※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルーン
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがむせて苦しそう。病院受診を検討しています。風邪ではないが、むせる咳があります。受診が必要でしょうか?

生後2ヶ月、ミルクや母乳でむせて、喉?鼻が?ぐすぐすしています!大人で例えると、痰が出せずに、ゴロゴロしてる感じで、時々、苦しくてびっくりし、起きる事があります。
こんなには、病院受診した方がいいですか?もし、受診するなら何かになりますか?風邪でないと思います。むせての咳はありますが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻くそが黄緑っぽかったのとゴロゴロしてる感じと母乳でむせてしんどそうだったので新生児のときに病院受診しましたが、鼻水をこまめに吸ってあげてと言われました。途中から鼻水よりも痰が絡んでるのか、鼻の奥に鼻水があるのかわからないゴロゴロしか感じが続き、鼻水吸っても吸えなくて、1ヶ月検診で相談したら、痰はどうしようもないって感じでした💦

しっかり飲めてて顔色が良ければ大丈夫とのことで。
お薬も出す病院あると思いますが、私が受診した病院は生後まもない赤ちゃんにあまり薬を勧めてない感じで、様子見になって、最近生後2ヶ月になりましたが気がついたらなくなってました!というか、なくなってることに今気付きました。笑

  • プルーン

    プルーン

    鼻くそは、白いので、たぶん、ミルクや母乳でゴロゴロかなーと思ってます💦
    そうなんですよねー
    鼻水では、なさそうです。
    痰はどうしょうもないんですね😱

    ミルクや母乳も今は、休憩しながらゆっくり飲んでいるし、元気ではあるので、大丈夫だとおもっておきます!ただ、窒息などが、怖いので、夜中はこまめに様子見します😱

    • 12月8日