙆
その他、マグロ、かつお、ツナ缶などをよく使っていました。
コスパいいので、オイルフリーのツナ缶を多用していて、お刺身買ったときだけマグロとかつかってました😅
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😫
ツナ缶コスパ良いのでツナばかりになりそうです笑
もろもろもろん
ネットで安くまとめ買いできるし、常備できるのもいいですよね!
後期になったらいわし、さばの缶詰も使えるようになるので、かなりバリエーション広がりますよ🤗
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(;;)
助かります!
離乳食何作っていいのかすごく悩んで😫
もろもろもろん
離乳食本とか色々書いてありますけど、結局自分のこが気に入って食べてくれないと、作っても切なくなりますよね😹
野菜をこまかーくきざんだもの&ツナ缶をお湯で柔らかくにこんで、①お出汁、②トマトペースト、③豆乳の3分割にして、それぞれとろみをつけて冷凍して食べさせてました🤗
はじめてのママリ🔰
本の通りなんていかないのとあんなに凝ったもの作れなくて💦
なるほど!ベースは固定で
風味を変えればいいんですね!
勉強になります
もろもろもろん
ちなみに魚は食べさせ過ぎるとよくないので、10gずつ単品でフリージングして、お粥に混ぜることもしてました。
料理得意じゃないのと、めんどくさくて😅
食べてくれるといいですね!
はじめてのママリ🔰
分かりました!
たくさんの情報ありがとうございます🙇♀️
助かります!
食べてくれますように🙏